![]() 3日は 昼から用があって 出かけたので 出先の近くの スーパーによってみたが 蛤は 置いてなかったです。 お雛様といったら ちらし寿司に 蛤のおつゆですね。 また 行ってみましょう。 まびいたニンジンの葉・ロケット・ほうれん草・辛子高菜など 葉っぱだけの 緑のパスタも 結構 おいしかったです。 |
22日 夕方は 硬い萌黄のつぼみだったのに
23日 もう咲いています! 気温が上がるとすぐに反応 一年かけて 準備して 今や遅しと 咲くのを 待っているのでしょうね! これは 花びらの色が 薄いので 撮りにくいです 愛車の色に 助けてもらいました。 ![]() |
![]() 待ってました! 河津桜が咲いたと テレビでやってたよと 聞いてから 数日 ここは初めて見る という人を連れて 見に行ってきました。 三密を避けるために みかんを買う人は どうぞという (ミカン園の桜 無料で お花を見ることができます) 看板が出ていますが 名所と 知っているので お客様は 次々と。。。。。。 ![]() |
![]() 娘が 結婚する年に 鹿児島から取り寄せた 紅梅です。 鹿児島紅梅 薩摩紅梅 ありますが 薩摩紅梅ではないかとおもいます。 台風並みの 低気圧が来るようです 15日も あれこれ 飛んで回っています。 どうぞ お気を付けくださいませ。 ![]() |