![]() やはり 一度は 登場したい 彼岸花さん 昨日は 14時ごろ 強い雨が 降りました。 まもなく 止みましたが びっくりするくらいの雨脚でした。 で、遅まきながら 帰りがけに ブロッコリーや 花の苗を 購入しました。 カツオ菜も 蒔きたいし 10月になれば スナップエンドウも。 サツマイモを掘って 植える 場所を 作っているところです。 |
![]() 去年は 売るほど成った グァバ 今年は 5個ほど 見つけました。 食べれば 甘く 美味しい 自然の甘みです。 ![]() 生鮭が 来ました。 格闘すること ○○分 さばいて 分けて 腹子も あったので いくらちゃん 作りました。 お友達にも おすそ分け。 |
|
![]() 植える時期に 気がつくのが遅かったが 綿の種を埋めて置いたら 紫紫蘇の陰なので わかりにくかったが いつの間にか 咲いています。 咲き終わると 色が変化して 薄い紅色になります。 風と共に去りぬの 綿畑は どれだけ広い所なのでしょうか! 延々と続く白い綿 どれだけの人で 摘むのか 綿と 葡萄を見ると 働く人の手を 思います。 ![]() ![]() |
![]() やっぱりこの花が咲くと 本格的な秋を 感じますね。 とはいうものの 昼間は 結構な暑さです。 これに カニクサが 巻き付いて 引き倒してしまっていました。 今年は 見張っていましたので 大丈夫なのです! |