fc2ブログ
真名井の滝
           真内の滝 (小)

     一度は 行っておきたい場所の  一つ  

     神話の国 宮崎の   高千穂峡  小紋の町から 休憩も入れて

     バスで  4時間かかりました。

     日曜日 ツァーで 参加しました。

     ↑ の写真の 右端から  ボートに乗れます。

     ( 残念 今回は  ボートに 乗れませんでした)
     (乗っても 漕げるんかい)



    
     5 (小)
             有名な 真名井の滝 です

     4 (小)

     まないのたき2「 (小)

     3 (小)
         この 真那井の滝の 見える場所までは  

         大型バスの駐車場から

         歩いて 40分くらい かかります。

         (無理なら 小さい車で 運んでくれますが)

         今回 決断して 行って よかったです。





続きを読む
【2023/09/13 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(10) | トラックバック(0) |
大宰府
         大宰府4 (小)
      太宰府天満宮は  御本殿大改修に伴い  仮殿を建設

      まるで 森が 浮かんでいるような デザインです。

      5年 5月から  3年 かけての大工事です。

        大宰府3 (小)
             近寄ってみると こうなっています。
        大宰府 (小)
         昨年秋 お参りした時は  あちこち 古びておりました。 


         大宰府へは 西鉄天神駅から  西鉄電車で 行ってましたが

         今年 地下鉄七隈(ななくま)線が  開通したので

         地下鉄 博多駅から  地下鉄 薬院(やくいん)駅まで乗り  

         西鉄電車 薬院駅から 電車に乗り換えて 行ってみました。

         帰りは 大宰府駅前から 博多駅行のバス 

         旅人(たびと)が 出ていたので

         それに乗り(高速に乗るので 速い)

         福岡空港国際線駅 で降り ちょっと空港で

         食事してから   また地下鉄で 博多駅まで帰りました。

         国際線で降りないときは まっすぐ博多駅まで 乗れます。

         外国のお客様が多いので 直接行くためでしょう。

         たまたま大宰府駅前に 止まっている バスを見かけたので 

         乗ってみました。

         高校生が 時間から 料金から 歩かないでいいように

         エスカレーターの あるなしを 調べてくれるので

         とても助かりました。 

         

         

         
【2023/08/19 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(12) | トラックバック(0) |
神社
二兒神社 (小)
        安産のお守りを  もらってきた両親に

        どこにある神社 と 聞いても 駅からタクシーに乗ったから・・・

        わからないと 言われたものです。

        田舎に 引っ込んでから その場所をさがしました。

        これまでに 二回ほど おまいりしています。

        14日は 孫とともに その  ニ兒神社(ふたごじんじゃ)に

        お参りして 無事 孫にも恵まれましたと 報告してきました。

        
【2023/08/15 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(12) | トラックバック(0) |
中津城
             nakatujyou (小)
      大分県 中津市の 耶馬渓は 

      今年7月の  大雨で 川があふれて 被害が出たのです。

      有名な 青の洞門 方面は 通行禁止です。

      その手前 「洞門パティオ」の 地元の野菜を使った

      バイキングは  とても人気です。

      肉料理 魚料理は少ないのですが 野菜がおいしい

      このランチを食べに 孫と 出かけました。

      ここでランチを取って 日田に 出るつもりでしたが

      すごく暑いので 予定変更   中津に戻って

      お城に 登りました。

      黒田 細川 奥平氏 などの 居城となった城です。
【2023/08/12 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(10) | トラックバック(0) |
石垣
          いしがき3 (小)
         お見舞いは  大分に行きました。

         府内城の 石垣です。

         いしがき4 (小)
         府内城は 石田三成の妹婿 福原直高により

         築かれ始めまますが のち 竹中重利が 完成
         いしがき (小)
         帯曲輪

         石垣は 今に残っています

         石垣を見ると 往時が偲ばれます。
【2023/07/31 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(10) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ