人参2本に、りんごの、ジュースが、朝食に、いいと読んで、
ここ10日ほど、つづけています。 たべつづけて、また、具合わるくて、どんどん太っていたので、 何とかしたいときに、いままで、読み飛ばしていた、記事に、 目がとまりました。 みるみるとは、いきませんが、ひる前には、おなかがすいた、 もしくは、おなかが、なるので、良い傾向と、おもっています。 大きさににもよるので、りんご1と、人参1にしたり、 その日の、材料次第です。 体重1キロですが、おちました。 2+1で、約500ccの、ジュースとれます。 量があるので、空腹感は、ないですと、かいてありました。 (いきいき)より |
岡田斗司夫の、本の、題である。
なにかなと、おもって、手にとったんですが、フムフムと、 納得することが、書かれています。 自分の、好きなことを、つきつめていき、伸ばして、趣味として、 楽しむ、また、仕事に、つなげること、すなわち、 プチ・クリエーターということなんです。 紙に、自分の、好きなことを、書き出すのを、すすめていますが、 いっぱいあります。 で、好きなこといっぱいで、大丈夫なんですが、苦手なことも、 結構あります。 出かけるときに、荷物の、整理が、出来ない、 好きなことの、材料を、ためすぎる等々。 本は、いいことを、のばすように、かいてありますが、 当面、自分の、困った点を、改善したいと、ねがっています。 この本は、おすすめです。 |
(ポエム)とよみます。四国は、松山の、お菓子です。
随分久しぶりですが、2個いただいたので、クリーニング屋さん と、わけました。 みんなで、ふとれば、こわくない! 包み紙は、もちろんかわっておりますが、懐かしい、お味でした。 いつごろからあるのでしょうか。 若いとき、20代に、いただいたような、きがするが。 そこへ、(なんじゃこりゃ大福)という、うれしい名前の、大福が あるとの、メールが。 宮崎での、通信販売人気商品ですと。 検索してみてください。はんぱではない,うれしすぎる大きさ。 誰と、食べよというのか! せっかく、結婚式(私のでは、ないよ)に、むけて、節制しているのに。 お菓子命なので、かってもいないお菓子で、興奮しました。 直美さん、情報ありがとう。 今度一緒に、たべようね。 |
アブラナ、からし菜の花と、辞書にあります。
見渡す限り、どこまでも、黄色にそめられた畑。 茎も、太く、花もまあるく、ちぎればお菜。 ゆでてごま和、辛し和え、漬物よしと大活躍なのです。 桃と、いければひな祭りに。 もちろん油の、材料に。 最近は、観光に、お役立ち。 私は、白菜、ブロッコリーの、花で十分。 つぎからつぎえと、さいてくれます。もうすぐ。 ブロッコリーは、すぐれもので、売ってる大きさのを、切って、しばらくすると、脇目が、がんがん、でてくるのです。 はじめから、小房の種もでていますが。 片手に、いっぱいとれば、二人前。茹でて、小さく切り、胡麻和え、花カツオ和えにします。 あきたころ、今度は、花の、登場。 ほんにおぬしは、やくにたつ。2本うえております。 なのはなを、母のように、このんだのが、幸田文さん。 びっしり刺した留袖は、嫁ぐ手伝いの人に。 すがれ菜の花の帯は、青木玉さんが、きておられた。 |
お花を、習ってた、大昔、しった花。
植木市でもとめました。 あまりぱっとしない木に、寒の強いころ、芳香を、ただよわせるのである。 ある日突然という言葉が、ぴったりくるような、インパクトの強い花、香り。 黄色い花の、ひとつとして植えて、何年かになるが、枝の割りに、花つきが、悪い。 内側の花被片が、暗紫色、外側は、黄色。 内、外ともに、黄色は、素心蝋梅とか。 綱敷天満宮に、梅を見に。 何年通うかわからないが、初めて、手水場の後ろの、蝋梅にきがついた。 素心蝋梅です。 梅が、早すぎて、がっかりしたあとなので、みれんたらしく、振り返った目に、黄色が、とびこんできた。 手入れが、ゆきとどいた、美しい木です。 高いところの、実らしきものを、とってもらい、調べたら、やはり、熟した種子。黒く、有害とか。 蓑虫みたいな、形なので、面白い。 今年は、きたなくなった花を、とらずに、そっとしておこう。 蓑虫君が、できるかも。 かるくて、なかで、かさかさ音がする。 あとで、うめておこう。 |
今日放送の、鬼平犯科帳の、タイトルです。
ご存知、池波正太郎の、代表作の、ひとつ。 本を、よむようには、いかず、いまひとつの、ところは、あるものの、中村吉右衛門の、魅力で、落ち着いて、みることが、できました。 準主役の、小林念侍は、おじいさんの、役の、せいか、体重おとして、演じているように、おもえた。 随分太って、アカデミー賞とった、女優もいるし、俳優は、役柄により、役に、なりきり、太ったり、やせたり、努力するのであろう。 1キロおとすのも、たいていではない、わが身に、くらべ、それにつけても、役者の、執念よ! 黒革の手帳の、医者。題は、わすれたが、昔演じた、女好きな、お父さん。沢口靖子とでた、刑事役。 そう、わたしは、悪役とか、少しあくの強い役者が、きになるのです。 綿引勝彦、慶次郎縁側日記で、佐助になった、石橋蓮司、etc。 年齢が、近いということもありますが、年とって、いい味が、でてきたように、おもいます。 若村麻由美は、ちょいとでて、いい役でした。 美人すぎたかな。 樽に、腰かける、位置。 着物の、くずしかた。むずかしいだろうな。 また、読み返そう。何回読んでも、あきない魅力の、池波作品です。 |
11月に、二人目の、赤ちゃんが来て、それも女の子だったので、なんとなく、華やかな、かんじがします。
ピンクや、赤という色が増え、リボンがつき、3ヶ月もすると、おしゃまな、雰囲気が、でてきます。 もうすぐ、お兄ちゃん!と、たしなめそうな、たのもしさ。 おじいちゃんが、こわごわ抱いている写真が、今朝とどいて、微笑を、さそいます。 おばあちゃんは、さすが、昔とった、杵柄、だきかたも、余裕。 うれしいことに、夏もう一人、赤ちゃんが、やってくることになり、里帰り出産の、予約に、いってきました。 時間が、おありで、病室の、案内も、してくださり、親切な、医院です。 少子化の今。新しい、命が、無事育ち、次々産声を、あげたら、どんなに、うれしいことでしょう。 2、3日、世話するだけで、目の回る、年齢に、なりましたが、孫は、格別。 何とか、きたえなおして、夏に、そなえたいものです。 |
鶏の、頭に、ついている、赤いあれです。
とさかにくる!というときは、頭に、くるの、強調表現です。 鶏冠と、かきます。 では、顎の、下の、赤いのは、なんというのか?と、孫にいわれて、 とさかか、別の、いいかたがあるのか、ずいぶんさがしました。 結局、(ニワトリの体の部位)で、わかりました。 にくぜん(肉髯)でした。 髯は、ほおひげの、ことなので、なるほどと、納得。 皮膚が発達した鶏特有の装飾基幹で、表皮に近い部分で毛細血管が多 くあります、と説明あり。 おすは、あって、メスは、ないとおもったのに、オスは、大きく、 メスは、小さいようです。 思いもつかぬ、疑問を、出す、孫に、ふりまわされて、うれしい、 楽しい、ひと時を、すごしました。 |
去年も、寒い、寒い2月でした。
12月から、父の、容態が、悪くなり、覚悟を、きめなくては、ならないときが、きたことを、しりました。 なぜか、B電器に、飛び込み、このパソコンを、かってしまったのです。 もう、といわれてから、2日。もういいよ、おとうさん!というくらい、息を、しつづけた父です。 今日は、1周忌の、法要。 生まれ変わりのような、かわいい女の子の、孫もよっています。 元気な、みんなの、顔を、みてください。 15年 12月14日。討ち入りのように、暴れて、のち病院に、行っ た父。 よく、がんばったとおもう一方、決められた道が、確実に、あったと も、おもうこのごろです。 静かな?仏様になったおとうさん。 みんなの前で、世界情勢ぶってるでしょうね。 1年がすむまではと、いった母。 暖かくなったら、旅に、でましょう。 行き先は、金沢、足立美術館、グアム。 どれが、実現するかな。 |
2月7日 着たバスに、飛び乗ったら、下原行き。
呉服町から、都市高に、のり、香椎ランプ?大きなショッピングセンターの、前でおり、右折。 西鉄香椎駅前から、左に、折れて、狭いみちに。 香椎小学校、九州高校を、経て、終点。 27-Bかな。 ここも、初めていく、場所です。 帰りは、27番。 これは、都市高に、あがらず、西鉄香椎駅前から、大通りに、でて、そのまま、3号線を、まっすぐ、はしります。 年末、千早まで、のったが、あまりの、渋滞に、ひきかえしたのですが、千早から、すぐだったことに、きずきました。 でも、行った先で、郵便局見つけたら、100円、貯金して、局印うってもらうのも、たのしみなので、それはそれで、○。 昨日、ソニックのなかから、目を、皿のようにして、香椎あたりを、みましたら、九州高校が、みえたので、うれしかったです。 ブログかきだして、ぼんやりみてたものを、本当に、みるように、なったかしら。 ちょつとだけね。 |
ここのところ、雨、風、雪、霙と、なんでもありですが、雲を、ゆっくりみたこと、ありますか? ソニックの、なかは、読書の、時間ですが、あまりの、荷物に、今日は、本なし。 おかげで、博多から折尾まで、雲を、みてました。 天気が、わるかっただけあって、空は、雲だらけ。 真っ白、グレー、くろっぽいの、金色めいたの、いろいろ。 飛び立った、飛行機が、やがて雲の、上に、いってしまい、さがしても、みえない。 上に、かくれた、太陽の、さんさんとした、ひかりが、雲を、つきぬけて、誰かが、おりてくるかのように、太い線として、かがやく。 青い、青い空が、まっている。 窓の、覆い?を、あげたり、下げたり、忙しく、調節しながら、たのしみました。 今は、青空の、分量のほうが、おおいですね。 二日寒い、激しい天気だったので、この、穏やかな天候と、ひの光に、感謝です。 |
淡い緑の、背景に、シンプルな、花瓶に、活けられた花。
芍薬?白と、牡丹色か、紫か。 ガーベラの、ような、グラジオラスのような。 そして奥には、すみれ色の、花。 心の落ち着く、品のいい、さくひんである。 作者は、アナピア アントニー二。女性らしい、いい絵である。 大好きな、絵です。 扱っているのは、大分の舞鶴橋の畔、ギャラリー デボラ。 大分市南都留3-3 0975-58-3137 |
黄色の花が好き。
土佐みずき、蝋梅、もっこうバラ、そして、昨日やっと万作を、うえました。 小さい、黄色で、芯に、臙脂のある、はたきが、ついてるみたいな、はな。 あれか!と、おもうかたも、いるでしょう。 あれです。なんとなく、黄色の、はなが、あつまっています。 娘の、結婚が、きまったころ、薩摩紅梅を、家人が、2本も、うえました。 20センチくらいの、花の、つもりだったのに、菰にまかれてきたのは、でかい木でした。 17年の、シーズンは、奥のほうに、植えた、きむずかしやさんが、1輪しか、咲かず、がっかりしましたが、 今年は、2本とも、しっかり、蕾を、つけています。 やがて、黄水仙がさき、ヒヤシンスが、でて、姑の植えたガーベラに、赤と、黄色、運がよければ、ピンクの、はながさく。 なぜ、なぜ、土からでて、花が咲くのか? ほうれん草と、ガーベラは、どうちがうのか。 誰が、何が、それぞれ違う、植物を、つくったのか? 染物だって、土がなければ、なりたたない。 草を、食べたシマウマを、たべて、ライオンは、いきる。 ほうれんそう、春菊、大根が、かろうじて、はえてくれた、はたけ。 今、ぬいてきた、ほうれん草の、なんという、滋味。 感謝の、きもちで、いただきました。 そうして、いつか、土に、還る、わたし。 来年は、連翹うえようかな。 |
(ギャラリーぶんかとう)に、創作人形と、雛展を、みにいった。
ここの、展示は、凄く、日本中の、一流の、作家の、作品が、ならびます。 人形も、最高だが、私の、めあては、着ている、着物の、生地。 江戸ちりの、すばらしい衣装を、つけている。 日本の、女は、なんと、贅沢な、物を、みにつけていたのだろうか。 今に、残るくらいだから、よそ行きで、ていれの、行き届いた、高価な、ものであろう。 なんともいえぬ、良い地色に、秋草の、小袖。 大切に、大切に、着たおもいが、今に残るゆえんか。 玩具売りの、おじいさんの着るのは、鳶八? これも、目立つた。前掛けの、縞の、粋さ。 白い髷を、ちょこんと、結って。 とにかく、かわゆく、はかなげで、微笑を、誘う、いいお人形です。 行橋市西泉7丁目16-21 0930-23-5653 |
なんとなく、出かけないといけないのに、うろうろしてたら、大事な、用の、電話がはいったり、人がきたりすることって、ありますよね。
今日は、JR博多駅に、いきたくなかったので、バスで、蔵本まで、でて、行橋迄、高速バスで、かえるコースにした。 天神~蔵本は、かなり時間が、かかり、到着時間も、ずれる。 待てないときは、小倉行きに、変更するが、今日は、なぜか、辛抱という棒が、まつことを、すすめた? と、来たバスにのってるのは、私だけ。へ、へ、かしきりだよ! 何年か前に、一度ある。が、高速おりて、10号線にはいると、乗ってくる人がいるのに、前を、小倉~行橋の、普通が、はしっているので、今日は、結局最後まで一人。 珍しい日でした。 赤字ですよね。すまないね。 暖かい如月の、一日は、桜の、つぼみも、三月を、春を、まちかねているだろうと、おもうような、楽しいバスの、旅。 趣味で、作っている、ティッシュケースの、注文も、はいって、すこし、真面目に、仕事します。 あらゆる人に、有難う! |
| ホーム |
|