昨夜トイレの水が、タンクにたまらず、ずーと流れていることに、
きずいた。家人が、奮闘努力して、1時間かけて、なおしたが、 パッキンが、わるいのか、ポタッ、ポタッと、しみるように、 おちる。 古いバスタオルを敷き、白桃の缶を、みつけて、しずくを、 ためるが、あっというまに、一杯に、なる。 11時から、5時間たらずで、タイルに置いた、スリッパが、 浮いた。よくぞ目が覚めましたというくらい、危ない状態だった。 元栓を、締めればよかったなんて、知恵は、あとからでてくる もので、お恥ずかしい。 8時前に、業者に、連絡し、なおったんだが、あぶなかった。 人がいないときに、じわりと、台所、居間と、水が魔の手をのばす 場面を、想像すると、怖い。 堤防で、小さな水の漏れを、みのがさず、とっさに、わが腕を、 突っ込み、崩壊からオランダを、救った少年の判断。今なら、 身にしみて、理解できる。 水も、空気も、日ごろは、ありがたさを、忘れやすい。 感謝するとともに、定期の、点検おわすれなく! |
| ホーム |
|