和名ムギセンノウ 地中海原産 麦畑の雑草だったらしい。
一目見たとき、竹久夢二という、イメージを、もった。 ピンクのはかなげな、風に揺れる、丈長な、撫子のような、 花でした。 みかけによらず、こぼれ種からでも、ふえるらしいので、 風のいたずらか、鳥のおしごとか、矢車草の、てんと生えと思い 大事にしてたら、一度うえてみたかった、この花でした。 姑が、寝ついていたころ、流行って、どの庭にも、ピンクが、 ゆれていたっけ。 濃い紫というか、牡丹色で、母なんか、大喜びでした。 種が、とれたら配りましょう。 |
| ホーム |
|