こちらに来ている間は 更新しない予定でしたが パソコンを使えますので
つい お返事を 書かせてもらいました。 福岡が 未曾有の雨の被害で 毎日防災のメールが入ります。 福岡時代に 登録したのがそのまま 残っているのです。 自宅は 雨が降るものの 大丈夫のようですが 筑紫野市などは おおきな被害が出ています。 日豊線の登録をしている 娘の携帯にも 情報が 刻々と 参ります。 便利ではありますが 万に一つの災害を予知するまでは なかなかいきません。 備えをしても 防ぐ事が出来ないものが たくさんあります。 大きな雨が ふりませんように 祈っています。 ![]() ![]() |
少しずつ熟れて 黒っぽい紫になった実を 摘んで食べます。
口が 黒くなって おはぐろをしているようだと おたがい笑いながらも 食べ続けます。 ![]() 専門に 植えている畑は チップを敷き詰めています。 さすがに 粒の大きいこと。 畑仕事の合間に ちょっとつまむくらいあれば幸せな 小紋です。 |
ボイラーの修理が できて 熱いお湯が 出たとき 有難いと思いました。
スイッチひとつで 便利な生活が出来ることに 改めて 感謝です。 いずれ買い換える日がくるでしょうが それまでは 大切に 使わせてもらいます。
二転三転 弁護士が容疑者に? これが 面白い。 忙しい 読まないほうがいいと おもっていてもつい 手にとってしまう。 そんな お勧めの この本です。 |
||
7月は 休むつもりだった裂織りですが 気分転換に 言ってこいといわれて
一汽車遅らせて 出かけました。 いくだけでも 楽しく ためになる時間です。 もうひとつの 目的は山笠の 飾り山 博多駅と 新天町のをみて満足です。 博多っ子 ならずとも お祭りには 熱くなりますね。
都会に出たら 本屋によります。 今回は これを買いました。 |
||
西洋朝顔 この前のボタン色と この水色です。
お座敷に寝る 赤ちゃんの 日よけにと 植えましたが 少しは 役に立っているようです。 ![]() 夕顔も からませているのですが もう少し時期が ずれますね。 団十郎が 出にくいので 普通の朝顔の種 昨年のを 土にのせておくだけに してみましたら でるわでるわ ぜーんぶ発芽です。 今日 植え替えました。 咲くかな? |
初めての 朝顔は ブルーとこの色です。
雨の中 緑の中に 映えますね。 いただいた団十郎は 深く埋めすぎたのか まだ芽をあげません。 早く 芽を出してねと 毎日 見ているのですが・・・・ もしでなかったら ごめんなさいね。 ![]() 雨の日は 家の中で・・・・・なにしましょ。 ロールケーキつくりに バナナケーキつくり 生クリームを なめさせてもらって ごきげんの子がいます。 |
| ホーム |
|