有川 浩 に、はまっています。
ブルーインパルスの章があるんですが ちょうど昨日は 航空祭 ブルーインパルスの妙技 見てきました。 |
|
集りで しいの実がだされた。しいの実学園とかで 名前は聞いていますし
しいの実があることは 知っていても食べたことはありません。 実をひろってきて 煎ったそうです。 コジイは実が球形 スダジイは実が 細長いらしいです。 これは スダジイの実 かもしれませんね。 知り合いを 案内方々 長崎県に 行ってきました。 ![]() |
夏越しの夜(なごしの夜) 蕎麦売り平次郎人情帖
初めての作家です |
テレビドラマ「まっつぐ」の原作 鎌倉河岸捕物控の17巻
佐伯 泰英 面白いですよ。 |
藍染袴お匙帖 第7弾
本なら何でも大好き小紋 時代物も 現代物も 読みます。 |
|
予約の時間を 2時間も まちがえて 母の病院に行った。
何のための予約か分かりませんよ といわれて ひたすら謝る。 勘違い 最近多いのよねぇ・・・・・ごめんなさい 皆様。 えらい 早いと思ったけど と 母・・・・わかってるなら 言ってよ。 終わって どこに行くと たずねたら 門司港に行きたいという。 門司港駅の 古い木造駅舎は いつみても いい。 タクシーで 関門橋のよく見えるところ 和布刈(めかり)に 連れて行ってもらう。 カメラ 持ってきてないですよ! 黒川紀章デザインの 高いビル 31階には 展望台がある。 洞海湾も 下関も 新門司も望める 良いロケーションで ケーキセットを たべながら 行き来する船 風のため 白波のたった 関門海峡を 飽かず眺める。 たった800年前 義経は 平家を追い詰め 龍馬も 小倉藩と戦った。 狭いがゆえの 海峡は 強い海流が ながれる。 この次は 唐戸市場に 連れて行こう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
| ホーム |
|