真っ赤な人参 金時人参は ふつうのオレンジ色の人参より好きです。
お正月が近づくと 出てきます。
北海道産の南瓜と 人参を蒸して ゴマ・たまねぎソースをかけました。
やさしい甘味が いいですね。
木の剪定のおじさんのおやつに 焼き大福を 作りました。
白玉粉 130g と 薄力粉 40gに
カップ三分の二の水を 少しずつ入れて 耳たぶくらいの硬さにし
10等分します。
あんこ250gは 10等分にする。
白玉団子を手のひらで ぎゅっと押して 8~10cmの円形に伸ばし
あんこを包みますが はじめは 上手くく伸びないので あんこの量を
減しました。
フライパンにサラダ油を引き 4~5分焼いて ひっくり返します。
こんがり焼き色がついたら 水を大さじ3杯いれ ゆするとありますが
入れませんでした。
簡単で とても おいしいですよ。

金時人参は 昨日の柿と一緒に撮ったので 平戸の縒差教会を