「すべてのものには 時がある」 この言葉は 曽野綾子さんの本で知りました。
「誰のために愛するか」という ずいぶん昔に出た本の中で 見つけたとき
思うようにいかぬ毎日が パーッと晴れたような 気がしたものです。
考えに考えて 無理なことはよしましょうと 言ったことで
袂を分かってしまうかと思えば いつも多忙で会えない人に
なにげにかけた 朝の一本の電話で 数年来の何とかしなくちゃが
片付いたり ほんとに不思議な「とき」という 生きもの?です。
すべては備わっている 備えられていると 感じることも多々ある
このごろです。

ブログの 毎日のタイトルですが
♭(へろほいにとは)も ♯(とにいほろへは)も ちょこれいと も
やってみました。
次は いろはにほへと と はじめてみましょうか・・・・・