零下にも下がる 寒い日が続きます。
固く結んだ蕾を見る日々でしたが 気が付けばほころび 咲いた紅梅が2,3輪 うれしく撮りました。 積もることもなく 風に吹き飛ばされた雪 博多の街の方が 多く降り 高速も止まっていたような。 インフルエンザも流行っております。どうぞ お気を付けくださいませ。 ![]() |
なかなか 食べ物の材料を 使い切るのは難しいのですが ジャガイモ一袋
人参10センチ さつまいも三分の一 白菜の葉っぱの青い固いところ 小さい玉ねぎ一個 賞味期間のあまりない 鮭の缶詰等 残り物を使って 大好きな コロッケを作りました。 菜の花色の コロッケさんの 衣をつける前です。 子供が小さいころ 衣をつけるのが 待てなくて これを食べさせたころを 懐かしく 思い出します。 ![]() |
ほってみたら こんなに大きな大根が 入っていました。
お見舞いにはおかしいですが 従兄のお嫁さんに 披露かたがた 持って行ってみました。 おもいきり 間引きを繰り返し 数少なになったのですが 大きいのは2キロ。 大根おろしよし 煮ものよし 酢物に 味噌汁 おでんに・・・・ 昨夜は 絞りたての粕汁で 体が温まりました。 ![]() |
一月に入って 田作りが半額で 売られていました。
大好きな小紋は 3袋買っておきました。 ストーブの火で ぽきりと折れるまで炒る。 年末は気がせいて いまひとつ炒り足りなかったので 今回は十分に。 しっかり きれいに 全部に汁が回るように 砂糖・みりん・醤油の量を 調節 まずまずの味になりました。 金柑も 大きくなりました。少しずつ食べて 風邪予防です。 あれ お皿についてる・・・・ ![]() |
| ホーム |
|