かきつばた あやめに いちはつ 菖蒲 よく似ていますね。
どれがどれなのか 小紋には わかりません。 家に咲いているのは 湿地ではなく 普通の畑ですが これは 尾形光琳の屏風のように 咲いていると思いませんか? 去年の殻を取り 草を取り 大事にしているんです。 どんどん増えております。 ![]() |
昨年植えた 行者にんにくが また出てきました。
葉を食べるそうなので とても食料になる量ではありませんが うれしいですね。 普通のニンニクも 少し収穫できました。 なす きゅうり トマト アスパラガス ピーマン こしよう・・・ かぼちゃも 種をまいて 4本大丈夫 ホウレンソウも芽が上がっています。 ![]() |
|
21日は とても風の強い一日でした。
強風警報の 出たところもあります。 裏の田の麦のくねる様は 濃淡の緑の色も好もしく 美しいものでした。 うちの駐車場を使ってと 親切に言ってくださる 叔母家の隣人 2年も会ってないのに 整形外科の前で会って 叔母の入院に アドバイスをくれる人 いろんな人に助けられながら 家の中の片づけと 見舞いに行っております。 ![]() |
|
成金饅頭は 福岡県直方市の銘菓で どら焼きの一種です。
ねじり梅の焼き印が押してあり中身は 白餡。 四宮の成金饅頭は 子供の頃の お楽しみでした。 重労働で疲労した 炭坑労働者に 甘い菓子が好まれており 売れ行きが好評でしたが 炭坑の衰退とともに お店も 10軒から4軒に減ったそうです。 これは 地元のどら焼き 名前は違っても 各地で作られていると思います。 たくさんいただいたときは 冷凍しておきます。 ![]() |
|
春の嵐です。入社式 入学 そして この嵐です。
皆様 被害はございませんでしょうか。 大雨 暴風 雹も降ると予報がありました。 飛ぶもの 植木鉢など等 片づけたところです。 自然の猛威 どうしようもないですね。 花に嵐のたとえもあるさ。。。 花見は・・どうなる とにかく 凄い風です。 なにとぞ お気を付けくださいませ。 ![]() 大分から来ました 風になびきます 揺られます |
| ホーム |
|