おいしい胡瓜の佃煮を 作り方と一緒にもらいました。
作ってみませんか。 材料 胡瓜 1キログラム 塩 30グラム 別に 醤油 50㏄ 酢 70㏄ 砂糖 70グラム 生姜 30グラム 七味唐辛子 少々 鰹節2袋 作り方 胡瓜は 種があればとって 5ミリ幅に切る 塩をまぶして 重しをして 8時間置く 水分をよくとる 調味料を数分煮る 胡瓜を入れて 煮汁がなくなるまで 煮詰める 最後に鰹節2袋を混ぜる お好みで 山椒の実を 入れてもおいしいです。 胡瓜のキューちゃん よりも細く小さくなった 佃煮でした。 好き好きなので 煮詰めずに食べても おいしかったです おこのみの味で 止めてください。 |
11日に 近くのおじいさんが 亡くなって
12日 お通夜 13日 お葬式。 お盆ですから 棚参りと言って 初盆の家に おまいりが4軒 親戚が一軒。 雨が降って 暑さが和らいではいますが 暑いです。 きょうはちょっと ダウンに近かったですが 夕方持ちなおしました。 無理せずに ぼちぼち 夏を乗り切りましょうね。 ![]() 薔薇の花束を 子供たちに |
8月4日 車で サービススティションに 寄りながら
遊ばせながら 半日かけて 娘宅に到着しました。 5日は 子どもたちがプールに行ってる間に 大安寺に 行って見ました。 西ノ京 薬師寺 唐招提寺から まっすぐ3キロ近く 歩いたところにある 昔の 南大寺 南都七大寺の一つとか。 薬師寺から 唐招提寺に行く道に 大安寺への矢印も出ております。 ![]() ![]() 笹祭りが有名とか こんな珍しい竹や ![]() こんなきれいな 模様の入った笹が |
帰ってきました。
奈良は昨日雷と大雨 大阪も 今日降ったようですが ここは 雨が降ってないので 土はカラカラになっており 野菜は げんなりしています。 トマトと 冬瓜を収穫しました 冬瓜は 3,6キロあります。 小さなとげが刺さって いたいので タオルでくるんで運びました。 あまりの暑さです どうぞご自愛くださいますよう願いあげます。 ![]() |
|
| ホーム |
|