今年は ズッキーニが 豊作です。
黄色と緑の二種類 一本ずつ植えています。 薄く切って塩でもみ オリーブ油を絡ませて 酢を少し入れて 胡瓜 トマト ハムなどと サラダにして 毎日食べています。 やはり薄く切って 万願寺唐辛子 ピーマン 茄子とともに いためて 塩 こしょうしても おかずになります。 ![]() |
長野の帰りに 東京駅 KITTE に 行きました。
12月に来た時には 東京駅地下から KITTEに 行きつかず 断念したと言ったら 息子が 連れて行ってくれました。 博多にも KITTE が でき 5月31日に 見てきたのですが 規模が違います。 ![]() 展望台からみた 東京駅 ![]() 新幹線が 並ぶ光景は マニアでなくとも うれしいものです 手前は 東北新幹線 奥は のぞみ かな |
当番の 仙台氏は 一生懸命お世話しますが ところどころ言葉の
わからないところがありますね。 二日目は 青葉城にて 伊達政宗さんに会ってから 土井晩翠の碑の前で 荒城の月を ちょっと歌い 鹽竈(しおがま)神社に お参り 石巻の 日和山公園を経て 松島のホテルに入ります。 津波の影響濃いところも 通りました。 ![]() 桔梗が 咲きました |
![]() 小さいころ 父の家にあった花 矢車草 これは、 誰かが おまけでもらって ほっといて 小紋に くれた一袋 薔薇の根元に ダメもとで 蒔いといたら でっかく成長 今期の 薔薇の花をだめにして 咲き誇ってました。 艶な 紫色が 二本 混じってました。 |
|
| ホーム |
|