|
![]() 買ったときすでに つぼみが付いていました。 一番最後に 植えたクレマチスが 一番最初に 花を付けました。 クレマチスの ネリモーザ という名前です。 ![]() 「ミス東京」 丈は10センチ ありやなしや 花弁のさきが すぼまっていましたが 徐々に開きます。 白っぽい色が 残っていますね。 春の開花を楽しんでいますが 大雨の予報が出ています 穏やかな日を 過ごしたいですね。 |
![]() いつもは 染井吉野の開花とともに 休養に入る 十月桜さんも 花の時期がずれたためか 4月に入っても 花をつけています 次の時期 晩夏は 大丈夫ですか? しかも 別の花かと思った 塊咲き! きれいですよ きれい。 本当に お疲れさまでした 徐々に葉が出て 最後の花となりそうです。 こんなきれいな花が咲く日本 核爆弾が 飛んできませんように。 |
嵐山の桜
![]() 丸山公園の 枝垂れ桜は 超有名ですが ちょうどいい時にあってないのです これは その桜を 嵐山河畔に 植えたもので 子か 孫か 囲ってあるのでわかります 妙蓮寺 関山 ![]() 妙蓮寺 日蓮宗のお寺です 春の 特別公開は 長谷川等伯一派の襖絵 これは 入口付近 境内にも 関山が何本も 薬玉のように咲くとか ![]() 12日 アップの 退蔵院の桜 満開になると こうなります |
![]() アーモンドさん 今年は五輪 咲きました 昨年は 花盛りだったんですが・・・・・・寒かったものね 裏年だよね ![]() 利休梅 真っ白の清楚な花 お茶花 らしいです ![]() マーガレットは 勝手に生えてくれます なにか 花が あると 安心します |
![]() 毎年 白い塊が 写してと呼びます。 これも 前の家の 雪柳です。 うちのは 残念ながら まばらで 写せません・・・・ 動かず ものを言えず ほしがらず ただ黙ってそこに 美しく ある 植物の強さを思います。 |
| ホーム |
|