![]() 山口 花博にて 友人が 出かけると なぜか 必ず その日に 連絡してくる知人がいて 遠くから 遠眼鏡で 見ているようだと 言ってます。 しかも 同じ人なのです 不思議ですね。 山口県 徳佐に リンゴ狩りに行った その友人は お土産の林檎を 小紋家に 置いたらすぐに 取って返し 何度も 電話してきた人に 会うとか・・・・・ まあまあ 忙しいのに それはそれは ありがとう ありがとう 頂きます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 夏の猛暑で 柿の実には 傷が入って います。 が、柿独特の甘みがあって やはり 美味しいです。 柚子は 叔母の家に なります。 とげが痛いけれど 香りに負けて 収穫します。 今日は 籾を もらった人と いつも 物のやり取りをする友人に 配りました。 小さいので 二個を絞って お湯で割ると 美味しい柚子湯に なります。 お砂糖を入れなくても 十分 美味しいです。 |
![]() しっかり刈りこんでしまった 金木犀ですが 花をつけまして 傍を歩くと 良き香りがいたします。 友人は 孫の運動会の応援で 東京に。 その前にと さつまいものケーキを 作ってきてくれました。 分量を教えてくれたので 売るほどある ジャガイモを 使って 応用して 作ってみたいです。 |
十月の 十月桜
![]() 台風が過ぎると 物干し竿が おちたり 洗濯ばさみが 散らかったり クレマチスの枝が ぐんと伸びて 結び付けてやらないといけなくなっていたり 結構仕事があります。 ![]() 梨の新高を 贈ってくれた知人に 新米が来たら 送ろう ジャガイモを たくさんもらったので コロッケを作ろう 北海道のカボチャも 来たので 美味しい煮物を作ろう あ、栗ももらったので 渋皮煮を と、 することがたくさんあります。 |
|
![]() 雑草の一種です 根は 塊に細い根が 続いていて 途中から切れやすいです。 やっかいこの上ないのです。 ちょこちょこ生えている時は 抜くのに むずかしくはありませんが ↓ まとまって生えると やる気もなくなります。 ![]() 草が 人間の世界に生えるのではなく 人間が 草や動物の世界に お邪魔しているのか? と 草や 熊・鹿・猪 見参に思う 小紋です。 |
| ホーム |
|