fc2ブログ
シャクナゲ
     

     IMG_7813.jpg

     前の家自慢の  シャクナゲです

     毎年 奇麗に咲いたから 見てと 呼びに来てくれます。

     午後  アルバムや  子供の荷物  夫の 昔のほったらかしの書類 等の

     整理をしました。

     思い切って 処分するのは 写真です。

     使いすぎて 壊れた シュレッダーを 買い換えています 

     5分 オーケーの大きいのにしたので スイスイ 刻んでくれます。

     でも やっぱりと   元に戻さないために 思いきります。

     
【2020/04/30 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(4) | トラックバック(0) |
クレマチス
       白雪姫
         白雪姫

       ローラデニー
         ローラデニー   同じ白色でも 蕊の色が違います

       ルイーズロー
                今年の苗   ルイーズロー 淡い藤色です   
               IMG_7828.jpg
               キルス の ような
                       IMG_7827.jpg

                  次々  花開きます

      hirugao さんの 記事を見ていて 急にピザが食べたくなりました。
      買ったまま 5月半ばに 賞味期限の切れる ピザソースを
      早く使いたいと思いながら  日がたっていたのです。
      ホーム・ベーカリーに 材料を入れて  1時間50分
      その間に ほかのことができます。 4つに分けて
      20分ほど 休ませて 🍕ソース・チーズをのせて
      オーブンに 入れます。 
  
【2020/04/29 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(4) | トラックバック(0) |
デンドロビウム・ギンギアナム
     IMG_7676.jpg
              蕾が  付いた頃

     
        飾っていた蘭を 地植えしてみました

        二年目くらいでしょうか   花が咲きました。

   3700.jpg

     これは 妹が 鉢植えで買った  蘭

     毎年  咲かせています   これくらい立派になりますように


     近くの 郵便局に 9時に行ったら  10時からと張り紙が
     してあった。  当面   10時から 15 時までらしい。
     大きな局は  普通 通り と聞きました。
     

【2020/04/28 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(6) | トラックバック(0) |
サンザシ
        

        IMG_7802.jpg

        サンザシ   咲きました。

        蕊が  かわいいでしょ。
       IMG_7791.jpg
          オオデマリ    枝の付け根まで  花が付いているので

          花瓶に挿した後は  水に浮かべてみました。


          今日は  宇野 千代さんの ハンカチで  マスクを

          作ったお友達が 来ました。

          別の友達が  ハンカチで作るといいよ と 言っておりましたが

          なかなか そこまで 行きつきません。
                  IMG_7826.jpg

                    手持ちの  綿の布で

【2020/04/27 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(6) | トラックバック(0) |
最後の十月桜
     

    長い間  咲いて楽しませてくれた  十月桜さん

    いよいよ 最後の花のようです。


     IMG_7783.jpg
     昨年 9月28日に アップしてから 八か月

     本当に お疲れさまでした と言います。

     お礼肥をして  また夏  8月か 9月に  会える日を待っています。

      IMG_7786.jpg

      そして 入れ替わって 裏庭に 伸びてきたのが  三つ葉さん

      まずは 山椒味噌で 筍と和える   おつゆの実に 胡麻和えに

      ずいぶん役立つ   ありがたい  三つ葉 です。
【2020/04/26 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(6) | トラックバック(0) |
牡丹
          IMG_7777.jpg
          4月 11日 アップの 牡丹の蕾 やっと開花です。


         IMG_7780.jpg
           上の花          
         IMG_7779.jpg

           下の花

           古い株ですが 毎年忘れず咲いてくれます。

           一本に三個 蕾が付いたりするので 摘芽します。

           
 
続きを読む
【2020/04/25 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(6) | トラックバック(0) |
近くのツツジ
       
    5月の お祭りのたびに この家の前で おみこしを迎えるので

   何度 この花を 見たかしれないけれど  咲くと

   淡いピンクと 白の 濃淡だったなんて 気が付かなかった

   あまりにすることが多くて 行くところが多くて

   じっくり見る ということを  忘れていたのかもしれません

   この騒動で 行動が抑えられて 身の回りの物を

   よく見るということを  教えてもらったような気がします。  
【2020/04/24 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(6) | トラックバック(0) |
シラー・ベルビアナ
       
       星のような  ベルビアナさん  奇麗ですよ!

       花も いいけど 食べ物も いい季節

       お誘い受けて  筍  掘りに行きました  と、 いっても

       力の入れ具合がわからず   お手伝い9 小紋1 ですが・・・・

      IMG_7774.jpg
       ぬかまで もらって 下のほうは 切り捨てていいからと

       たくさん たくさん  コメ袋に入れて くれました。

       お友達に 配らなければね。

        


【2020/04/23 00:00 】 | 裂織り | コメント(8) | トラックバック(0) |
薔薇・錦木
       
     錦木の若芽を アップしたいと何回か 撮りましたが

     なかなか 気に入りませんでしたが  そばの薔薇が

     咲いたので  一緒に 写してみました。

     同じ葉っぱでも  緑と 萌黄色 違って おもしろいですね。


     しっかり 粗大ごみ出しました。
     
     メダカを入れたい 火鉢は 下に穴が開いているので 出す

     孫が乗った 中古の自転車も 出す

     叔母の家につけていた 手すりの 長ーい板も 思い切って 出す

     ・・・・・・・・・・・

     あれもこれも  (今死んだら 子供が困る) と思って 思いきりました。 
 
      

    
【2020/04/22 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(6) | トラックバック(0) |
模様替え
        ドロシートレバー
                 クレマチス   ドロシートレバー


       トイレに行く道にある  小さなタンスを

       パソコンの後ろに持ってきて  書類ダンスは 

       小紋がいつも居る  台所のほうが いいのではと

       思い立ったので   模様替えしています。

       この際  要らないものを もっと処分して・・・・と

       夢は広がります。

       明日は 粗大ごみを捨ててよい日  で、 思い立ちました。
【2020/04/21 09:05 】 | 働く | コメント(4) | トラックバック(0) |
クリーピングタイム
       
   香りのよい  タイム  もらったけれど

   去年は  着かなかったので 今年は早めにもらって

   大事に育てました。

   グランドカバーで  庭中 薄いピンクになるのを

   夢見ています。

   源平小菊と どっちが 強いでしょうか。 
【2020/04/20 17:17 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(4) | トラックバック(0) |
つつじ
         
        今年の このつつじの 咲き方は すごい!

        道行く人が 覗き込むほど おおきく 美しいです。


         IMG_7749.jpg
 


         IMG_7740.jpg

           五番目に咲いた クレマチス  ビーズジュエリー  だと思います
続きを読む
【2020/04/20 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(2) | トラックバック(0) |
こでまり
        
       こでまりの花も  咲きました。

      雪柳が  枯れかけているので この白い花を 待っていました。



    先日 テレビで 一つのフライパンで お料理する ワンパン料理で

    トマトソースの パスタを 紹介していましたが

    翌日 買い物に行ったら

    見ごとに スパゲッティ類が ひとつも ありません。

    で、 マカロニを買ってみたのですが  ベーコン・玉ねぎ入れて

    久しぶりに  マカロニ・グラタン しました。

    外国では  有名な名画に 扮して 写真をインスタグラムに

    載せるというのが  あるそうで テレビで 紹介していました。

    真珠の首飾りの少女に扮していたのは 男性でした。

    前向きに 家にあるもので 工夫する 

    そのユーモアに しびれました。

IMG_7744.jpg

【2020/04/19 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(4) | トラックバック(0) |
アグロステンマ
       
         8日にアップした  アグロステンマの蕾

         なかなか 開かなかったんですが やっと

       IMG_7708.jpg
         二株植えましたが   根が浅く張る タイプで

         頭でっかちさん

         無粋ですが 何本も  手をやって おります。


         ○○会も  ✖✖会も  文書の決算や 新年度のお知らせです。

         会費分の  お弁当や お茶 果物  懐かしいな!
       

   
【2020/04/18 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(6) | トラックバック(0) |
早咲き 御三家
     ミス東京
          ミス東京
     柿生
          柿生

     白根
          白根
           新入り カレン
            今年の苗   カレン
                   新入り カレン
                     これも カレン です

続きを読む
【2020/04/17 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(4) | トラックバック(0) |
       

     超 立派な蕨が 届きました。

     友達の友達 が 採ってきたものを もらいました。

     筍ちょっと 蕨いっぱいの  蕨ご飯を 炊いてみました。

     蕨が来た家に  おすそ分けしました。

    
     4軒の お墓の 面倒を見ていたのですが  昨年思い立って

     私どもが元気なうちにと  お寺さんに お墓の お参りをしてもらって

     墓地を お返しして 一つに まとめました。

     何かあったら・・・・と言って 思い立ちましたが 11月に

     怪我をしましたから  ほんとうに  良い時期だったです。

     年末に すべて終わりましたが 退院直後でもあり

     奇麗になった 元のお墓の場所に 行っておりませんでしたので

     15日 ご挨拶というか  お礼というか お参りに行ってきて

     気持ちが 落ち着きました。

IMG_7691.jpg
          クレマチス   白根
【2020/04/16 00:00 】 | 食べ物 好きなもの | コメント(4) | トラックバック(0) |
シラー・カンパニューラ
       
        利休梅の下  シュウメイギクの 近くに なん株か あります。

        細い茎で  ちょっと はかなげな様子の カンパニューラータ です。

      IMG_7682.jpg

          存在感のある      シラー・ベルビアナ
      IMG_7683.jpg

           これも シラーの一種 でしょうか 小さな お花です。

           植えた覚えは  ないような 気もします。


          最近見ないねという人がいて  どうも 孫の子守りに
          行ってる ようなと。  働くお母さんには 祖母の
          助けがいりますね。  当たり前の生活の ありがたさを
          日々思います。
【2020/04/15 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
つつじ
     
          これも いつ植えたかわからない つつじです。


     IMG_7673.jpg
         びっしり花が付いております。

         月曜日の雨で よけい 色鮮やかに見えます。


         雨の一日は  うっとおしいですね
        黒のスバラキシスを  確認のため ちょっと 出ましたが 寒い!
        冬に 逆戻りの 寒い 寒い一日でした。
        でも何かしないと 体がなまってしまいます
        出していた 客用ふとんを 仕舞い 掃除して体を動かしました。





     
【2020/04/14 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
スパラキシス
      
        スパラキシスは  元気な花で 屋敷中に 広がります。

        右が 白  手前が よく見えませんが ピンク系

        奥が オレンジ。    もう一色黒に近い赤が あります。
      IMG_7665.jpg

        ピンク系の裏側の 濃い目の色  ちょっと凝ってます。

        3月に 来るはずだった娘一家

        あれやこれや  虫干ししたのに・・・・・

        だから   熊さんをそのまま  置いています 

        来ることができる日を 待って  信じています。 

       IMG_7668.jpg
        雨の中出てみたら   黒  咲いていました
                    

【2020/04/13 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
花海棠
       


       IMG_7653.jpg
         花海棠    今年も咲いてくれました

         母親と 姑が 一本ずつ植えた花 
         実家にはまだ 残っていますが ここのは
         なくなっていたので  小紋が買って植えたのです
       P_20200411_092102_p.jpg
         サンザシの根本を よくよく見たら どうも接ぎ木をしているようです
         右の細いのが  サンザシ
         左の太いのが  花梨のようです 
       P_20200411_092124_p.jpg
          サンザシの  蕾です

       IMG_7628.jpg
        10日 サンザシと 載せましたが  花梨 のようです

        まさか 接ぎ木をしているとは 夢にも思わず
        また 2014年 はじめて咲いた花とは 違うのに 
        気が付かず   kazuyoo60 さん とのやり取りで
        疑問が 解消しました。
        

【2020/04/12 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(6) | トラックバック(0) |
緑 と ピンク
     
        御衣黄は  咲き進みますと 右のように ピンクが

        濃く 出ます。


     IMG_7625.jpg
        ミス 東京  満開です

     IMG_7635.jpg

        柿生も  負けじと開きましたが 小さめの花になりました。

     IMG_7639.jpg

        いつからあるかわからない  牡丹 です


       二、三年前  クレマチス 満州黄 という 黄色のクレマチス

       植えました  二、三年で 消えましたが  今年 一株

       見つけて  最後のクレマチスとして 植えました。

       

       髪の短い小紋は 天然ですので  4週間たつと
       伸びて 重く感じるので  八日に カットに 行きました。
       豊前市では  美容院から  5人の患者が出ています。
     
       
【2020/04/11 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(6) | トラックバック(0) |
サンザシ咲く
      
      待ちに待った サンザシが 開花しました。

      かわいらしい花です。

      「赤毛のアン」 には 腕一杯に抱えて 母親に捧げる場面があります。

      たくさんの サンザシが咲く国に  行ってみたいです。

      コロナが収束したら・・・夢は 広がります。

      9日朝 電話があって  大きな犬が 庭先にいるよと。

      出てみると   静かに立って  田んぼのほうに行きました。

      首輪はないが おとなしく  どうも怪我をしているようなので

      役場に連絡  ほどなく到着した 環境課の 職員が

      捕まえてくれました  罠にかかって 足を負傷しているそうです。

      飼い主が 見っかると いいですが。

IMG_6876.jpg
IMG_6878.jpg
        昨年 10月 撮影の  サンザシの実 

      13年4月21日の 記事  オランダのサンザシ

    14年4月30日の  植えて一年目の  うちのサンザシ  白い花

   ↑ この花とは まったく違うように感じます 途中で  変身?

     あと考えられるのは   挿し木で 元の花が 強かった?
   
     植物は 面白いです。
 




【2020/04/10 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(4) | トラックバック(0) |
アイリス
      
      あんたとこの水仙は  少ないからと 水仙自慢の友から

      水仙と  白の アイリスを もらいました。

      ブルーのアイリスは 土手に 生えていました。

      下の不思議な 花は ディモルフォセカと 思うんですが

      3年続けてもらいますものの  うちには 根付きません。

      荷物を出しに行って  この前会ってから

      あっという間に 一か月たったことに気づきました。 

      ここでも マスク作りに 励んでいました。

      帰ったら  友人が 炊き込みご飯を持ってきてくれて

      お昼は  何も作らなくてよく 助かりました。
【2020/04/09 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
そろそろ
     
       クレマチスの 一番花    ミス東京でしょうか

     IMG_7616.jpg
       クレマチス  柿生(かきう)   

     IMG_7618.jpg
      アグロステンマ (むぎせんのう)     もう少し!
           7日 撮影


      良いことの芽生えなら  大歓迎ですが
      辛抱しないといけないことが いつまで続くか
      辛抱 いたしましょう


  IMG_7620.jpg
                     8日  7時

【2020/04/08 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(6) | トラックバック(0) |
ラナンキュラス

  Y 子 さん宅の ラナンキュラス  三年かけて

  奇麗に  増やしたのでそうで  見事ですね。

  ラインで 来たので パソコンに転送しました

  スマホで見たほうが 元の奇麗な色に 近いと思います。

  近くの町にも 患者が出ています。

  自分にできることをして 静かに暮らすしかないですね。

  月末の 粗大ごみの日のための  納屋の整理しています。
【2020/04/07 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(2) | トラックバック(0) |
満開です
     
        濃い色のクリスマスローズ  色があせました

        蔓は  白のモッコウバラです


     IMG_7600.jpg

        御衣黄
     IMG_7601.jpg

        つつじも 咲きはじめました
     IMG_7603.jpg
       利休梅も 満開
     IMG_7605.jpg
       庭中を覆う   ワイルド・ストロベリー
       とても小さな  苺です

       二人で マスクを縫ってると 連絡があり
       できたら  あげると言うので  
       筍ご飯  筍の煮つけ  ブロッコリーの油炒め  たくあんの
       お弁当作って 持っていきました。
続きを読む
【2020/04/06 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(4) | トラックバック(0) |
射干(しゃが)
      
     IMG_7595.jpg
     あっちこっち向いた  フリージアと しゃが

     とりあえず 花瓶に入れて 撮りました。

     先日もらった 筍の木の芽和えに 烏賊を入れたいと思い

     魚屋で 烏賊を買って  帰ってきたら

     別の友達が  奇麗に ゆでた筍と  一口シュークリームを

     持ってきてくれて いました。

     筍長者で  ござりまする。

     
【2020/04/05 00:00 】 | 友達 | コメント(6) | トラックバック(0) |
椿  咲く咲く
IMG_7580.jpg

   あまりにも   びっしり咲いて 怖いくらいの 今年の椿です



IMG_7579.jpg
     
     こんなに  花が付いた 年があっただろうか



IMG_7578.jpg



IMG_7577.jpg



IMG_7576.jpg
     友達の誕生日   ケーキ焼いていったら 
     もう一人の友と   マスク作ってました
     小紋も  縫い 始めました
【2020/04/04 00:00 】 | 裂織り | コメント(6) | トラックバック(0) |
サンザシ  桜三態
       

   硬かった蕾が  少し花の形になりました。

    赤毛のアンの本で知った  お花です。

       P_20200402_163410_p.jpg
      川土手    ソメイヨシノ   満開
       IMG_7588.jpg
       4月の  十月桜 !
       頑張ってますよ


       IMG_7592.jpg
      真打登場   小紋愛してやまぬ  御衣黄(ぎょいこう)

      緑の桜  ほころびました。


   
続きを読む
【2020/04/03 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(6) | トラックバック(0) |
リラ
     リラ
    大好きな花   リラ

    去年 苗を買って うちにも 植えましたが  

    芽が いくつかついている ぐらいです。

    これは 散歩の途中 見つけました。

    濃い目の 色合いです。

    1日は 整形外科予約の日 エックス線撮って 治療終了しました。

    足掛け 6か月通った 病院と 縁が切れました。

    主治医は 系列病院に 転勤 お会いできませんでした。
続きを読む
【2020/04/02 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ