![]() 一株植えた ヒメイワダレソウ 2メートル四方くらいに 手を伸ばして 地を覆っています。 ![]() クレマチスを飲み込み 千日草の下の土を覆って 一本ずつの 千日草を はぐくみ 炎暑を遮り 大株に 仕上げました。 29日は 風冷たく 寒気がのしてきています。 無理しない日曜日にしました。 おやつは ホームベーカリー・ケーキ 胡桃と ココアを入れてみました。 |
![]() 大好きな スナップエンドウです 竹で 手をやりました。 春の収穫が楽しみです。 髪が短いので ひと月に 一回くらいの頻度で カットに行きますが 冬のことでもあり 少しは 伸ばそうと思っていましたが やはり もっさりしてくるので 昨夕 美容院に 昨今は 予約が 大事ですね。 |
![]() 車から降りるとき 右手の薬指を 一瞬 ドアに はさんでしまいました。 慌てて いたんでしょうね。 あわてなくていいのに。 すぐに 湿布を探すが 白いのが出てこない 熱さまシートを 巻きました。 二枚目を貼るころは 痛みも治まりました。 何が起きるか 一瞬先は わかりません。 おちついて 落ち着いて! |
シナモンロール用の シナモンを買って 何日か経ちますので
ホームベーカリーで パン生地作って シナモンロール やっと 焼きました。 あれしよう・これしようと 材料を買うものの 食べるものですから 流用したり まあいいかと 置いたままに なることが多いのです。 あまり 出かけられない 今ですから 作ってみたいものは なるたけ 実行したいと思います。 ![]() N さん家の薔薇 |
![]() 素敵な色の お花でしょ。 22日 連休二日目の日曜日は あまり天気が良くなく 15時頃には とうとう 降りだしました。 しろいきれいな おからがあったので ハム・ブロッコリーと おからサラダに。 あわせるのは タンドリーチキンです。 丁寧に出汁をとり(ここらは いりこです) かぶ・きのこ・豆腐・ネギの 味噌汁を作りました。 一汁 一菜 最近は こんな献立です。 |
![]() 検査に行ったクリニックで きれいなパンジーを見て 写メを取っていたら 夫人が通りかかって 自宅の花も見せてくれました。 新種も 求められたようで 珍しい色ばかりです。 クレマチス談義も 始まって 楽しい ときを 過ごしました。 新装なっていますが ここは 子供を産んだ病院 もう産科は ありません。 姑も入院し その時からの 看護師が ベテランに婦長になっていて 安心できる医院です。 |
![]() 友達のところに きれいな菊がたくさん 活けてあったので 私も欲しいといったら 何種類も持ってきてくれました。 ![]() もう 植える場所がないので 成っても アリやナメクジが食べてしまう イチゴを掘って 場所を作り 少しずつ 植える準備しています。 |
![]() たっきりけいこく は 耶馬十渓のうち 椎谷耶馬渓の一角に あります。 水優しく 川床は 耶馬渓溶結凝灰岩の一枚岩からなり 2キロほど 続きます。 深さは 10センチから せいぜい20~30センチの ゆるやかな 渓流 夏は 水遊びの 人々でいっぱいになるそうで、 第三駐車場まであります。 ![]() ちょっとぶれていますが 更衣室のある建物の奥は こんな大岩も。 ![]() |
![]() 大分県 中津市の奥のほうにある 耶馬渓は 奇岩・大石の 紅葉の名所です。 猿飛千壺峡 本耶馬渓 深耶馬渓 裏耶馬渓 立羽田(たちはた)の景 岳切渓谷(たっきりけいこく)と もみじの 美しいところが たくさんあります。 九日は それらを 回って 紅葉狩りしてきました。 |
![]() 本の数本 ピンクが咲きます。 花好きの友達が ピンクは何本あるのと 聞いてくれたので 来年は 違う色が 増えるかも (取らぬ狸さん・・・・) 土曜日の夕方 お土産のブドウと もち麦を持って 友だちが二人 きました。 夕食終わってたので ミカンと 紅茶と ?印のつく リンゴのクラフティで 食後のお茶しました。 女三人寄れば どこに行くか 何を食べるか・・・・ですね。 |
![]() パンジーの 優しい色 見つけました。 二株だけ買ってみました。 土曜日は 隣組の集まり おしゃべりに 花が咲きます あっという間に 一ヶ月経ちました。 先月 この集まりで 歩きましょう と いうことになったので 歩くのも 一か月 続いております。 来月は 小紋家の当番です。 |
![]() 散歩道の家 よくお花を 撮らせてもらいます。 風に揺れる花 12月の 娘たちの帰省の 準備をぼつぼつ 始めました。 まずは 布団を干し カバーを洗う 足りないものを買い 食料の補給・・・・ 楽しみな準備です。 月に一度の 夫の病院について行って 近くの 園芸屋で ブロッコリー・パセリ・セロリ苗を 追加で買いました。 とても 優しい色合いの パンジー苗も。 |
![]() たくさん生えている 小菊が 咲き始めました。 生えっぱなしにしているので 姿かたちは悪いのですが 香りはいいし やはり咲いたときは 華やかだし うれしいお花です。 10時ごろ スーパーに行ったら 駐車場が 満杯に近く 驚いていたら 土曜日・広告が入った日・晴天・給料日後と いくつも重なっていて よく考えて 来ないといけないと 反省。 |
| ホーム |
|