
耶馬渓の 青の洞門 は 菊池寛の「恩讐の彼方へ」で
有名です。 この手前に 洞門パティオと いう 食事処があります。
現地で採れた野菜中心の ヴァイキングランチが 有名です。
まずここで 腹ごしらえして 野菜など買ってから 観光です。
皮の赤い 赤大根 大根おろしにしました。
中身は 白いのです。
イチジクは 皮が緑ですが 大丈夫 食べられます。
天然なめこは 裏耶馬で 買いました。
小紋大好き 四角豆も 買って いざ というところです。

耶馬渓でも一番奥 奥耶馬渓に 猿飛千壺峡があります。
水流により 石や砂が 同じところで回転 侵食して生まれる
巨大な 甌穴(おうけつ)群です。
耶馬渓には 何度も来ていますが 猿飛は 初めてです。

耶馬渓猿飛の甌穴群は 国の天然記念物です。
下の写真の フェンスのあるところから みます。
下に川が流れており 甌穴群があります。
