fc2ブログ
公爵夫人
         
      八重のクレマチス 

      これは 二回目の開花です。

      ダッチェス・オブ・エジンバラ  という 名札がついています

      春はもう少し 花が 大きかったです。

      暖かい日が続くので 布団カバーを洗ったり カーテンを 洗ったり

      大物の洗濯も ぼつぼつ やってます。

      いよいよ 11月   矢のように 過行く 日々

      紅葉の月  人出も 多くなるでしょう。

      ますますの 注意・用心が  いりますね。

      
【2021/10/31 20:05 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
花唐辛子
        唐辛子 004
          色がついて真っ赤になったので 終わりかと思っていたら

          また 新しい 紫のが ついているではありませんか!

          二度 美味しい 鉢植えです。

          月に一度 鍼灸院で 見てもらっています

          少し 役場の補助があるのです。

          利用証が 一冊終わったので 新しいのをもらいに役場に 行ったら

          なぜか 暗くて 人がおらん・・・・・

          事前投票の係の人が  今日は お休みですよと

          気の毒そうに言う  

          はいはい 土曜でしたね!   
【2021/10/31 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
薄い藤色
           薄い藤色
           薄い藤色2
          火災保険の 支払い月です。

          契約の確認に 行ってきました。

          しようとすることを  後回し 日のべすること

          たびたびあります  

          一つずつ つぶしていかなくては。

          ハンバーグの種を ガステーブルの グリルで 焼くと

          とても おいしいことに 気づきました。

          そして カボスを絞って そのまま食べます。
   
          
【2021/10/30 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
金木犀
              金木犀 001
    今年は咲かないと   嘆いていたら

    いつの間にか  よい香りがして 開花しておりました !

    子供たちが小さい頃は 近所に来ると 連れて行って

    頼んでいた ポンポン菓子

    めずらしや  久しぶりです  友達から。

    半分は  寄って来た 植木屋さんの  お子さんに。

    いいものが  ぐるぐる回って みんな幸せ!

    

    
続きを読む
【2021/10/29 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
マユハケオモト
          まゆはけおもと
        この不思議な植物は 友だちのものです。

        ブログで知って 実物を見たいなと思っていたところ

        友達宅にありました。

        何年前から かしら。

        ナタマメを 引いて 後に  チューリップを埋めました。

        一昨年  10個植えたのですが 子ができて  球根が 増えています。

        グラジオラスも 埋めました。

        渋柿の へたに 焼酎を付けて 焼酎とともに ビニール袋に入れて

        4,5日置くと  甘く おいしくなりました。

        「あおし柿」 です。

        (でも 柿を持って帰って 友だちが全部してくれました)


        

        
【2021/10/28 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
二輪
           26日 クレマチス 001
       何回目かの  芽が出て 枝が出て 蕾がついたなと

       見ていても  花が咲くのに気がつくのは 

       遅れます。

              26日 クレマチス 002
      名札の 色より 薄いように思いますが

      咲けば なんでもいいです   うれしいです。

      二ヶ月に一度の 粗大ごみの日 少し出しました。

      11月に  妹が 来ることになりましたので

      これを機会に  家の内外の みなおしをして

      お掃除・整理  がんばります。
【2021/10/27 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(8) | トラックバック(0) |
よく 咲きました
クレマチス 21日 005
      小さな苗を 沢山 もらって 植えたのですが

      夏の暑い間 なかなか 大きくならず

      やきもきしましたが 今 大きく伸びて 成長しました。

      お墓にも持っていきました。

      花が少ない時期に入って  にぎやかに 鮮やかに

      庭を彩ります。

      解散したのに  たびたび会いたいからと  4人で 読書会

      という名の 会合 やっています。 

      折り紙と  古典を(今の言葉の訳もはいってる) 読んでいます。

      奥の細道 が済んで 今は 徒然草です。

      一回り上の お姉さま方 三人 元気です。

      学ぶことも 多いです。

      行ったお寿司屋が やってなかったので 道の駅で

      お弁当買って 外のベンチで食べました

      野外で食べるご飯は 美味しい!

      キャンプが はやるはずです。
【2021/10/26 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(14) | トラックバック(0) |
共同作業
      クレマチス 21日 001
     日曜日は 共同作業の日

     鎌とハサミをもって 集合場所に。

     草刈りの機械で刈る人の 邪魔にならないように

     自分でできることを見つけて 真剣に仕事します。

     お茶の時間が 楽しみです 今回も 午後の紅茶を選びました。

     田んぼと 道路は かなりの高低差が あります。

     機械で切った草を 寄せる・切る・集める

     一番働いたのは  友だちの親戚の 母親についてきた

     五年生の 女の子かもしれません。

     働いた後の  昼食  すごくおいしかったです。

     縮緬雑魚と 大根おろし サラダに 味噌汁 ありあわせ。

     
【2021/10/25 00:00 】 | 働く | コメント(10) | トラックバック(0) |
かぼちゃ
          北海道かぼちゃ 001
    鮭の入った 発泡スチロールと

    野菜の入った 段ボール 二つ荷物が届いたのだが

    この  北海道かぼちゃは 重さが 3,8 キロあります! 

    隣は 友だちから来た 普通のかぼちゃです。

    オキナワスズメウリは   育てるのが上手な お友達が

    くれたのですが  飾り方が 雑ですね。

    芽の出そうな うちのジャガイモ・サツマイモ・かぼちゃ

    つぶして 柿や レーズン入れて サラダ作りました。

    マカロニ・卵は 準備していたのに ゆでるのを忘れました。
【2021/10/24 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
突然の雨
         クレマチス 21日 004
         午後出かけて 4時前 帰ってきたら

         雨が降っていた。

         なんとなく 不穏な空でしたが・・・・・

         行った先の  隣の市では 一滴も 降りませんでした!

         夕方 テレビで西高東低の 冬の天気図を

         見ました  一足飛びに 冬ですね。

         うちには 茗荷があるのですが  遅くなる茗荷だから

         植えたらと  袋一杯 抜いたのをもらいました。

         せっかくなので  草を抜き 耕して植えつつあります・・・・・
【2021/10/23 00:00 】 | 天候 気候 | コメント(8) | トラックバック(0) |
イクラ
           生鮭
       また 鮭が届きました。

       生鮭   筋子が 入ってるというので

       ドキドキしながら 少し 解凍するまで 待つ。

       ほほほ  結構な 筋子ちゃんが!

       「ぼったくり 6 」 に出ていた やり方で

       筋子を洗って   イクラちゃんに  昇格

       調味は スマホで検索  

       醤油・酒・みりん 各大匙2  

       今日は  イクラ丼に いたしましょう。

       

       

       


       
続きを読む
【2021/10/22 00:00 】 | 食べ物 好きなもの | コメント(10) | トラックバック(0) |
なでしこ
           なでしこ
      九月に植えた  なでしこです。

      迷っていましたが やっぱり 渋柿

      切ってもらいました。

      あおし柿に したらいいよと言われますが

      硬い柿が 好みです。

      切った枝を 集め  軽トラまで運び 荷台に投げ込み・・・・

      お手伝いしました。

      尾畠 春夫さんの 本を 読んだばかりなので

      しっかり働きました    気持ちがいいです ! 

      

      
【2021/10/21 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
富有柿
          かき 002
      今年は豊作です。

      木が 傾くほど? 実がついたので

      摘果するつもりで 少し色がついたのから

      数個ずつ 取っていましたが

      最後のほうになって 球が大きく 色もきれいに乗っています。

      砂糖煮にしたのは HBケーキに入れたり 冷凍したり

      大事に食べましょう。
【2021/10/20 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
大文字草
        大文字草 001
        アップされた  大文字草をみて

        ほしいなと思っていたのですが

        ちょうどいいのを見つけました。

        ころんとした 赤い蕾が 可愛いですね。

        大文字草 002
        友だちの紹介で 11月に来る予定の 植木屋が

        水曜日に  来られるようになりました。

        裏の二本の立派な 渋柿 
    
        籾小屋の トタン屋根に 次々落ちて

        肝が つぶれるような 大きな音を出します。

        枯葉の 掃除も そろそろ 手に余ります

        切ってもらう 予定です。
【2021/10/19 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
小さい薔薇
           小さいバラ
       母の日の  薔薇だったような・・・・・・

       なんでも忘れます・・・・・・・・

       16日の 雨から 一転  17日は 風が吹き

       柿の葉が くるくる回る   寒い!

       いつまでも暑かったので 出したままにしていた夏物よ

       さようなら      

       夕方 歩くときの ウインドブレーカーも いります

       ベストも用意しましょう  友だちは セーター着て

       歩きました!
【2021/10/18 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
羽根
         パンを焼く ホームベーカリーで ケーキも焼けます。

         先日 材料を入れようとしたら 羽根がありません。

         小さなものですから 前回 洗い忘れたうえ

         ごみとして出してしまったようです  

         パンを焼く釜の中に はめて 材料を攪拌する 役目です。


         買った店に 出向いて 羽根を 注文・・・・・・・数日後

         届きました!

         バナナケーキ  焼いてみました。 

         
続きを読む
【2021/10/17 00:00 】 | 食べ物 好きなもの | コメント(8) | トラックバック(0) |
ペチュニア
          ペチュニア 13日
        雨が降らないので  二株だけ植えた  ペチュニア

        次々 蕾が 出ています。

        F社の アップルティーを 買いました。

        SCENTED TEA と書いているので 調べてみたら

        茶葉に 香り付けをした という意味のようです。

        SCENT OF A WOMAN  セントオブウーマン(夢の香り)

        この映画   よかったです。

        アル・パチーノ  クリス・オドネル  ガブリエル・アンウォー

        盲目の退役軍人 アルが ポルシェを 運転する! 

        タンゴを踊る!   =========

        
【2021/10/16 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
ビーズジュエリー
         13日 ビーズジュエリー
        九月に一人  昨日一人 私より年下の人が

        亡くなりました。  

        昨日は 奥さんですから 旦那さんは 落ち込んでいます。

        我やさき 人やさき けふともしらず あすともしらず・・・・

        いつどうなってもいいように 

        生きるのは 難しいですね。

        12日は 聞きに行った講演会の 開場時間と 講演時間を

        間違えたので  講演はあきらめて みたかった映画

        マスカレード・ホテル  見てきました。

        そろそろ 行きたいところに 見たいものに 

        会いたい人に  あえたらいいな・・・・・

        

        
【2021/10/15 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
ブルーアスター
          ブルーアスター
       雨が降らないので  枯れそうになっていましたが

       肥料と  生ごみを積んでできた 新しい土で 花が咲きました。

       申込書や 生存確認の書類 時々 

       手紙を 出さないといけません。 

       毎朝 九時 集荷の ポストが 近くにありますので

       なるべく早めに 出しに行きます。

       はがき一枚 明日でいいわと思うと 忘れるおそれがあります。

       宅急便も  郵便局からが  増えました。

       買った 記念切手も すぐに 使ってしまいます。

       
【2021/10/14 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
秋桜
        秋桜
       今年は コスモスが 少ないです。

       早くに 芽が出るので 草と一緒に 抜いてしまうのです。

       そして 根が浅いので 上が重く 良く倒れます。
 
       これも 斜めになっています。

       「秋桜」の歌が 好きです。 

         
【2021/10/13 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
篭口
30 002
    今年は すごーく たくさん咲きました

    クレマチス 篭口さん   ありがとう ありがとう。

    オリンピックで 休日が 変更になり 11日のスポーツの日は

    休日でなくて 平日でしたね。

    いまだに よく理解してない小紋は 休みかと思っていました。

    性根が入ってないわね。


     でもね 17時ごろ スーッと水面を 滑るように飛ぶ

     かわせみ  みっけ!

     下流の 我が家に 帰って行ったのでしょう。

    
【2021/10/12 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(6) | トラックバック(0) |
粉粧楼
          粉粧楼 005
        気がついたら  粉粧楼が また咲いていた。

        四季咲きで  とても 良い色・優しい色です。


        粉粧楼 004
        粉粧楼 006
        同じ株なのに  三番目の一輪だけ  色が濃いのです。

        新米の 配達がありました。

        納屋を片付け 納屋の前を片付けて 備えました。

        友だちからもらった 新米があるので 精米は

        もう少し後です。

         
【2021/10/11 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(8) | トラックバック(0) |
コットンボール
       わた 002
       ナタマメの 影になるように植えたので コットンボールが

       はじけたのに 気がつきませんでした。



        狂い咲き さくらんぼ
        雨が降らず 晴天続きです

        あらあ、 サクランボの花  咲いています

         狂い咲き 八重桜7日
        八重桜も 狂い咲です。

        この暑さですものね  勘違いしますよね お花さん達

        そういえば  モクレンも 咲いたわね。

        お花をいっぱい送ってもらったし  ブロッコリーの苗も来た。

        カラカラの畑を   耕すの苦労します。

【2021/10/10 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
秋薔薇
              7日 薔薇
         昨日も 翡翠が 飛んだ。

         16時半 歩き始めた時 美しい羽が 見えました。

         赤い色も見えましたから (下嘴が赤いのは) メスでしょう。

         商工会の  プレミアム商品券が 人気です。

         並んで 買えていたのが 去年から

         往復はがきでの 申し込みに なりました。

         2割の プレミアムが つきますから 申し込みも多いのでしょう

         今年は 「落選」も あるようで  友だちが 嘆いています。

         買いすぎに 注意しなければ!

         
【2021/10/09 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
イヌサフラン
          イヌサフラン
           門のそばに 毎年  数本生えます。コルチカム。

          今年は 源平小菊の中から 出ています。

          10月から 値上げの製品があると テレビで 言ってましたが

          昨日  アイスクリームの値段が 上がっているのに

          気がつきました。

          ガソリンも 9月末から 上がりました。

          年金も  間違った知らせが 届いています。

          あれやこれや  気を付けないといけないことばかりです。

          

              

      
続きを読む
【2021/10/08 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
エルブルス
    

                 七大大陸 最高峰

      アコンカグア        南アメリカ     6962メートル  アルゼンチン

      デナリ            アメリカ合衆国  6190       北アメリカ

      キリマンジャロ       アフリカ       5895       タンザニア

      エルブルス         ヨーロッパ     5642       ロシア

      ヴィンソン・マシフ     南極大陸      4892       南極

      エベレスト         中華人民共和国  8848       アジア
                     ネパール

      コジオスコ         オーストラリア    2228       オセアニア

          (ヨーロッパ最高峰は モンブランとする説あり
           なので エルブルスって 初めて知った 山です)

     





     たまたま パソコン上に出た 三浦雄一郎さんの記事を 読んでいた  

     2020年6月 難しい病気になられて 要介護4なのに

     克服され 富士山五合目で 聖火リレー

     90歳の 目標は エルブルスで スキー滑走ですって!

     で、 エルブルスって 何? と思い

     調べてみました。
            30 001
       目標をもって  したいことを  しないと  
【2021/10/07 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(10) | トラックバック(0) |
          柿
       今年は たくさん 実がつきました。

       ゴーヤもそろそろ終わりでしょうが まだ 

      抜かずに 残しています。

      知らぬ間に 入院 退院  ということが 増えました。

      以前は 十日くらいの入院だと きちっと 隣組で

      お見舞いしていましたが  お見舞い辞退が 増えました。

      高齢者が増えてきた せいもありますね。

      なるべく 入院しないように 体調に気をつけましょう。 
続きを読む
【2021/10/06 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
秋の桜
3日 002
       いつのまにか 丈高く・幹太くなった  十月桜

       遠目にも なんだかわからないけど  

       白い花が咲いてると わかります。

       シラサエビが 出回りはじめました。

       えび 大好きですが エビの入ったおせんべいは 苦手です。

       パックの 半分は 薄い皮をむいて  刺身にしました。

       残りは 煮つけましょう。
続きを読む
【2021/10/05 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(8) | トラックバック(0) |
運動会日和
        30 005
        3日 抜けるようにまでは 青くないが 

        晴れあがった 空でした。

        5年続けて 小学校の運動会に行ったことを 思い出しています。

        修学旅行もなし あれもなしの 孫たちですが

        姫路城に行ける  鳴門の渦潮を見に行けると 

        連絡が入りました   ただし なにもなければと

        ちゃんと 覚悟しています。

        なぜか 試着した服が ぜーんぶ 似合う? 小紋は

        可愛そうな 切られたお花の代わりに お洋服 買ってきました 

        
        
【2021/10/04 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
バジル
            バジル
     横を 通ると よい香りがします。

     緑が うれしい バジルです。

     勝手に 種が落ちて また生えています。

     例年 性懲りもなくというか もうすぐ満開の 

     藤袴 全部と  ソリダコ全部 あ、水引も全部

     ヒマラヤ雪ノ下も ・・・も

     夫が機械で  刈りました。

     そういえば この時期 少し 涼しくなってから

     働き始めます。 ひもでくくっていてもだめ。

     怒る気もしませんが・・・・手を入れて 大事にしてたのにぃ。

     ま、気持ちを切り替えて  何か意地悪考えましょう。  
【2021/10/03 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ