fc2ブログ
日向
       日向

      日向(ひなた)
       

マシェリ・シュシュ

        マシェリ・シュシュ

        ともに今年の株です。

        おしゃれな名前  つけてもらっています。

        連休中は雨から 1日雨 5日までは晴れに 

        天気予報が  変わりました。

        あちらも こちらも 気になる情勢ですが

        無理せずに 穏やかに過ごせたら うれしいです。





       
【2022/04/30 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
スノークイーン
     スノークイン
    勢いで   帽子を作ってあげると 約束したのに

    なかなか 進まない。

    口約束でも 守らないとねと おもいながら 日が経つ

    催促の電話がかかって 一週間 余裕を もらいました。

    (3人分なので ひまが かかるのよ・・・・・)

    つい あげるの 作るの いう 癖があるのです

    ふかー--く  反省
【2022/04/29 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(8) | トラックバック(0) |
新茶
紫 藤娘
     空き缶を入れる ごみ袋だけを 買いに行ったのですが

     新茶いかがですか 試飲もどうぞ で  一袋買ってしまいました。

     おまけがあって  くじを 一つ 引いてください に 緑色のを選んだら

     200円券が  当たりました。

     飴玉一個とか 小さなティッシュしか 当たらない小紋ですので

     大喜びです。

     次回 お饅頭でも 買いに行きましょう。 

     ザ・プレジデント
 
【2022/04/28 00:00 】 | 家事 | コメント(10) | トラックバック(0) |
ビーズジュエリー
         ビーズジュエリー
     久しぶりの  しっかりした? 雨になった 26日 です。

    スナップエンドウに しっかり実が入り 三日月形に

    反り返ります。

    良くゆでて 柔らかくなってから 味を付けてもよし

    軽くゆでて 歯触りを楽しむのもよしです。

    毎年 筍を届けてくれている友達が 持ってきました。

    今年は 成が悪いと聞いています。  でも、

    少ないけどと言いながら  十分な量を もらいました。

    で、いつも やり取りするお友達に おすそ分けです。 
【2022/04/27 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(8) | トラックバック(0) |
ボリジ
        21 009
     2,3 本  もらって植えたのが

     どんどん 増えていきます。

     水色の花は 大好きです。

     近くの 安い店の ランチを 4人分 予約しました。

     メンバーの一人に  当日朝の 急なキャンセルが でました。 

     予約のいらない店を 選ぶべきでした。 反省   反省 

     
【2022/04/26 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
サムシングブルー
紫の蕾


サムシングブルー
   サムシングブルー たって どうみても 紫でしょう・・・

   という蕾でしたが 咲くと このくらいの 色になりました。

ドロシー
   ドロシー・トレバーは 何株もあって 

   盛んに咲いています。

   お花を植えた 日にちや 値段を ノートに つけようと思いながら

   全く できていません。  克明に 記入する友達がいるので

   真似しようと思いながら 思うだけです。

   仕方ない  自分流で 行こう!

   

  


【2022/04/25 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
桜姫
    桜姫
     淡いピンクの その名も   桜姫

     三輪が ひっそり   静かに 咲いていました。

     昨年買った 株です。

   sakurahime 2
    数日前 鮭漁に 出られないとの報道を テレビで 見て 

    鮭を買って 昨夕 食べました・・・・


     

     


     
【2022/04/24 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(4) | トラックバック(0) |
さんざし
          21 006

          21 010
             優しい花   さんざし

             「赤毛のアン」に 何回か 出てくる花です。

             蕊の ピンクが可愛いのです。  

           21‎日 005

            古い株の 牡丹は 一輪だけ 咲きました
続きを読む
【2022/04/23 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
スパラキシス
        スパラキシス 白
         しろい花は  売るほど 生えます

        スパラキシス ピンク
         ピンクは  まずまず
        スパラキシス 濃いオレンジ

         濃いオレンジは  この株だけ
        スパラキシス 濃い黒
         濃い黒も  これだけ

         オレンジも黒も いいよと言って  ばさっと 

         あげてしまったのです

         あとから 反省しました。


           21 003

           桜   御衣黄   咲き進むと 紅色が出ます








【2022/04/22 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
オオデマリ
           おおでまり 003
           おおでまり 004
             おおでまり   萌黄色の花 すてきです
           満州黄18日 004


こでまりさんも  まけてません
 小紋も お花に負けず トケイソウの支柱 やり直します
【2022/04/21 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
モッコウバラ
黄モッコウバラ
      棘のない 薔薇は  特に  うつくしい

白モッコウバラ
      白のほうは  花びらが 小さめ控えめです。
もみじしんめ
      新緑も   美しく

        にしきぎ
          ニシキギも 新緑   きれいですよ

【2022/04/20 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
満州黄
      満州黄18日 001
       淡い淡い クリーム色の クレマチス 満州黄

       満州黄18日 002
        完全に開いた 一番花は 小さめの花   根元に
       満州黄18日 003
      今まで 一回に一つ  二回 二個しかつかなかった花ですが

      今年は 蕾が 10個近くついています ありがとうありがとう。
続きを読む
【2022/04/19 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
白根
         
        すごくきれいに咲いている  つつじなのに 何回撮っても

        実物の色に 近づきません・・・・
       
         13日 003


         17hi 002
         17hi 004
        白根も   咲き始めました。

        気がつけば 4月も半分すぎ 一年の三分の一も

        過ぎようとしています  早すぎる!
【2022/04/18 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(8) | トラックバック(0) |
垣生(かきう)
       垣生
      蕾に 切れ目が入るような咲き方をする クレマチス

      面白い 咲き方です。

       005.jpg
      リラも つぎつぎ 開花しています。

      15日は すごく寒く カー・ラジオを 聞いていたら

      博多では ダウンコートの人も いたとか

      冬並みの 寒さでした。

      16日も かなり 気温が低かったです。

      春なのにと思わず  すぐさま 重ね着をしないと

      体調を  崩しそうです。
       
【2022/04/17 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
しじみ花
7日 駒沢 010
     この花は 実家にあったので  懐かしくて 

     友達宅で  撮りました。

     友だちも 雪柳と 混同しており しじみ花よと言ったら

     えっ 雪柳じゃないのと 言ってました。

     花の形は しじみ貝の お汁の 貝の中身の

     ちょっとへこんだ 形です。

     胡瓜 トマト ピーマン を 植えました。

     セロリと 枯れてしまった 明日葉も。 
【2022/04/16 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
美容院の紫陽花
         美容院のアジサイ2
       天然の髪質なので 一ヶ月近くなると

       手に負えなくなります。

       カットに行って  すっきりしてもらいました。

         美容院のアジサイ
       珍しい色合いの  紫陽花が 入っていました。

       クレマチスの 支柱 今まであるものを使っていましたが

       今年は 支柱の高さを 揃えております。

       サムシングブルーも 垣生も 

       今にも  開きそうです。
【2022/04/15 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
エリカ
             エリカ
    やっとここまで大きくなったという 先日の友達宅の

    エリカです。   立派です。

    予報通りに 雨になりました。

    つくかどうか心配していた赤い花

    ストロベリー・キャンドル も 大丈夫でしょう。

       赤


    
【2022/04/14 06:27 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
ライラックもうすぐ
     10日 002
       一日に 会った友達から 遊びに来ると言ったのに来ない

       新キャベツを あげるので

       迎えに行くと 電話があり 

       庭の花を 見かたがた 行ってきました。

       広い庭に たくさんの花が うわっております。 

       クリスマス・ローズと 薔薇が 交互に植えてあり

       もっと たくさん植えてと 夢膨らむようです。

       花の写真も いっぱい撮って ジューンベリーの

       結構大きな株も 秋には いただけるようです。

       お弁当持って 草取りの 手伝いに 来るわねと

       約束しました。

       

        

       
【2022/04/13 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
一番花
            ミス東京 001
     今年の 一番花は   ミス東京

     名札が はがれたものも 多いのですが

     これは 場所が わかりやすい所なのです。

     蕾も たくさんついているので  これから どんどん咲いてくれるでしょう!
【2022/04/12 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(8) | トラックバック(0) |
御衣黄
         10日 016
         晴天に誘われて  御衣黄(ぎょいこう) 咲きました。
    
         小紋が 大好きな 緑の桜です。
         10日 013
        ずいぶん 大きな木になっております。
         10日 018
         奈良は 吉野の  葛ラムネ です。

       
続きを読む
【2022/04/11 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
四月の十月桜
           4月の十月桜
     本当に良く咲いてくれた   十月桜さん

     一時は 花びらが とても小さくなったけれど

     また 少し 大きめになって いよいよ 葉も出て

     そろそろ 引退の時期を  迎えました。

     長い間  ありがとうね! お礼を言います。 

     また   晩夏にね。


           ジューンベリー 001
        ずっとほしかったのに 手に入らなかった

        ジューンベリー

        やっと 苗が届きました

        来年再来年の お楽しみ  できました。
【2022/04/10 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(6) | トラックバック(0) |
ペチュニア
7日 駒沢 012
     リビングストン・デージーみたついでに

     花の写真 いっぱい 撮りました。

     この色あい 初めて見るー

     なぜか 新しいのに  筍が 半額になっていたので 

     ゆでて  酢豚に 入れました。

     多めに作って  フルーツサンドや 野菜の

     お返しにしました。

     
【2022/04/09 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
リビングストン・デージー
         7日 駒沢 003
       リビングストン・デージーの 苗をくれた友達が ラインで

       自宅のデージーを  送ってくれたのが 

       あまりにきれいなので  見に行ってきた。
        7日 駒沢 004
       7日 駒沢 001
        お茶飲んで お菓子つまんで 月桂樹・山椒・ローズマリー

        くりんそうの苗 等々 いっぱい 積んで 帰りました。

        もちろん リビングストン・デージーの ピンクも。

       7日 駒沢 002

【2022/04/08 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
桜 爛漫
          土手の桜2
     河口の桜は  海の香りがする土手の 左右に。

     雨 風が 無いこの数日 爛漫と 咲き誇っています

     花吹雪 舞う中 一人お花見と しゃれてみました。 


          土手の桜3
           土手の桜
                今年も たくさん咲いてくれて 有り難う!

            
    


      
【2022/04/07 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(8) | トラックバック(0) |
花花
             御殿場桜5日 002
          御殿場桜が  開花

            御殿場桜5日 007
         知らぬ間に 咲いていた シャガ


           御殿場桜5日 004
         御衣黄  準備中
           御殿場桜5日 009

         私も  満開よと  利休梅さん

             
【2022/04/06 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(12) | トラックバック(0) |
チューリップ
       27日 001

       27日 002
        先日見に行った畑のようには

        本数がありませんが

        うちにも少し咲いています。

        筍の初物を いただいたので 若竹汁と

        木の芽和えにしました。

        
【2022/04/05 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
いちご狩り
          いちご狩り

          いちご狩り2

       秋月と 柳川の 桜を 楽しみにしていたので

       あいだに いちご狩りが あるのを忘れていました。

       30分 食べ放題ですが  そんなには 食べられませんね

       と 思っていたのですが ハサミと ヘタを入れる入れ物を

       もたされると 次々 美味しい苺を 

       いっぱい 食べてしまいました。

       
【2022/04/04 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(8) | トラックバック(0) |
秋月
               博物館の 吊るし飾り (さげもん)
  さげもん
    柳川と 秋月の 桜を見る  日帰りツアーに

    参加しました。

    福岡県は  九州大陸の 東と西(周防灘側 と 有明海側)

    があります。

    有明海に面した  柳川には 何度も行く チャンスが ありましたが

    朝倉市の 秋月(黒田氏の支藩)は ちょっと 

    街道から 入り込んでいるので

    なかなかいけません  約30年ぶりなのです。

    杉の馬場と呼ばれる 桜並木は 名所です。

    (前日の雨もあり  二日くらい行くのが 遅かった)

    秋月城址 石垣 瓦の坂・・・博物館には

    ピカソ ルノアール マチス ・・・・・の

    小品ながら 素敵な 絵があります。

    上村松園 横山大観 東山魁夷・・・・大家の作品も
【2022/04/03 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(8) | トラックバック(0) |
御殿場桜
        御殿場桜
       3年目くらいの 御殿場桜 ほころびました。


       ちょっと手紙を書こうと  書きだしたが

       「事務」の 務の字が はっきりしないので

       買い換えた 国語辞典を 持ち出したが

       小さくて  左のマの下が よくわからん

       何回も書き直して やっと 間に合いました。

       字を 書いてるつもりで 書いていません。

       反省です。

        
【2022/04/02 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(12) | トラックバック(0) |
利休梅
        利休梅
       
        通る時  邪魔になるので かなり 剪定したのですが 

        今年も さわやかに 咲きました。

        以前は 老人会の総会の花として 取りに来ていましたが

        コロナで 総会がないので 活ける場がないと 言ってます。

        やっと 何とか コロナが 収束を 迎えようかというときに起きた

        地震に 津波に 世界の情勢の変化です。

        植物は 季節を 正しく迎えます  かの地には

        どんな春の花が 咲くのでしょうか。

        

        

         
【2022/04/01 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
| ホーム |