fc2ブログ
31日
        26日クレマチス (小) (1)
         おもりを付けて 体操する

      「100歳生き生き体操」 

      楽しみに 出席しています。

      お盆の 里帰り 大勢での飲み食い・・・・の

      結果でしょうか? この田舎でも

      コロナ患者数が  増えています

      スマホ検索で 人数を見て 心配した娘から

      電話が来ました。

      今のところ 大丈夫元気と 答えました。

      孫の中学校でも かかる人が居るみたいで

      心配のようです。 

      
【2022/08/31 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
秋うこん
      あきうこん (小)
        いつからかある 秋ウコン

   今年は 株も増えて  花茎も 10本 近くでました。

   月に一日  88歳 85歳と 一緒に  本を 読んでます。

   方丈記に  入りました。  

   優しい 説明いりの本 です。

   これは 後ろに 原文が 載せてあります。

    鴨長明は  23歳から 31歳の間に 

    大火災  竜巻  遷都  大飢饉  大地震 と

    次々に 災害に 襲われています。

     なにか  今の時代を 見るようです。

     でも災害文學ではなく  生きる意味を 問いかけられているようです。

  
【2022/08/30 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
ペンタス
28日ペンタス (小)
     友達宅に  白 赤 ピンクと 咲いている ペンタスを見て

     ほしくなり 二本だけ 植えました。

いくら飲んでも のどが渇き汗の出る  暑い夏から 一転

     寒いくらいの朝になったり  また昼間は 気温が高かったりで

     体調を壊す人もいる 今日この頃です。

     どうぞ 体に気を付けて 夏の疲れを取り ゆっくり

     夏と別れを告げましょう。

     

     
【2022/08/29 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
ミス・東京
26日ミス東京 (小)
     一昨日は 蝉の声がしない  終わったかなと思ったが

     昨日は 夕方 何匹かのセミが 静かに鳴いていました。

     さみしげかな。

     いよいよ 8月も終わりに 近づきました。

     夏物の 服の整理を しました。

     ブロッコリー  芽キャベツ キャベツ 紫キャベツを

     植えました。

     

  
【2022/08/28 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(6) | トラックバック(0) |
30度以下
        14日クレマチス (小) (小) (1)
      26日は  30度以下の気温で  過ごしやすい一日でした。

      なのに お昼に 注文した 讃岐うどんが来たので

      ゆでていたら なんとなく 体温が上がった気がして

     体温測定したら  二回とも  34,3度です。

     この前買い換えた 体温計が異常か 自分が異常か?

     (そのあと なんでもなく 過ごしました

      出かける予定があったため 急いで クーラーも入れず

      扇風機も回さず 家事をしていたので それが原因かも   

     ・・・・・・・・・ 以上です)

     
【2022/08/27 00:00 】 | 天候 気候 | コメント(10) | トラックバック(0) |
オジギソウ
          オジギソウ触る前 (小)
        葉を触ったら  葉が閉じてしまう!

        子供の頃 この 面白さを 知ったのです

        何回目かの 購入栽培で 自然に生えるようになりました。

           オジギソウ サワッタラ (小)
        葉をやさしく触ると  死んだふり 閉じてしまいます。

        周りの草を取るために さわっても 閉じます。
         オジギソウのはな (小)
        この花が 種になり 茶色に 硬くなります。
続きを読む
【2022/08/26 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
いちじく
         22日 クレマチス (小)
       形は悪いがと  隣から いちじくを もらいました。

       控え目な甘みで おいしいですよ!

       毎日歩く 川べりの道は  草が生え・葛の茎が

       魔物の手のように 伸びるので

       時々 鎌で切りますが 月に何回か

       一緒に歩く人の夫が 機械で きれいにしてくれます。

       もらった イチジクを剥いて ジュースをもって

       熱中症にならないように 差し入れます。

       コロナになった人から聞いたと 教えてくれる人がありました。

       部屋から 出られないそうです。

       その時  洗濯はどうするのか  トイレの使用は?

       などなど 詳しく知りたいことばかりでしたが  もしもの時のために

       シュミレーションしておくのが  必要だなと 感じました。

       

       
【2022/08/25 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
白河の関
        ? (小)
         どこにあるか わかりますか

         東北新幹線で 栃木県を出て 

         福島県に入って  新白河駅のある

         白河市から 地図で 1センチ5ミリ下がったところに

         白河の関跡 があります。

         104年の歴史で はじめて 優勝旗が

         白河の関を 超えたと 報道されました。

         (ちなみに 栃木県は 2016年 作新学院高校が 

         優勝しています)

         長年の 思い 執念が 仙台育英の優勝の

         後押しを したことでしょう。

         優勝  おめでとうございます。

         そして 頑張った 下関国際高等学校にも 拍手! 

     
続きを読む
【2022/08/24 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(10) | トラックバック(0) |
ユーパトリウム
       ユーパトリューム (小)
    茂った 菊芋を整理したら 奥から

    現れました。

     あっちを抜けば  こっちが生えるの繰り返しで

    草だらけになっていた畑を 少しずつ片付けています。

    胡瓜の後に 大根を蒔き  トマトの後に 白菜かな。

    土寄よせも してないのですが サツマイモが

    伸びています。

    クレマチスも 花は小さくなっているものの 次々

    新芽が出ているので 畝間の 草取りが必要

    何かとすることが あります。

    (誰かさんと 遊んでしまってますのでね)
【2022/08/23 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
姫島(ひめしま)
姫島フェリー (小)
    九州大分県は   国東(くにさき)半島の 4キロ先

    波の上にあるのが 姫島村  姫島(ひめしま)です。

    車海老の 養殖で 知られています。

    この可愛い 村営 フェリーで わたります。

    伊美(いみ)~姫島 間 20分くらいです。

    潮流が激しく  橋は かけられないそうです。

yahazuyama (小)
     矢筈山  267メートル

     七不思議 車窓から 見ただけです

     海はきれいで 泳ぎたい ゆっくり泊りで訪れたい

     半世紀ぶりと言っても過言ではない 大昔

     一度 来たことがあります。

     有名な キツネ踊り みたいです (日本ハムの とは違います)  


         車エビ (小)
       江戸時代からの 塩田 廃止に伴い

       なにか 産業をと 考えられたのが この車海老の養殖

       踊り しゃぶしゃぶ フライ 塩焼きと 9匹 

       さすがに ご飯類は 食べきれません。

       ずいぶん前に 予約したバス旅行 

       未明の 大きな雷と 激しい雨
  
       てっきりキャンセルと思っていたら 一転 快晴

       決行でした。



        ちなみに アサギマダラは 5月と 10月に飛来

       飛来地も  春と秋 二か所です。
【2022/08/22 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(8) | トラックバック(0) |
サンタンカ
   20日美容院の花 (小)
                   美容院の花ペンタス (小)
      新しい花が 入ったと 美容院で 撮らせてもらいました。
       

         20日デラウエア (小)
     デラウエア   今年はたくさん 実がなって 熟れました。
  
     色は 今一つですが 甘くなっています。
続きを読む
【2022/08/21 00:00 】 | 動物 生き物 虫 その他 | コメント(10) | トラックバック(0) |
のぞみ34号
        のぞみ2 (小)
         のぞみ34号 小倉発 13時55分

         N 700 S   という 新しい 列車である

         小さいころから 乗り物一筋のマー君は

         列車の 仕様まで見て 乗る 時間を決めているのです。

         2歳になる前? (はっきり覚えとらんが)

         バス停で 2時間 (寒い 冬です)

         バスを 飽かず眺めた 根性の主です

         ま、小紋も 横で はよ帰ろと 言い続けたわけですが・・・・

        

       のぞみ (小)
         バイバイ   まったね~
【2022/08/20 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(10) | トラックバック(0) |
しぶとい大流
       しぶとい大流 (小)
     今年の春の株  大流

     しぶとく咲き続ける 優良児です。

     12日間 滞在の孫君  今日は関西に帰ります。

     きにいってる  ふそうの天ぷらを

     食べたいというので 

     食べさせてから 新幹線に乗ります。

     楽しい 日々でした。

     
【2022/08/19 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(8) | トラックバック(0) |
金印
         金印 (小)
      歴史好きという 孫に 金印を見せたくて

      福岡市の 福岡博物館に行った

      紺張りの 周囲に囲まれ(年寄りには) いや 孫にも

      とても見にくい 金印 では ありましたが

      光り輝く 素晴らしい 印です。

      小紋は 博多在住でしたから

      何回も見ているのですが 持ち手が 蛇の形って

      初めて知りました。

      獅子かなんか と なんとなく思っていたのです!

      思いがけなく 相当降った雨に うれしいやら

      困ったやら・・・・・

      福岡空港を見てみたいという 一言に   空港まで。

      お土産仕入れて 帰ったら   ばあ様 ダウンでした。 
【2022/08/18 06:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(14) | トラックバック(0) |
冷泉
         オレンジギャル 花が小さいけど 咲いている
       14hi クレマチス (小)
     16日  朝七時から 雨が降ったと思ったら

     線状降水帯が かかっているらしい!

     普通に 降ってください!

     プロ野球が始まるころは  雨も上がりました。

     温泉  好きですか ?

     冷泉  入ったことありますか?   入っても

     10  数を  数えられません  冷たいです!

     サウナがありますから   出たり入ったりすると

     ほっそりなったように  錯覚してしまいます!

      畑の冷泉    下の川遊びも 楽しいです。 
【2022/08/17 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(8) | トラックバック(0) |
晴れ過ぎ
         5日クレマチス (小)
      九州国際大付属負けて 大分の明豊 負けて

      海星 負けて 今日の九州勢は 熊本だけ 

      暑い  熱い  甲子園

      15日は  おとなしくする日に しました。

      大きなかぼちゃ 三つももらって パンプキンケーキを

      作りますと 約束していたので

      焼いて持っていく    友だちが 孫に食べさせてと

      おはぎを持ってくる   丁寧なつくりに

      いい加減な 小紋は 反省します!

      取り寄せた 河内晩柑を  お返しにしました。
【2022/08/16 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(14) | トラックバック(0) |
14日 は
                 5日のクレマチス 

        5日くれまちす (小)
      14日は   子供の 誕生日です。

      無事  親子ともに  この日を迎えられたことを

      感謝  しています。

      この夏は 8日に ひとりで 九州にやってきた

      孫と 宇佐・城井の郷・小倉城・耶馬渓 と

      あちこち めぐることができ うれしく 思っております。



         それにつけても 夏の暑さよ

      
【2022/08/15 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(10) | トラックバック(0) |
城井の郷(きいのごう)
    三本や (小)
      秀吉の時代  城井の郷の 豪族  宇都宮静房は

      秀吉 配下の 黒田長政に  攻め滅ぼされます。

      その宇都宮の 郷は  大岩を通って 登った 上にあります。

      矢を 持った人が 三人いたら ここは通さないという

      手前にある岩   「三丁弓の岩」

        きいのごう2 (小)
       ここを 通って
       きいのごう (小)
        この岩をくぐって出た場所から またよじ登る

        小紋は よじ登れません
       oriru (小)
        降りるときも 細心の注意が要ります。


        本庄の大楠の さらに奥の奥に あります。


       
【2022/08/14 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(8) | トラックバック(0) |
白花
        ぢゅらんた? (小)
       デュランタ宝塚の  白花のようです

       初盆の お参りに行った 親戚の駐車場に

       咲いていました。

       優しく風に揺れて あ、いいなと思ったんです。
【2022/08/13 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
本庄の大楠
        大クス (小)
     推定 樹齢 1900年を超える 大楠を見に行きました。

     景行天皇が 九州平定のため 京都郡・御所が谷に

     行宮を 造営した時に 南三里の山河清浄の地に

     常盤木の 楠を植え 戦勝を祈願したと言われる・・・・

      大きさは   全国第四位です。

      幹回り 21メートル 根廻 31,84メートル 樹高25,8メートル

      一本の木が これだけ 大きくなるのかと

      巨大な木を見て びっくり・感動もします

      宇佐神宮の 境内の楠も 大きいですが・・・・

      周りには桜の木があります

      来年春  また 来よう!

       
【2022/08/12 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
わた
         5日綿 (小)
      種をまいたのが 遅かったので どうかなと思いましたが

      綿の花  咲きました。

      お施餓鬼のお参りに行って 帰りに会った友達に 

      麦茶を ごちそうになり   一息入れてから

      実家の近くの 初盆の家に お参りにいきました。

      いろいろ話して 元気で過ごせることの ありがたさを

      改めて 実感しました。

わたのはな (小)
今朝  咲きたて 撮れました。


       
【2022/08/11 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
宇佐神宮
        宇佐 (小)
     久しぶりで  宇佐に参りました。

     宇佐神宮は 全国に 4万社あまりある八幡様の本宮。

     駐車場を出てすぐの  大きな鳥居

         宇佐太鼓橋 (小)
       結構 段差の ある 太鼓橋を渡って
         宇佐参り (小)
       ちょっと 日影があったりして

       大木が 枝を差し交す 昼なお暗い 参道を 

       やっこらしょと 登って
       usa 本殿 (小)
        お参りする本宮に  たどり着きます。

        行きも帰りも 東九州道を通らず ナビの言うとおりにせず

        下の道を通って 中津市の武蔵屋さんの 蛤しるこを

        買って帰りました。
【2022/08/10 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(4) | トラックバック(0) |
八月の サムシングブルー
      サムシングブルー5日 (小)

     本当に小さなことを すぐ忘れてしまいます

     寝る前に 書き出してみました


        榊を 供える   

        仏様   擦ったマッチを 捨てる

        仏様の花を 切る・・・・千日紅

        キツネノカミソリ  撮る

        ペーパータオル買う

        等々

         孫を迎えに 小倉駅まで行きました。

         高校一年  背が伸び 顔が 引き締まって

         夫は 顔の見分けが つきませんでした。
【2022/08/09 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(8) | トラックバック(0) |
満州黄
5日満州黄 (小)
     めったにない色  黄色のクレマチスです。

     二回目の茎が伸びて  花がつきました。

     失敗作を一つ

     玄関のかぎが 少し緩いようなので

     営繕の人に 写真撮って (ラインで)送った。

     先日 話した 群馬の友達から   なんでしょう?と

     ラインが来た!

     二人に送ってるがな      

     気をつけましょうね    はい。

     
【2022/08/08 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(8) | トラックバック(0) |
ルイラソウ
         ルイラソウ (小)
   一回目の花は 撮らなくちゃと思っているうちに

     落ちてしまっていました。

     金曜日  土曜日と ちょうど 12時ごろ 

     今にも降りそうになって 直後 一雨きました。

      貴重な雨でした。

      珍しいチョコレートをもらったからと  持ってきた友達と

      (実は あまりチョコが好きでないのだが) バナナケーキや

      砂糖煮にした ブルーベリーで  コーヒーを 飲みました。

      トアルコトラジャの 豆を 頼んでしまったので 

      コーヒー-ミルも 買いました。

7日ルイラソウ (小)


  
【2022/08/07 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
キバナ千日紅
         キバナ千日紅 (小)
      キバナ千日紅   「ストロベリーフィールズ」です。

      苺のような 真っ赤な色です。

       5日ストロベリーフィールズ (小)
      若い女性が持ってる映像が 

      テレビに写されることの多い 小さな扇風機

      とうとう  買いました。

      スーパーの 入ったところに 山積みに なっていたので  つい。
【2022/08/06 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
子宝弁慶草2
        こもち30日 (小)
      葉の縁の 子が たくさんできて

      大きくなっています。

      叔母方の草取り  家の草取り 

      お盆までに  片付けたいこと ばかりです。

      初盆の家が 六軒 不祝儀袋を 買い足しておきました。 

       こもち (小)
        これは 6月16日に アップ したときの写真です。
【2022/08/05 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
はまぎく
      3日ハマギク (小)
        あつい あつい   あつい

        何百回言っても  暑さは  ひかない

        無事 生きることが 今の目標なんて どういうこと!

        今日が 誕生日の 中学生からの 友だちに電話する。

        何年ぶりかの 声を 聞くます。

        パウンドケーキの レシピを 教えてもらいました。

        もらった かぼちゃで パンプキンケーキを 作りました

        なにか するっとのどに入るもので ご飯食べたいので

        冷麺にしました。
【2022/08/04 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
ドルチェポモドリーニ
ミニトマト2日 (小)
     ドルチェポモドリーニ  という名の

     北海道の あまーい ミニトマトです。
  
     実物は  深紅と言ってもよい 色合いです。

     PCだと 色は 薄く見えます。

     (夫の) 従兄の嫁から  電話があって

     しばし 世間話をしました。

     顔を見せて (遊びに来て) と いいますので

     草取りで 顔が真っ黒で 見せられんと 返事します。

     でも 黒くても いいそうです  
【2022/08/03 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(6) | トラックバック(0) |
ひまわり
       ひまわり (小)
    映画 ひまわりの どこまでも続く ひまわりでなく

    たった一本 

    丈が 2メートル以上ある ひまわりです。

    昔ながらの 瓜  美味しくないのよね と言って もらった。

    剥いて 冷蔵庫でひやして 胡瓜・トマト・河内晩柑と

    ドレッシングで和えたら  あら  美味しいじゃない~~~

    で、 もらった人に 持って行って また

    瓜・かぼちゃ・オクラ・茄子 たくさんもらってきました。


         1日 野菜 (小)
【2022/08/02 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ