fc2ブログ
白というよりは
       しろい (小)
     真珠色と 言おうか 何色と言おうか

     素敵な お色です。

     たまに 出かけた日に 「今 家にいる?」と

     メールが はいったり 訪ねてきたり しますよね。

     一人暮らしの 一回り上の人が 午前中 美容院に行って

     疲れ果てて ベッドに倒れこんでいたら

     たまたま 訪ねてきた人が これは 大事と

     K子さんに 電話する 行ってみたら

     やはり 起きてこない・・・・起きてきた 死んでない!

     なんて 騒動が あったらしい!

     年が行けば 誰もが 遭遇する 事件です
【2022/09/30 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
大ベンケイソウ
大ベンケイソウ (小)
     まだ咲く朝顔  まだ成る 豆類・・・・・

     でも そろそろ わけぎを 埋めないといけないので 抜く

     ピーマンの 伸びた枝も ピーマンごと  整理

     なので 肉詰めにしようと 挽肉買ってきました。

     ベンケイソウさんも  そろそろかな。 
【2022/09/28 16:14 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
         トリーヌ (小)

     びっくりしたー

     未明に 凄い 雷鳴 ・ 稲光に  飛び起きました

     一時間以上?   荒れ狂って 光りまくって

     雨降って  何やら 不穏な一日の幕開けでした。

     ごみ収集の日なのに  雷が怖くて

     出すのを やめようと思ったのですが  7時半ごろの

     雨だけになった時を狙って  出しました。

     ごみを出して 振り返ったところで

     (合羽に傘に 雨音で おまけに 寄る年波で 耳が悪い?)  

     近づく車に 気がつかず  もう少しで 接触するところでした。

     狭い道なので 大丈夫でしたが 気を付けないとね。 

【2022/09/28 00:00 】 | 天候 気候 | コメント(8) | トラックバック(0) |
「桑名の千羽鶴」
                 

        鶴 (小)

      折り紙の 鶴   これは折れますね。

     三匹連なったら   難しいです。

     読書会の前に  簡単な折り紙も折っているんですが

     三匹連なったのは  「稲  妻」 といいます。

     むかーし この本の存在を知り 長い間

     手に入れたいと思っていて 何年も前に買ったのですが

     手に入れたら 満足して 手元に置いていただけでした。

     今回  折ってみたら  難しくて難しくて。

     これからの 課題です。 

       折り紙 (小)
【2022/09/27 00:00 】 | 本 折り紙 美術 | コメント(10) | トラックバック(0) |
三回目
     満州黄25日 (小)
        満州黄  三回目の 花が 咲きました。

        賢い 賢い

        息子たちは 大濠公園の 鳥獣戯画絵巻を

        見に行ったそうです  

        私も みたいな===

        日曜日は お宮の 草取りに行って

        帰りに 大ニンニク もらいました。

        かぼちゃ・グリーンピース入りの ケーキを焼きました。

        

        
【2022/09/26 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(8) | トラックバック(0) |
モンブラン
        ゼフィランサス (小)
       息子夫婦と  食事をして お茶して

       楽しい時間を 過ごしました。

       博多方面への旅らしく  短時間なのは 残念です。

       連休 良い天気 長崎新幹線開通で

       人出も  多かったです。

       

       
続きを読む
【2022/09/25 00:00 】 | 食べ物 好きなもの | コメント(8) | トラックバック(0) |
オキナワスズメウリ
      何回も苗をもらって   植えたのに

      ことごとく失敗     今年は

      プランター一面の苗をもらったのですが

      やはり成績悪く  もうだめだと  友達にも

      ごめんなさいを   いったのです   が、

     スズメウリ花 (小)
      花が咲いて

       スズメウリ花がつく (小)
     小さな実がなって
        オキナワスズメウリ (小)

       はじめて  オキナワスズメウリが なりました!


       そして   クレマチスの  領域を 乗っ取りまーす。
【2022/09/24 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
30分
白式部16日 (小)
      用で 博多に行きました。

      帰り 在来線の乗り換え時間が 30分もある

      乗ってはいけない 時間が一本あるのですが

      荷物が多かったので 来たのに乗ったら

      そのソニックだった。

      普段 30分 ぼやっとすることがないので

      駅のベンチで 荷物見ながら なんとなくぼんやり過ごしました。

      静養とは言えまいが  かえって  良い時間でした。
      
【2022/09/23 00:00 】 | 乗り物 | コメント(10) | トラックバック(0) |
コットン
     19hiわた (小)
       遅く植えた 綿ですが 花を見て 硬くなった緑色を見て

       台風が去った日  コットンボールに 気がつきました。

       着々と 自分の仕事を してるんだなと 感心します。
【2022/09/22 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
ダリア折れる
      19日ダリア (小)

       14号さんの  せいで折れた ダリアと

       アンデスの乙女です。

       いつも 外のテーブルの上に 置くのですが

       風が強いので 20日でも  花瓶ごと

       ふっとんでいました。

       で、 なんとなく どの花瓶も 漏れてる感じです。

       どうする・・・・・・
【2022/09/21 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
14号
          19日 クレマチス (小)
    台風が去って きれいに咲いているのを 撮ってみました。

    四角豆  ナタマメ  大ひまわり

    鶏頭  綿  百日草  あれもこれも 倒れてましたが

    なんとか 支えを してやりました。

    それくらいの被害で 終わりました。

    本州に 再上陸して おおきな被害が でませんように。

    

    
【2022/09/20 00:00 】 | 天候 気候 | コメント(12) | トラックバック(0) |
白彼岸花
      白彼岸花 (小)
      うちのは まっしろではなく すこし

      色が 入っています。

      14号 台風は 凄いです 

      風も 吹きまくって 暴れまくって います。

      停電に 備えて マッチやろうそく 懐中電灯を

      用意しました。
  
      早く 通り過ぎて欲しいです。


      福岡県の左側 有明海にそそぐ 筑後川のそば  柳川に

      再上陸   ここは 風が収まりました 雨は 降り続いています。 
【2022/09/18 21:30 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
四角豆
        四角豆 (小)
       大好きなものばかり ありますが

       「四角豆」 も 大・大・大好きです。

       ここにきて  花がよく咲いて 実も毎日なっています。

       天ぷらが一番おいしいが  味噌汁の実 でも

       野菜炒めでも  いけます。

   


        サツマイモ茎 (小)
       さつま芋の 茎 も 美味しいですよ。

       茎のために  サツマイモを 植えていると言っても

       過言ではありません。

       細い茎の皮をむくのは 一仕事ですが

       こんな時は 苦に ならないものです。


       14号 すごく激しいらしいので 困りますね。

       どこも おおきな被害が 出ませんように。
続きを読む
【2022/09/18 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
秋明菊
          シユウ明菊 (小)
      昨日は ソーイングに行く 予定でしたが

      ちょっと ? と思う感覚があったので キャンセルしました。

      台風の影響か 気温が高く 過ごしにくいのです。

      サボり病 が 出たことにして

      その時の 体の声を聞きました。


      野菊 (小)
      野菊2 (小)

        花は休まず  咲く時に 咲きますね!
【2022/09/17 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(14) | トラックバック(0) |
長い名前
        トラディスか (小)
         トラディスカンティア・シラモンタナ

         長い名前  紙に書いて覚えました。

         叔母が入っていた 施設の 庭から 失敬してきたのです。

         良くしてもらったので なくなってからも 

         娘と同じ年齢の 施設長と  ランチ友として

         付き合っていますが  今は 休戦ならぬ 休ランチです。

         雑巾縫って 貯めて 持って行ってます。

         (粗相も多いでしょう)  すごく 役に立つという言葉に

         つい 調子に乗って 使い込んだタオルを 

         せっせと 縫う 小紋です。 

【2022/09/16 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
夕映えの十月桜
         十月桜 (小)
         まだか まだかと 毎日見ていました
  
         昨夕 沈む夕日に照らされて 

         十月桜さん   咲いていました。
続きを読む
【2022/09/15 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(14) | トラックバック(0) |
グアバ
        IMG_20220913_153758 (小)
    数日前までは 硬い緑色だったのに

    今日朝から 出かけて帰ってきたら 完熟した実がいっぱい!

      ぐあば2 (小)
      これはまだ 熟し方が甘い
      グアバ (小)

      こんなふうに 小さい実が ぎっしり!

      以前熟れた時 お上品に 口に入るだけとっていたら

      次の日は みな 落ちたか 誰かが食べてしまっていた・・・


       小紋は 「訳アリ10キロ入り」 とか 大好きで

       りんご 黄王 を 注文したばかり


       栗に 柿に リンゴに グアバ  

       さあ  どうする  どうする !
続きを読む
【2022/09/14 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(14) | トラックバック(0) |
柿 栗
        柿くり (小)
     大きな栗を  JAで買って  渋皮煮をと 思っていたら

     柿を もらいました。

     一日で 色がついて こぼれるほどなっていたので

     渋柿よねと  言い合っていたら

     なんと 富有柿!

     どんどん落ちるから 持って帰ってと言われ

     袋に入れてくれる  量ったら 4,8キロもあった!

     何にしましょうか?
【2022/09/13 00:00 】 | 食べ物 好きなもの | コメント(10) | トラックバック(0) |
バナナケーキ
    バナナケーキが 大好きで 良く焼くんですが

    今回は バナナがなくて 夏みかんの皮の

    砂糖煮と 少し早いが 我慢できなくて

    一つちぎってしまった  富有柿を

    入れました。

    とてもいい出来(とおもっている)で 美味しくいただいています。

    次は  何を入れようかな・・・・・
     7日紫クレマチス2 (小)
【2022/09/12 00:00 】 | 食べ物 好きなもの | コメント(8) | トラックバック(0) |
英国王のスピーチ
7日プリンセスダイアナ (小)
    雨が降ったせい ?  秋になったせい❔  で、    

   うれしいことに  クレマチスの茎が また のびだしています。

   花も ついています。 

   プリンセス・ダイアナです。

    美しく優雅で きりっとした たたずまいの 女王陛下が

    お亡くなりになりました。

    ちょうど  プライムビデオで  「英国王のスピーチ」を 

    見ている所なんです。

    女王陛下の 父 ジョージ6世殿下の お話です。

    (こま切れでしか見られないのですが) 

    可愛い 王女の頃の お話です。


【2022/09/11 00:00 】 |  映画  音楽 芝居 文楽  | コメント(12) | トラックバック(0) |
きのこ
          きのこ (小)
      いつも 同じコースを歩くのですが

      四季おりおり  いろんな植物 猫 犬 鳥・・・・に

      出会います。

      ちょっと 不気味な キノコにも・・・・

        ジンジャー (小)
      オレンジ色の  ジンジャーリリー  にも


      今日は 十五夜ですね!
【2022/09/10 00:00 】 | これから 健康  散歩 | コメント(8) | トラックバック(0) |
ホトトギス
ホトトギス (小)
小さなホトトギスの  花です。

   友だちから  新米が届きました。

   姉さんの田んぼの 新米を  分けてくれたのです。

   御飯に  味噌汁  あと何か 一品あれば

   大ご馳走です。

    食べられること 食べるものがあることに 感謝して

    いただきます。

   

   
【2022/09/09 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
身分証明
紫の妖精7日2 (小)
       いまだ ガラケーに 固執する夫です

       機械の 調子が悪いというので  ショップに 行きました。

       予約もとって  さあ これからというときに

       免許証を忘れており    あれほど言ったのにー-

       と 言いながらも    取りに帰ることに。

       無事 同機種での 買い替えができました。

       やれやれです。

       

       
【2022/09/08 00:00 】 | これから 健康  散歩 | コメント(12) | トラックバック(0) |
秋の知らせ
      彼岸花 (小)
         田の畔に  咲いています。

         台風が 無事通り過ぎて 行きました。

         秋の気配 濃くなっていくことでしょう。

         出かけることもあります  

         身の回りに 充分に 注意して

         置き忘れたり  忘れ物がないように

         指さし点検 必ず いたしましょう。 

          

         
【2022/09/07 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
台風
      檜扇 (小)
      トラックが ひっくり返る

      電柱が 倒れる     それくらい 凄い台風がくる

      と 聞いてか

      いつも営繕を頼む 業者が 養生テープを

      持って来てくれたので

      薄いガラスを はめている二階に

      大きな ×印を 書いたが

      真っすぐ貼るのは 結構難しいものですね。

      大きな被害が  ありませんように 願います
【2022/09/06 00:00 】 | 天候 気候 | コメント(10) | トラックバック(0) |
秋の 垣生
           4hi垣生 (小)
            垣生さん  秋の花 咲かせて くれました。

          4日かぼちゃ (小)
       奥の二つが  友達作  大きい

       手前が 裏庭の (捨てた種からできた) うちの かぼちゃ

       へへへ ちいさめです。

       どれだけ  パンプキンケーキが できるやら
      
【2022/09/05 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
アンデスの乙女
       アンデスの乙女2 (小)
       一度枯れて  また 新しい木が 大きくなりました。

       黄色の花  年に一度の お楽しみです。

        アンデスの乙女2 (小)



【2022/09/04 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
雨が降る
          1日 クレマチス (小)
   かわいた土地に   雨が (適当に) 降る

   なんて 嬉しんでしょう! 

   植物も 一息も 二息も ついたようです?

   デパートの 積み立てが満期になって

   手続きに 行きました。 

   前から欲しかった バスタオルを 購入しました。

   町も (二割増しの) プレミアム券を 発行するようです。

   スーパーで使えるなら  購入しましょう。

   

   
【2022/09/03 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(6) | トラックバック(0) |
二回目
          二回目西洋ニンジンボク2 (小)
          やっぱり買ってしまった

          西洋ニンジンボク ですが

          あらあ  二回目の  花が咲きました。

          二回目 西洋ニンジンボク (小)

          花茎が 三本上がっています。

          今年の  二百十日は 昨日  一日  

          台風の特異日 ですって やっぱり 雨でした。

          11号の 影響 でしょうか

          草木は うれしがっています。
【2022/09/02 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
裏庭で
いまだ 紫陽花 (小)
     まだ頑張っている  紫陽花さんです。

     優しい色合いです。

     最近は ご祝儀や 不祝儀のお返しに 

    カタログを 送ってくることが 増えました。

    やっと決めて 29日に はがきを書いて 出したつもりが

    出してなくて 31日に 思い出して 投函しました。

    PCだと いろいろ 記入するのが嫌で はがきにしています。
【2022/09/01 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
| ホーム |