![]() 四季咲きの薔薇 粉粧楼 特に この秋は 花数が多く 色が濃く 素晴らしいのです。 「こねり」柿 柿の一種です。 たわわに実ったのを ちぎれと言われて 高枝切りばさみで 落として 3キロ もらいました。 うちの 富有柿が もう少し あるんですが・・・・・・ |
![]() 大丈夫? というくらい 四季 花が咲く バーガンディ 真夏も咲いたわね。 世は マルシェ や フェス ばやり 隣町の マルシェ ありますと 連絡してきたのは 3年前 骨折で 入院中に 仲良くなった人 お手伝いしているという お茶屋さんに行き 旧交を温め お茶や おかき 買ってきました。 ついでに お勧めの 新装なった 図書館を 見学してきました。 |
![]() ![]() 昔からある 薔薇です 淡いクリーム色と ピンクのグラディション ですが・・・鬼のような 棘が 凄い! 川の整備が始まりました きれいになるのは とても うれしいのですが カワセミが身を隠す 茂みが・・・・・ なくならないか 心配です。 なにごとにも 良い面と そうではない面が ありますね。 |
|
![]() お孫さんの 高校受験祈願のため 友だちが 来福 小紋も一緒に お詣りしました。 修学旅行ー--- 鹿児島・和歌山など 七五三ー----7歳も 五歳も 三歳も 合格祈願ー---また 赤ちゃんの お詣りもあって 多くの人が 訪れています。 この日は 一万一千歩 歩いています。 |
|
|
|
![]() 伸びて 成長著しい ホトトギスを 持って行って ダリアを もらいました。 来シーズンは ダリアに少し 場所を割こう! 20年に 心臓の血管の欠陥で 手術した夫 今年は 「調子いかがでしょう 検査しましょう」の はがきが来て 14日に 病院に 21日は 結果を聞きに 病院に。 大丈夫でした。 |
![]() 大量に 仕入れたのに 売れなかったのか きれいな株が 一つ 50円 だったのです。 ちょっと 丈が低いが 花は いっぱい咲きそうです。 お買い得が きれいに 大きくなりますように! 宅急便を 二つ 出しに行って 30分ほど 世間話をし、 趣味の ミシンで 手甲の 長いの 短いの 丈を変えて 作っているのを 5つほど もらってきました。 |
![]() 木全体に花が咲いて 見頃です。 植木屋さんが 何の花? って聞いたものです。 「71歳、年金月5万円 あるもので工夫する 楽しい節約生活」 大和書房 長い 題名の本を 読んでいます。 工夫 そして 趣味で 集めたものを どう利用するかなど 参考に することが いっぱいです。 |
![]() ダリアの美しさに 目覚めて ほしいなと思っていた 小ぶりな ダリアを 買いました。 布団の出し入れを 重く感じるようになったので 当節の軽いものに 少しずつ 入れ替えています。 枕も 古いものを 新しいものに 変えました。 12月末の 帰省までには 終える予定です。 |
![]() 今年も ピンクの花が 出てきました。 エリゲロン の間から 顔を のぞかせると 安心します。 秋晴れの 良い天気に 納戸の布団・冬物など ぜーんぶ 干して しまいました。 月曜日に 植木屋が入る算段になったので その準備も しながら 片付けをします。 ぼつぼつ 働けることに 感謝です。 |
![]() ホトトギス 杜鵑と出たので ほととぎすの漢字を しらべて見たら 不如帰 時鳥 子規 杜守 蜀魂 郭公鳥・・・・・・いろいろ ありました。 子規は 俳人 正岡子規 正岡常規のペンネームですね。 鳴いて血を吐く ほととぎす・・・・から。 この前 漢和辞典を買ったつもりが 例解小学漢字辞典を 買っていました。 時々 ? ということが おきます めげずに いいように 取って 楽しく過ごさないと。 |
![]() あげるねと 言われていた 眉刷毛オモト 小紋家に 来ました。 小さいのが 4株も 植わっています。 11時夜は 気温が下がって 寒くて 寝られないくらいでした。 12日昼は 一転 暑いくらいの気温です。 くるくる変わる 気温に 何回も着替えて 対応です。 体調を 崩さないように いたしましょうね。 |
![]() 台風で折れた枝の後に また出た枝から。 おかげで またダリアを 楽しんでいます。 スーパーの お買い得の棚に バナナが 出ていたので 超ラッキー! と 買いました。 バナナケーキ 焼きました! 二重に 美味しい 小紋です。 |
![]() 8日は 博多座に 「ヘアースプレー」を 見に行きました。 キレッキレの ダンスを 見てきました。 主演は 渡辺直美 山口祐一郎 です。 早くに出て 9時半から 開館の 福岡市美術館の 「鳥獣戯画」 も 見たので 歩数計は 一万歩を 超えました。 劣化を恐れて 照明を暗くしています 見にくいのです 丸山応挙の 軸は見やすく 可愛い犬の絵があったりして 楽しみました。 |
|
![]() ハイビスカスのような オクラのような ちょっと 変わった花です。 ![]() 黄色蕾 咲いたのもよくわからないうちに 気がつけば ピンクの しわしわに なっています。 名前も すぐに忘れるのです。 ちょっとしたことに お礼だと 卵2パック いただきました。 クリームチーズがあったので ベイクドチーズケーキ 焼きました。 |
![]() 大和農園の カタログを見て 買ってから どれくらいたつでしょうか。 やっと伸びると 雑草に 似ているので 機械で 切られること 数回 やっとやっと 大きく 広がりましたが 名前を 覚えてない! ソリダスター ? ソリダゴ ? とにかく 大きく咲いたことが うれしいのです。 ![]() |
![]() 黄色の彼岸花は 最後に咲きます。 木曜日に 蕾を見ていたので 待っておりました。 隣町の 図書館に 本を返しに行って ソーイングに 行こうと思ったら 道具を 積むのを 忘れていたので 取りに 引き返します。 あわてては いけませんね。 |
|