fc2ブログ
ダリア
         ダリア (小)
     ほんとうに ほんとうに 最後のダリアです

     今年は たくさん 花がつきました。

      
     ダリアという花の 美しさを 改めて知った 株です。


     近隣の人ですが

     医者はどこも悪くないと言ってるけど・・・・力が 入らない

     何をするにも 相当時間がかかる・・・等々

     いわゆる ちょっと 激しい老衰が始まった・・・・ようで 

     病院を 退院後   一人での 生活が無理となり

     兄弟の家に 行きました。

     他人事ではない  明日は わが身と思うものの 

     もう少し  元気で   日々を過ごしたい 小紋です。    
【2022/11/30 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(14) | トラックバック(0) |
黄色の薔薇
           黄色の薔薇 (小)
      20日に 植えた 薔薇です。

      やっぱり薔薇が欲しくて  植えてしまいました。

      萩は 日本海のそば   お土産は 海産物

      特に 村田蒲鉾の 練り製品

      蒲鉾・竹輪・天ぷら が 有名です。

      バスのコースにも入っているので ここで買えば間違いありません。

      
【2022/11/29 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
菊屋家住宅
        はぎ2 (小)
     山口県は 萩市の 重要文化財  菊屋家の

      秋の庭園 特別公開を 見にいきました。

     藩の御用商人を務めていた 豪商・菊屋
     
     屋敷は江戸初期の建設  現存する商家としては

     最古の部類らしい   

     慶長9年(1604) 毛利輝元の 萩入国に したがって

     山口から萩に 移ったとあります。

     

      はぎ3 (小)

     関が原で 西軍    徳川の軍門に下った 毛利氏

     山口に来ると 明治維新はもちろん  

     関が原の敗戦  西の京都と栄えた 大内氏の

     栄華 等々 歴史上の出来事を 思い浮かべます。
      はぎ4 (小)


          はぎ (小)


     
【2022/11/28 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(10) | トラックバック(0) |
11月の十月桜
10月さくら (小)
       携帯解約に必要な  MNP予約番号が 届いたので 26日

       (1100円 払えば すぐに番号がもらえるのだが・・・

       ネットの手続きだと 三日かかった) 

       勇んで  スマホを 買いに 行ってきました。

       が、前のスマホが 壊れたときに 充電器も

       だめになったらしく  全く 充電できないので

       夜になって 友だちに 充電器を 借りに 行ったり

       てんやわんやの 一日でした。

       安心操作サポートを 断っている小紋です

       (ま、いつでも 申し込もうと思えば 申し込めるんです)

       自力で (子供の助けを何回か)  ぼつぼつ さわってます。
【2022/11/27 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(6) | トラックバック(0) |
つわぶき
          つわぶき (小)
          歩く途中の道に たっているのは どうみても

         90歳を超えた  Мさん  

         どうしましたかと聞くと

         法事の件で  相談したいらしい。

         コロナ下だから 簡素になさったらと言ったが

         そうは したくないらしい。

         経験豊かな 相棒に 上手く話してもらった。

         近所の不幸も 後から知る ご時世です

         何事も 簡素に したいものです。
         

         

         
【2022/11/26 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
ブロッコリー
         10日ブロッコリー (小)
      2株植えた ブロッコリーが 食べられるようになりました。

     中心を切れば  後は 脇目が どんどん 出てきますから

     花が咲くまで  楽しめる・食べられる  お得な 野菜です。

     カリフラワーは  成長が遅い すごくゆっくりです。
【2022/11/24 14:30 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
携帯が・・・・
もみじ (小)
       スマホが 壊れました

       ありえへんですが ほんとです。

       なんとなく    おかしかったのですが・・・・・

       充電できずに  零になってしまいました。

       前使っていた カメラも 使い方を思い出すまで

       紅葉の 写真で お茶を濁すしか ないのかな・・・・・

       一番近い 携帯会社で 予約はしてきました。
【2022/11/24 00:00 】 | これから 健康  散歩 | コメント(10) | トラックバック(0) |
山茶花
         さざんか (小)
         八重の山茶花 咲いています。

         昔 山茶花 究 という俳優が居ました。

         今頃 気がついた 三×三 なのかな。

         100歳 いきいき体操 が 始まって

         体操の日が  楽しみになりました。

         毎年貰う友達から リビングストン・デージーの苗が

         小さいので 植え替えるのも ・・・・で いつもその儘にしているので

         今年は早めに 植木鉢に。
         

         
【2022/11/23 00:00 】 | 裂織り | コメント(8) | トラックバック(0) |
西洋梨
        ようなし (小)
  
        大玉の ラ・フランス 

        一個 750~800g は ある 超 重量のなしです。

       そろそろ 食べごろの 香りがしてきました。

       親戚の 作ったものです。

       (大きめのリンゴでも 300gです)

       西洋梨も種類が多く

       オーロラ  バラード  ゼネラル・レクラーク  カリフォルニア

       ラ・フランス  コミス  ゴールド・ラフランス  シルバーベル

       などが あるようです。       
【2022/11/22 00:00 】 | 食べ物 好きなもの | コメント(14) | トラックバック(0) |
のぼたん
             のぼたん2 (小)
   ネリネをもらった 友達宅の のぼたん

   たくさん 咲いています。

   夏の花と 思い込んでいたら 秋から初 冬ですって

   道理で きれいに 咲いてるはずですね。


    16時半ごろ かわせみを 二回見ました。

    上流から 下流に向けて 低空飛行する個体と

    下流方面から 上に向けて 川面を 滑るように飛行する個体

    こっちは 赤い色が見えたので 雌かな。

    とても ラッキーな日 でした。
【2022/11/21 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
アメジストセージ
むらさき3 (小)
       アメジストセージが きれいに咲いているので

       ほしいなとおもっていたのですが、 

       ベルンの ミルフイーユを  くれたので 

       お花も 一枝  所望したところ こころよく

       切ってくれました。

       16日   5回目の コロナワクチン接種済みました。 

        
【2022/11/20 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(12) | トラックバック(0) |
八重のストック
八重のストック (小)
      9月に  花の海で 見たストック

      八重で 素晴らしい 花色で 苗を買いたいと思ってます。


      今年は 家も 柿の出来が良かったのですが よそからも

      柿をいただくことが多く 干し柿も いくつか。

      硬い柿しか食べん! と言ってたのですが  まあ 食べてみよと

      剥いて 少し干したのを 持って来てくれては 断れません。

      今日も そろそろ 食べごろというのを また 持って来て
 
      (前にくれたのを ちゃんと 干しているかどうかのチェックもかねて)

      くれましたので  私は 大根葉の佃煮と 

      五平餅につけるような   生姜たっぷり砂糖入りの味噌を

      持って帰って もらいました。

      いただきもので 生活してるのではないかしら・・・・・・・

      
【2022/11/19 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
晩白柚
        晩白柚 (小)
     夏に着た時  摘果の仕方が足りぬと 娘に叱られました

     いっぱい なっています!

     めったに使わない 座敷の畳が ふわふわすると

     夫がいい 畳屋に 連絡しました。

     前から  畳床が 古いから 次に畳を変えるときは

     床を 作り変えるように 言われておりました。

     よく使う部屋の畳床は 作り変えているが

     座敷は なかなか 変えないので

     たまに 床が 抜けることもあるとか・・・・・・聞きました。

     年末までに が 17日に 入って 一安心ですが

     つぎつぎ  営繕の元を 探してくる誰かさんにも困ります。

     

     
【2022/11/18 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
スイスチャード
        スイスちゃーど (小)

       不断草  です

     茎が  赤い色 黄色と カラフルなものが あるんです。

     これは 一株貰った 茎が 黄色のものです。

     初夏から 葉をもいで 使ってますが まだ 大丈夫です。

     16日は  お弁当作りの お手伝いに行きました。

     炊き込みご飯 蕪の酢の物 天ぷら 鶏と野菜の煮込み 

     卵焼き  ほうれん草の白和え ミカンに林檎と

     10人で  約30人分を  一時間半で。

     おいしゅうございました 。

      
【2022/11/17 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
ネリネ
         ネリネ2 (小)
     山ほど増えたからと  去年 山ほどもらった  ネリネ

     去年は 一本だけ茎が上がって 花も一本だった。

     今年は このニ本が咲いて あと  つぎつぎと

     花芽が 上がっています!

     谷の奥  山の奥  キャンプ場の紅葉が

     見頃というので  つれていってもらいました。

もみじ2 (小)

【2022/11/16 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(9) | トラックバック(0) |
ノコンギク
       ノコンギク (小)
     出始めは 茎が 細いので 草と一緒に 刈ってしまうので

     今年は 注意して 抜かないようにしたら

     結構な面積  花がつきました。

     これは 13日  もう終わりごろです。

     歩く途中で 柿が鈴なりのに とらない家があって

     渋柿には 見えないのにねと言ってたら 

     (歯が悪くて食べない)  (孫も あまりたべない)とかで

     小紋 一袋 もらって帰り 歩く友に 半分あげた!

     立派な  富有柿でした ! 

     きになる 疑問は 解決  美味しいもの 頂戴しました。 


     よめな (小)
      咲き始めの頃  濃い紫の 蕾が  かわいい

      ヨメナ (小)
              ヨメナと言ってもらった花です

       ノコンギクは 葉が ザラザラ ヨメナは つるつると
       書いてありますが わかりにくいです



     

     
【2022/11/15 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
くれまちす
12hiくれまちす (小)
      ちょっと怪しい色合いの  クレマチス咲いてました。

      名前は何だっけ。。。。。?

      日曜日は 起きたら 18日 ぶりの雨が降っていて

      植物も うれしかったでしょう!

      こぼれ種からの  おいしい菜  が 元気になりました。

      ラクシフローラも  つくでしょう。

      お見舞いに送った チャンポンが ついたと 連絡ありました。

      冷凍ですが 私も 便利に 使っています。

      
【2022/11/14 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(6) | トラックバック(0) |
もみじ
求菩提2 (小)
       紅葉  椛  栬   


       みな  もみじ と 読みますね


くぼてもみじ (小)
       同じ木ですが 向きで 違って見えます。

       緑 黄緑 黄色 赤の グラディションは 

       撮ったつもりで 撮ってない・・・・・みたい。

       フェイジョア もらいました 今日は 食べてみなくては!
続きを読む
【2022/11/13 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(14) | トラックバック(0) |
美容院の花
                 美容院の花

        美容院の花 (小)

        美容院のはな2 (小)
             いつも心がけて  きれいな鉢植えを おいています。

      楽しみに 写させてもらいます。

      子供が小学校の頃 仲良くしていたママ友さんと

      久しぶりで あいました。

      コロナ化禍や  その他 いろいろで あえなかったのです。

      食事をして 十分にしゃべってから  谷の奥に 

      紅葉狩りと しゃれてみました。

      赤 黄色 緑 薄緑と 紅葉が 素晴らしかったです

      写真は 明日にでも。

      
【2022/11/12 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(8) | トラックバック(0) |
こぼれ種から
    今盛り (小)
     去年の こぼれ種から 咲いています。

     何か所にも 咲いていて   本当にきれいです。

     そろそろ 寂しくなる 庭を 飾ってくれてます。

     10月に なくなったと聞かされた

     叔母宅の 隣組の家に お参りに。

     コロナ禍で 家族葬が増え 

     後で なくなったと 聞くことが多いです。

     18時過ぎに 気分が悪くなったとか。

     病気は 夜や 土日曜日に 起こりやすいですね。

     改めて 身の回りを 片付けたり 考えたりした日です。
【2022/11/11 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
空港の菊
     空港の菊 (小)
        昔は 菊人形を見るのが楽しみでしたが

        今は 菊の展示も 珍しくなりました。

        たまたま 行った 北九州空港に 菊がたくさん。

        今は 車のナンバー読み取りで 駐車券もいりませんから

        楽になりました。

        免許の交付を受けました 誕生日の 一か月前から

        受け付けますから 

        私はいつも11月に 行くことにしています。

        
【2022/11/10 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
小菊
          6日小菊 (小)
         白が多いのですが この色も 少し面積をもらっています。

         天体ショーに 夢中になり 風呂場で見たり 外に出たり

         スマホで 見たりしていたら 食堂のテレビの

         リモコンが どこかに行きました 何所へ???




             21時  発見

         テレビを置いた台の 引き出しにしまっていました・・・・

         (ボケたのかと思った・・・・・)
【2022/11/09 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
サンザシの実
           さんざし (小)
       あの淡い色の花から 

       こんなしっかりした赤の実が なりました。

       今年は 柿がたくさんなりましたが

       カボスも まずまずの 成りです。

       息子が待っているので  送りました。

       もう一軒 お見舞いを 送って しなければならないこと

       すんで  一安心です。

       
【2022/11/08 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
サフラン
        サフラン (小)
       細い細い葉を  見つけて  花はもうすぐと

       思っていたら  咲いてました。

       4日 金曜日 17時ごろ  カワセミ発見 二回目です。

       2日に 歩きすぎて どうも 右ひざに 違和感があるので

       歩くのを 二、三日 休んでみました。

       以前 歩き過ぎて 水がたまったことがあるのを

       ころっと 忘れていました・・・・

       もともっと 注意深くならないといけない お年頃なのに・・・

       あれもこれも 忘れて なんだかなあ。

       

       
【2022/11/07 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(14) | トラックバック(0) |
長楽寺
         2日 さざんか2 (小)
     平家 ゆかりの寺  とあり 

     阿弥陀如来坐像は 平重盛の持物で守り本尊

     下関の有形文化財 とあったのですが

     誰もおらず 見ることができませんでした。 

     山茶花が  きれいでした。

           ハヤトウリの (小)
     はやとうり  何回もらっても 付かないので

     気になってか 同級生が 家まで 見に来るものの

     やっぱり できてないので  いっぱい 持ってきてくれた
         ハヤトウリのちいさなみ (小)
     それでも  今年は  葉っぱが元気なので ひっくり返してみたら

     なんと  小さな実が ついている!

       草餅 (小)
      草餅を 沢山 送って もらいました

      最近は 薄く切れません  葱も ちいさく きれません

      娘に言わせると  昔から らしいですが・・・・

【2022/11/06 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(6) | トラックバック(0) |
        1 (小)
        運河の 閘門(こうもん)のために 

        あっちとこっちに 分かれている道ですが

        きまった時間になると  あがっているのが下りてきます。
        2 (小)
        だんだん 下に来るのをちょうど 目撃しました。
       3 (小)
       普段は 車・人が 運河に飛び込まないように

       踏切が あります。
        4 (小)
       完全に下りて 道になります。
        5 (小)
        道の下が 海なんてわかりません

        この時は 10時50分から 12時10分まで 通行可能で

        この 真ん前にある ジョイフルで ランチしたので

        この反対に 道の鉄板が上がって 

        また 運河になり 踏切が下りるまで

        観察できました。

【2022/11/05 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(10) | トラックバック(0) |
閘門(こうもん)
      閘門とは

      水位差のある 水面間で 船を就航させるための構造物

      上流端と 下流端に扉 look gate を もつ 

      長方形の一種の部屋(閘室)である。

      この発明により 水位差のある 地点間に 運河を

      設けることが可能になった。

      また、港の施設として 潮位差の激しい港に

      設けられることもある。




       閘門1 (小)
         右側が   日本海側

       閘門2 (小)
      この狭い幅に  船が入ります

      残念ながら  その有様を見ることはできませんでしたが

       閘門3 (小)
     向こうの扉が開けば 関門海峡側(瀬戸内海側)  に  でます

     関門海峡は 流れが激しいのです  源氏に潮の流れを読まれ

     平家が 滅びたのも  ここからすぐの 関門の海です。

     なので 830年以上前の源平の 戦いが 目の前をよぎるのです。
       閘門4 (小)
     左側の 天井みたいなところは

     決められた  時間になったら 降りてきて

     橋になり   決められた時間 車や人が通れます。
【2022/11/04 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(8) | トラックバック(0) |
彦島
         閘門 (小)

         本州の一番左端  山口県の下関市

         それも端の端に  彦島が あります

         去年 巌流島に行ってから 早や 一年

         今回は 彦島の

         「世界最小の パナマ式運河」を 見に行ってきました。

         下関 漁港 閘門(こうもん) 

          パナマ運河と 同じ仕組みを持つ小さな運河

          規模は世界最小  面白いでしょ!

          詳細は また
【2022/11/03 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(8) | トラックバック(0) |
藤袴
           31日藤袴 (小)
 
       藤袴と  水引草が  競い合うように

       たくさん咲いてくれました。
【2022/11/02 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
大特価
banana (小)
       お買い得  大特価に 惹かれて

       買ってきた  バナナ

       天狗のうちわ くらいあります。

       果物が たくさんあると とても幸せな 気分です。

       小松菜を 持って来てくれた人に  三分の一 あげました。

       値段は ばっちり 当てられました。

       
【2022/11/01 00:00 】 | 食べ物 好きなもの | コメント(10) | トラックバック(0) |
| ホーム |