fc2ブログ
熊本城
            熊本城 (小)
        久しぶりに 熊本に

        熊本城 天守閣まで 登りました。

        1607年  加藤清正が 築城  銀杏城とも

        よばれました。 

        熊本地震で 崩れたお城 修復完成は 

        2052年の予定とか  30年後ですね

        さて 私は  あなたは 何歳でしょう?

        

          お城の石垣 (小)
         高く 鋭角の 石垣
          
         お城の銀杏 (小)
           大銀杏
         お城の桜 (小)
         桜は  満開  超満開  葉桜もあり・・・・・ですが

         沢山の本数です  満喫しました。


【2023/03/31 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(10) | トラックバック(0) |
さくら さくら
           染井吉野 (小)
               図書館の   さくら


          御衣黄 (小)

            もう少ししたら  咲きますよ  御衣黄
          

          29hi御衣黄 (小)
            大好きな   御衣黄

            おおきな木に なりました!
【2023/03/30 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(4) | トラックバック(0) |
シレネ
しれね (小)
     ネモフィラのあった  お菓子屋さんに

     この シレネ・ピンクパンサーも 植えてありました。 

     山ほど  うえてあります!

     実際はもっと  刺激的な 赤に 近い色です。
  
     白色も  あるようです。

     世は 桜爛漫です  

     車を走らせるだけで  お花見ができます。

     一年間の準備整い  美しく咲いた 桜

     見事です。

     
【2023/03/29 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
ネモフィラ
           ネモフィラ (小)
       せんじつは ネモフィラを見に行ったのに 

       少し早すぎたのですが

       お菓子やさんの 入口に 白色が 

       いっぱい咲いていました。

       水色も  何株か。

       ここは 種を蒔いて 育てているそうです。

         すみれ (小)
【2023/03/28 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
ビーツ
ビーツ (小)
      真っ赤な スープ ボルシチでおなじみの 野菜です。

      家の ビーツは 小さくしか 育ちませんが

      友だちのところは  こんな大きいのが できます。

      細く切って きんぴらにしても おいしいです。


      今 パクチーお結びに 嵌っています

      美味しいものが つぎつぎでてきて はまり込む小紋です。
【2023/03/27 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
空豆の花
空豆 (小)
    大好きな  空豆

    丈が伸びて 花も咲きました。

    楽しみな  野菜です。

       十月桜23日 (小)
      染井吉野  咲いたのに  まだまだきれいな 十月桜


       牡丹桜25 (小)

      牡丹桜が  ほころびはじめました

      花びらは  大きいですが 色合いは 薄いピンクです。

【2023/03/26 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
チューリップ
           23日チューリップ (小)
         咲いてみると  もっとたくさん 埋めればよかったと

         思ってしまいます。

         tyu-rippu (小)
         隙間なく 植えられた 施設の チューリップ

         来年こそ たくさん植えよう!
【2023/03/25 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
彼岸桜満開
彼岸桜満開 (小)
        染井吉野も 開花 近くの木にも

        花が  つき始めました。

        彼岸桜は 満開です。

        

        
【2023/03/24 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(8) | トラックバック(0) |
山桜桃梅(ゆすらうめ)
山桜桃梅 (小)
        ゆすらうめ     子供の頃 

        庭にあった  小さな実のなる木です

        もらった株が ついて 

        小さな花が いっぱい 咲いています。


        WBCが 良い結果で終わって 本当に良かった。

        落ち着きました。

        31日の 2023年 開幕を まっています。
        
【2023/03/23 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
牡丹桜
            牡丹桜 (小)
       牡丹の花のように  ぼてっとした

       華やかな  花が咲くのでしょう

       萌黄色から 牡丹色が ほの見えています。
【2023/03/22 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
フィリフェラオーレア
? (小)
      図書館に行く道に あって 

      今 新しい黄色の葉が  緑の葉の上に

      かぶさるように生えて  とてもきれいです。

      コニファーの 一種らしいです。
【2023/03/21 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(6) | トラックバック(0) |
こぶし
            こぶし (小)
       こぶしの大木に  出会いました。

       大分の農業文化公園  

       今は  るるパークといいます

       もう少ししたら ネモフィラで 水色一色になるんですが・・・

       ちょっと  早かったです。

    
【2023/03/20 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
満開
         ピンク (小)
      ピンクの 雪柳 満開です

      雨が降りましたので 今のうちにと撮りました。

      草丈が  伸びる伸びる ぐんぐん 伸びる!

      おかげで 外仕事が増えました。

      友だちが 炊いたご飯に 芹を混ぜた 芹ご飯を

      持ってきました 目に鮮やかな芹の緑色 きれいです。
【2023/03/19 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(11) | トラックバック(0) |
彼岸桜
          彼岸桜 (小)
        さくら 命の  母親の為に

        娘から送ってきました。

        最近 ○○命 が 増えてしまっています。

        今まで そうでもなかったのに

        WBC を みて   ○○ 命とか・・・・

        み~   は~   です。
【2023/03/18 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(8) | トラックバック(0) |
ブーゲンビリア
            ハイビスカス (小)
      南国宮崎に 行った 気分になります。

    
      新しく植えた クレマチスに 棒を 立てていたら

      散歩途中の 友だちの夫が寄ってきて

      あれこれ 話しました。

      彼の歩きの相棒が 花粉症で 出歩くと叱られるみたいで 

      歩けないので  一人で散歩中

      小紋が  話し相手に されたみたいです。

      彼も 立派な 花粉症  3月から5月まで ウジウジするらしく

      何ともない小紋は どう言っていいのやら・・・・・

     すみません
     ハイビスカスと書きましたが  ブーゲンビリア でした。

【2023/03/17 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
三月の十月桜
14日 十月桜 (小)
     撮りやすい 低い場所に  固まって 咲いてくれました。

     15日は  良い天気です。

     東京の 開花宣言が出ましたね   早い開花は 

     10年に一度と言われた 寒い二月が

     あってのことでしょうか。

     花の・自然の 不思議   土から芽が出て

     上で咲く  当たり前のことだが 不思議で不思議で・・・・ 
【2023/03/16 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
ドクターラッペル
ドクターラッペル (小)
       小さい株を買って 植えて 咲かせるのが楽しみな

       クレマチスですが 14日 鉢植えが入ってるよと

       いわれて

       つい、 お付き合いで  買ってしまった。

       この苗は  何本も  植えてるのに・・・・・ 

       苗を入れてもらったり  親切にされているので

       ハイビスカスも 安いよ! と 勧められ    これもね。
【2023/03/15 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
散歩道の花
         こぶし
     毎日同じ道を歩いていても  あっ!

     あの花が咲いてると 気づくことがあります。

     11日 九に満開になったのでしょう

     辛夷に 気がつきました。


     12日は  暖かい日 そして13日は 

     風も吹いて  すごく 肌寒い日

     気温も 朝 昼で 10度近く 違いました。

     着るものへ対応し 

     温度差に 敏感に 対応することが 必要ですね。


    すみませんハクモクレンの花のようです

    みんな上向いて咲いています

     
【2023/03/14 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
ストック 2
          10日ストック (小)
     優しいからと  昨日の 淡い紫と

     この 淡い黄色を 買ってしまいました。

     音楽好きの友に誘われ  音楽会に ♪

     去年は 配信のみ 今年は マスクでお出かけ。
続きを読む
【2023/03/13 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
ストック
           10hiストック (小)
       ストックの 魅力に つかまり

       また  淡い色を 買いました。

       春は 土筆 と

       土筆を 摘んで はかまを 取って

       台所に 持ってくるのは 夫です。

       卵とじに しました。

         

       
【2023/03/12 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
ジュリアン
ジュリアン (小)
        去年も 植えて 長い間 楽しませてくれた ジュリアンです。

ジュリアン2 (小)
         野球で 盛り上がっていますが  3:11 です。

         福岡西方沖地震が 3:20

         熊本地震が     4:14

         地震への備えを  見直したいと思います。

         

         
     
【2023/03/11 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(11) | トラックバック(0) |
はなかんざし
               > (小)
        2月27日に 河津桜を 見に行ったときに

        買いました  小さな  可愛い  お花です。

        友だちの知り合いが  コロナになっと  ききました。

        数が減ったとはいえ  まだまだ 安心はできません。

        マスクして 手を洗って 人込みに出ないようにして(これは 難しい)

        かからないように しないと いけないですね。

【2023/03/10 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
ピンク雪柳
ピンクゆきやなぎ (小)
         三日続きの 暖かい日

        ピンク雪柳   咲きました。

        赤い小さな蕾が ぎっしりついています。

        クレマチスの新芽が 次々上がって うれしい限りです。

        それにつれて 草が伸び そっちも忙しくなりました。

        姑が入院していたころ お世話になった 看護師さんに

        会いました。 大病したとかで ずいぶん 痩せて

        声をかけられても 誰か わからなかったです。

        今度 家に寄ってもらって ゆっくりお話ししたいです。

        
続きを読む
【2023/03/09 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
保育園の桜
             保育園桜5 (小)

            保育園桜3 (小)
           圧巻の 河津桜を ご覧くださいませ
 
        保育園桜 (小)
          体操教室の お花見 公民館であるんですが 四月

          ここに お弁当 もって きたいです
        保育園桜6 (小)
          6日 7日と  二回見に来ました。

         保育園桜7 (小)
【2023/03/08 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
さくらんぼの 桜
          さくらんぼ (小)
     暖かい日が続いて

     さくらんぼの桜  西洋実桜   咲きはじめました


          さくらんぼ3 (小)
     去年   5年日記を 書き始めました。

     昨年は 6日に 閉園した 幼稚園に 河津桜を

     見に行ったとあったので  今年も同じ日に。 
【2023/03/07 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
WHO IS BANKSY ?
ばんくしー2 (小)
    バンクシー って 誰 ? 展      見てきました。

      これは 凄く 有名な 壁に書かれた  おおきな画ですが

      撮ったのは 額縁に入ったものです。

       ばんくしー5 (小)
      ばんくしー6 (小)
       フェルメールの絵  使ってます
      ばんくしー3 (小)
       ネズミが  題材  ライトが当たったら

       何もない壁に ネズミが 出て来たり
      ばんくしー4 (小)
       公衆電話の箱の横で  盗聴?

        入場料 2200円 高いですが  入場者 すごかったです。

        撮影禁止の数点以外は  撮影してもよかったです。

        
【2023/03/06 00:00 】 | 本 折り紙 美術 | コメント(10) | トラックバック(0) |
寒緋桜
           かんひさくら4 (小)
      かんひさくら

      隣町に 豪華に咲く 所があって

      撮りたいと思いつつ 道端で 車を 入れられず

      見るだけだったが  4日 食事した場所が この近くで

      やっと  撮ることが できました。

              かんひさくら2 (小)
         この桜だけが 4,5本  植えられています。
              kannhisakura (小)
【2023/03/05 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
紅獅子
       椿
      空家の 蔓が伸びているので 切るのは小紋の

      ボランティアです。

      この赤い椿 紅獅子(こうじし)は 空家で

      寂しげに 咲いて おるんです。

      実験大好き友が  五日間 みずにかした玄米炊いて

      お結び 作って 持つて来ました。

      次は 五日より  短くしてみる らしいです。

      いっぱい 実験してね 待ってまーーす。
【2023/03/04 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
ミモザ
ミモザ
   河津桜の 山に  ミモザも 植えられて

   大きな木に なっています。

   成長が 早い木のようですね。

   やっとクレマチスを 植え終わったのに

   今日また  いい苗があったので 買ってしまいました。

   クレマチスだけは  財布のひもが・・・・・・

   だって 呼ばれたんですもの・・・・・・・

   
【2023/03/03 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
土筆
         土筆
       草取りの ご褒美 かしら

       土筆が 二本 出てくれました。

       図書館の 統合・改編で 二ヶ月近く閉まっていた

       隣町の図書館が 3月から 開館しました。

       るんるん 気分で 行ってきました。
【2023/03/02 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ