fc2ブログ
イキシヤ
     域社 (小)
        針のように 細い茎 朝切って 庭に 忘れて

        28日 夕方 活けました。

      剣 (小)

       花びらの先が 剣のように とがった 「はやて」

       色も形も 一つ一つ違う クレマチスです。

       連休初日は 雨 です

       (毎日が 連休ですが なにか・・・・)
【2023/04/30 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(12) | トラックバック(0) |
オダマキ

        オダマキ (小)
         ピンクで 八重で 桜のような菊のような おだまき

         ちょっと 変わった お友達の おだまき 
        マダムエドワードアントレ (小)
          マダム・エドワード・アントレ     

          今年新入りの   クレマチスです


            
【2023/04/29 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
小絵 (さえ)
           小絵 (小)
        水色系の 優しいクレマチス

        これも一本きりです   去年買いました。

        花が大きいでしょ  直径15センチあります。

          なにわのいばら (小)
           なにわのいばら   お隣さんが 咲いたよと言いました。

           小紋は 五平餅が好きです 餅もですが

           五平餅につけた 生姜味噌が 大好き!

           赤味噌に 砂糖 くるみ 生姜を これでもかと

           擦りこみます。  友だちに 持っていったら

           摘んだばかりの レタスにくるんで 美味しい美味しいと。

           で、 もう一遍  あげました。

           (ほんまもんは みりんや たまりを入れるのですが・・・)
            
【2023/04/28 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
緑と赤
       豪華 赤緑 (小)
         まことに賑やかな豪華な クレマチス  花炎 です。

         去年は 臙脂がほとんどでしたが

         今年は 縁に少し  緑色が 出ています。

        オオデマリ (小)
          おおでまりも  満開です

【2023/04/27 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(12) | トラックバック(0) |
こでまり
          こでまり22日 (小)
             いたずらっ子が 窓からのぞいているような こでまりさん


         24hiトリーヌ (小)
           クレマチス  トリーヌ

           25日は 雨降り  温度も下がって 2月並みとか

           薄いセーター着たり  コートは 冬用を。

           今年は 隣組の 組長の役なので 4年ぶりの お祭りの

           あれこれで  忙しくしています。
【2023/04/26 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
薔薇
     ピエール22日 (小)
       ピエール・ド・ロンサール 二年目   3輪 着きました

           HFヤング (小)
           ドクターラッペルと同じく  細い株でしたが

           無事開花 しました。   HF・ヤング
          お茶 (小)

          蒸して もんで見る?と

          お茶の葉を 摘んでくれました。

           蒸して もんでみました 高い香りの

          美味しい お茶を飲みました。
【2023/04/25 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
牡丹
         16ひ牡丹 (小)
             硬い蕾が 長く続いて やっと咲いたけど  

             花は 雨の日で 終わりました。 花数の多い家は

             大きめの ビーチパラソルを さしかけていましたよ。

        19日ばら (小)
          数年前の  母の日薔薇   葉ばかり繁ると

          不安に思っていましたが   二輪 咲きました。
         楊貴妃21日 (小)
         楊貴妃 さんは 花首が長く 陽気なクレマチス
【2023/04/24 00:00 】 | 裂織り | コメント(10) | トラックバック(0) |
さんざし
            さんざし (小)
                   サンザシ

     大流 (小)
       二年目の  大流
     上すたーぶらた (小)
         深紅の新入り     ウェスタープラッタ
【2023/04/23 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
赤石
      ¥あかし (小)
      クレマチスの赤石さん 植えて 数年   一株だけです。

      
      スパラキシス (小)   
      スパラキシス↑   バーガンディ↓ 今年もようこそ

      バーガンディ (小)
         一本だけ 手に入った  クレマチス   シグネ
       しぐね (小)

【2023/04/22 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(8) | トラックバック(0) |
しゃくなげ
          19日しゃくなげ2 (小)
       苺を 摘んで持って来てくれた友が 

       犬が岳のシャクナゲがきれいだったと 言ったので

       私も みたかったと言ったら  連れていってくれました。

         19日しゃくなげ (小)

         青紅葉も とっても素敵でした。
        あおもみじ (小)
        ゆきおこしと おなじ ほそくて 頼りない苗でした

        クレマチス 「円空」  今年買った株 めずらしい名前です。

           ennkuu (小)




【2023/04/21 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(14) | トラックバック(0) |
つつじ
        18hiつつじ (小)
       ことしは   つつじも

       花がたくさんで  きれいに   咲きました。
      ゆきおこし (小) (1)
       ゆきおこし

      ゴールド (小)

         美容院の ゴールド色の  金のなる木

         どうかよろしくと  柏手 打ちたくなる木です

         

         
【2023/04/20 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
こあやめ
            こあやめ (小)
         むかしからある ちいさな あやめです。

         沢山 咲きます。

         ジャーマンアイリス  この黄色だけは

         丈が 低いのです。

          18日こあやめ (小)


          桜姫 (小)
          優しいピンクの  桜姫

          昨年 植えた株です。
 
【2023/04/19 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
ピンクの ガーベラ
         ピンクガーベラ (小)
       御衣黄の花見に来た おばあさま方が

       花びらが 多い  花が ひろがっているなどと

       ご意見を賜りました。   昔から咲いている ガーベラ なので

       大事にしているだけです  ぼんやり小紋です。

       アンドロメダ (小)
        雄大な名前の  アンドロメダ

        去年一株   今年二株  手に入れました。

        15日 16時からの 急な雨・雹の  せいか

        ちょっと 色がわかりにくいですが・・・・・
 アンドロメダ
      2022,5.13日 アップの  アンドロメダ


        

【2023/04/18 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
関山
            関山 (小)
     啓翁桜  彼岸桜 牡丹桜に 関山と

     何を 思ったのか 娘が 期間を開けて

     4種類  送ってくれました。

     うちの八重と  同じのようです。
            八重桜2 (小) (1)

    
               クレマチス   ゆきおこし

             ゆきおこし (小)
           
【2023/04/17 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(8) | トラックバック(0) |
リラ
         リラ (小) (1)
        一度目の株は  すぐ枯れてしまって

        これは  去年 買ったのです。

        まだ 一メートルに足りぬ 丈ですが

        枝も出てきて  元気です。

        ビーズジュエリー (小)
       去年までは 何株も植えた  ビーズジュエリー

       元気に 花さかせました。

       
【2023/04/16 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
おおでまり
                     おお (小)
              真緑だった 硬い蕾に  色が乗って

              白色が  出てきました。



               白根 (小)
          垣生 白根 ミス東京と 1番を競う クレマチスですが

          今年は  白根の蕾をはじめ  蕾を食べる虫がいて

          茎もろとも 切れてしまって   出遅れた 白根さん  です。

          ようこそ!
【2023/04/15 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
ジューンベリー
             ジューンベリー (小)
       小さな株 二本ともに  花がつきました。

       白野江花公園で 鉢が重いからと 迷って

       買わなかった 苦い思い出がありますので

       小さな苗なのに 二年目で 花が咲いて 幸せ。

           13日ともしび (小)            

            今年買った クレマチスの株です   ともしび
【2023/04/14 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
手先を使う
                 12日白 (小)



          袋 (小)
        新聞で作るエコバッグの作り方は  

        手先の訓練になりますし

        実用でもあります。

        旅行先から  大事に持って帰った新聞の出番です

        やたら送ってくる 旅行案内の 厚い紙は大歓迎

        お菓子を入れて 差し上げたり 大きめのには野菜を入れたり

        大活躍しています。

        袋2 (小)

【2023/04/13 00:00 】 | 本 折り紙 美術 | コメント(12) | トラックバック(0) |
ドクターラッペル
          ドクターラッペル (小)
              11日

     ドクターラッペル12日 (小)
                       12日


         株を買った ドクターラッペルが 開き始めました。

         (3月15日に アップしたのは 鉢植えでした)

         花の色は 地植えのほうが 名札の色に近く

         華やかな 色合いです。

ドクターラッペル (小)
           鉢植えで買った  ドクターラッペル

   
          元気な友だちが 鬼の霍乱?で

          のどが痛くて? 声が 出にくいようです。

          念のため コロナの検査もしたようで 大丈夫だったのですが

          どうも元気すぎの 動きすぎの感が あります。

          年齢を考えて 無理しない 一歩手前で 止める

          などと  

          他人事では ないね 気をつけようねと 

          うなづきあいました。


         
【2023/04/12 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(12) | トラックバック(0) |
ミス東京
ミス東京 (小)
         ミス東京 (小) (1)
      垣生に続き  ミス東京が 花開きました。

      お天気だと  上の写真のように 

      きれいに開きますが 気に入らなかったので

      朝まだきの時間に 撮りなおしました。


              満州黄 (小)
        クリーム色の クレマチスは 少ないです

        この満州黄は  去年か 一昨年 植えました。

        今年は 蕾が  たくさんついています。

11日満州黄 (小)

【2023/04/11 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
ニシキギ
          ニシキギ (小)
         新芽が出始め 花も咲いて 

         四日の撮影です。

         冬は 枯れた枝だけのようになります。

   筍きたきた (小)
     掘りたてが来たので  分けました。

【2023/04/10 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
デージー
            デージー (小)
       濃い色と  薄い色 二株植えた デージーが

       いつまでも きれいです。

       花茎も たくさん出て  今年は デージーの 

       美しさに いまさらながら  気がつきました。
【2023/04/09 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
垣生咲く
             7日垣生 (小)a
               七日は 午後 雨が上がりました
             
7hi御殿場桜 (小)
               御殿場桜   満開
            7日御衣黄 (小)
              御衣黄も  満開です

 
             六日 通りかかった神社の前の道が 

             落花で  ピンクに染まっていました。

             まさに 「道もせにちる」 状態でした。
     
【2023/04/08 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(6) | トラックバック(0) |
恵みの雨
花海棠2 (小)
     気温が あがり つつじも咲いて

     はやっ! というとき 雨が降って

     季節の行き過ぎを 抑えてくれたような気がします。

     そのかわり  草の生育の早いこと 早いこと!

     抜いても抜いても  追いつきません。

       メリケンときんそう (小)
       たぶん これは メリケントキンソウです

       小さな棘が あります 気を付けていても

       指されることがあります。
 
       外来の草のようで この2,3年 みるようなきがします。 
【2023/04/07 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
垣生そろそろ
          垣生そろそろ (小)
         4日の 垣生 萌黄色の 蕾の先端が

         ほのかに ピンクがかってきました。

        ひめ射干 (小)

       姫射干(ひめしゃが)  根付いたような・・・・


        射干 (小)
        射干(しゃが)
 
【2023/04/06 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(8) | トラックバック(0) |
花海棠
       花3 (小)
        花海棠   去年は お休みして

        少ししか 花が つかなかった 今年は いっぱい!


        花海棠 (小)
                    いい花です


         御衣黄4日 (小)
               四日 午後三時頃  御衣黄

                雨の予報あり   雨 もう少し待って!
【2023/04/05 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
ネモフィラ
                 ネモフィラ (小) (1)

      大分の旅先で もっらった ネモフィラ 

      咲き だしました。

      左後ろは 若い葉が出てきた カツオ菜です。

       御衣黄開花 (小)

           御衣黄(ぎょいこう)桜    開花しました


       
【2023/04/04 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
山吹
             山吹 (小)
       挿し木した  山吹

       今年は  沢山  花がついています。

       二日 午後 娘たちが 帰って 

       また 夫婦二人に なりました。

       大根葉の佃煮だけは  荷物に 入れ忘れました。

       メモを書いて  忘れ物がないようにしているのに・・・・

       なぜか  一つ  あら! というものが出てきます。

       

       
【2023/04/03 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(6) | トラックバック(0) |
マーガレット
             マーガレット (小)
          雨が降らないので 桜が 長く保って

          ピンクの春 という感じですが

          白い大きな花も いいものです。

              御衣黄 もうすぐ (小)
               もうすぐ もうすぐ ですよ   御衣黄

              さくら (小)
         御殿場桜が 数日前から 濃い桃色を見せてくれています

         一つほころびましたが  どうにも 撮りにくいのです。

  
【2023/04/02 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(6) | トラックバック(0) |
利休梅
         利休梅 (小)
         結構 ぼさぼさになるので 刈りこんでみましたが

         上のほうに伸びて 花が 咲いています。

         良いお天気です  土手の花も お宮の花も

         散り始める 寸前です。

         かろうじて 間に合いました。

         城好きの 上の孫が 一人で 一週間来るというので 

         予約した  熊本旅行でしたが  部活で 来れなくなり 

         夫と行った 熊本 ツァーです。

         娘と 孫娘は来て 賑やかに 過ごしています。 

         
【2023/04/01 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
| ホーム |