fc2ブログ
石垣
          いしがき3 (小)
         お見舞いは  大分に行きました。

         府内城の 石垣です。

         いしがき4 (小)
         府内城は 石田三成の妹婿 福原直高により

         築かれ始めまますが のち 竹中重利が 完成
         いしがき (小)
         帯曲輪

         石垣は 今に残っています

         石垣を見ると 往時が偲ばれます。
【2023/07/31 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(10) | トラックバック(0) |
名残の紫陽花
紫陽花 (小)

        すぐ伸びる 雑草に囲まれて  隠れるように

        咲いていた  枯れかけた 紫陽花さん

        萌黄色が 素敵です。

        お世話になった 友だちの母上が 98歳で

        月初め 亡くなりました。

        やっと  お線香あげてきました。
【2023/07/30 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
せみ
           せみ (小)

      グァバの木に 蝉が止まっています。

      暇な小紋は セミの鳴き声に 耳を澄ませて

      どこにいるか 探します。

      やつは 鳴きながら 枝を動いているんです。

      止まっても  鳴きますが

      結構  動いているんです。

      柿の木の下を 通るだけで 何匹ものセミが

      飛び立ちます。

      長い梅雨を乗り越えて  短い命の限り 鳴く せみ

      ちょっと 感動します。
【2023/07/29 00:00 】 | 動物 生き物 虫 その他 | コメント(8) | トラックバック(0) |
原種の色?
ラス基本 (小)
       むかし 植えたかしら? というくらい 

       わすれてしまってる 場所から

       毎年 何本かは生える グラジオラスです。

       15日  車の 右の ミラーの 開きが 悪くなり

       (3日に 半年点検にだしたのに わからんかったと?)

       販売店に持ち込んだら  部品が来るのが 27日ということで

       それまでは  ミラーが たためないようにしてもらっていた。

        16時 約束の時間に行って ちゃんとしてもらいました。

              
【2023/07/28 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
真っ赤に燃える♪
             26 (小)
         真っ赤に燃える 太陽みたいな色の グラジオラスです

         色と 大きな花びらに お友達も びっくり!

         たくさんうえたいと 思ってて  今年 やっと

         願いが かないました。

         来年もね ♪ ♪ ♪

         

         

           
【2023/07/27 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(14) | トラックバック(0) |
別府弁天池
               別府弁天池 (小)
     水は冷たく  水が澄んで  魚が 泳いでいます。

     岩魚の 釣り場もあります。

     小さめの  厳島神社が 祭られています。

     水は 飲めます  汲んで帰れます。

     「別府」という地名は  いろんなところにありますね。

     ここは  べっぷ    博多は べふ  ですね。
【2023/07/26 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(12) | トラックバック(0) |
福富稲荷神社
             jんんじゃと (小)
          山口県の 西長門ブルーラインを 川棚温泉から 

          角島(つのしま)に 向かう途中

          犬鳴峠の 高台に あります。

          駐車場から ここを登って・・・・

           福徳稲荷 (小)

          蒼い海は 響灘

          千本鳥居が 立ち並びます。

          この神社 角島灯台 別府弁天池 

          三つの青を 訪ねる 一日旅でした。
【2023/07/25 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(12) | トラックバック(0) |
ブルーベリー
           ブルーベリー (小)
                すこしずつ  熟します!

            ブルーベリー2 (小)

                仕事しながら 摘んで食べたり

                お砂糖まぶして冷凍し 時間があるときに

                解凍して 煮ます。
【2023/07/24 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(16) | トラックバック(0) |
活けました
21hi (小)
           今日も しつこく グラジオラス です。

          黄色も  いいでしょう     

          暑いとはいえ  梅雨が 終わってないとはいえ

          楽しいはずの 夏休み初日 水の事故が 起きました。

          家の横の川にも 元気のいい 男の子がよく

          自転車を  土手に  放り投げて  遊んでいます。

          通常は  深くはありませんが  

          小紋は  うろうろして  見張っています!

【2023/07/22 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(14) | トラックバック(0) |
派手目ですが・・・
          グラジオラス (小)
      そういえば  球根の入ってた袋に 

      こんな色目の印刷 ありました。

       初めての 色です。

      胡瓜のパリパリ漬け には ザラメを使うとありましたが

      買ってなかったので グラニュー糖を  代わりに。

      きび砂糖が好きな友達から きび砂糖を 

      お返しに もらいました。

       上白糖  きび砂糖  黒砂糖に グラニュー糖 三温糖・・・・・

       素焚糖(すだきとう) ・・・・  まだまだ   たくさんありますね。

       贅沢です。 

      

     

      
【2023/07/21 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
紅白
             赤のラス (小)
         大雨で 倒れたり 浮き上がったりで

         花芽が出ないかと あきらめかけていましたが

         咲きました!

         これは  紅白 あと複雑な色も ぼちぼちと。

         来年は もっと 頑丈に 手をやって 倒れて

         茎が 折れたりしないように 上手に育てます!


【2023/07/20 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
ペパーミント
             ペパーミント (小)
        香りが いいですね!

        生命力も強くて すぐに はびこります。

        草だらけになる 夏です 昨日は胡瓜が 3本

        ぶら下がっていました。

        お隣さんが 胡瓜要らない?というので

        収穫を見せました。

        胡瓜の パリパリ漬けを あげて シイタケのからし漬けを

        もらいました。
【2023/07/19 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
どうする どうする
鷺層 (小)
       台所で スマホに充電

       そのまま 電車に乗って 福岡に~~

       途中で気がつき  博多駅から  家に電話 

       もちろん 公衆電話ですぞ  それも 

       手帳も  持ってきてないので

       留守番電話にしてる  固定電話に

       でてくれ 夫!

        ま、あちこちから かかってくる 身ではなし・・・

        何事も なかったけれど

        思い出すのは 中山美穂主演の (題名は 何か覚えてない)

        携帯なくして 四苦八苦する物語

        当時は  家の番号も  覚えてないってある?

        と、おもってたけど   そういう時代になってますね。

        その節は  失礼いたしました と 謝ろう



        
【2023/07/18 00:00 】 | 旅  趣味 野球 | コメント(10) | トラックバック(0) |
百合
           百合 (小)
      去年は 蕾がついたのに 花が咲かず 蕾も落ちた。

      今年は 是非咲いてねと 注意して見守っていました。

      いぜんのように 華やかに たくさんつかないけれど 

      花も 小さめだけど  やった!と思います。
【2023/07/17 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
花が咲く
15hi (小)
      雨で 折れたり 倒れたり 花にも

      雨の影響が大きいのですが  

      きれいに咲かせる  花もあります。

      うれしいものです!

      友達の姉上が 亡くなりました。

      施設に入っておりました。

      よく 面倒を見る あなたへの見舞いと 友だちに

      お見舞いのお菓子を 持って行ったばかりです・・・・・・
【2023/07/16 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(6) | トラックバック(0) |
きゃらめるサンドだよ
        半月 (小)
        車を止めさせてもらったからと  お礼に 持ってきた。

        「半月」も 入っていて 両方の味を楽しめます。

        東京に 行った時に  羽田で 買ったようで  

        「限定」  の文字が いいですね!
【2023/07/15 00:00 】 | 食べ物 好きなもの | コメント(10) | トラックバック(0) |
カニクサ
           かにくさ (小)
      同じ緑でも  この緑は

      細い癖に  針金のように 草木に巻き付いて

      巻き 倒します  お邪魔虫です。

       れっきとした雑草です。

      手では 千切れません。

      図書館で借りた本が 一冊 なくて

      二部屋  大掃除しました。

      ソーイングに持っていく袋に 入っていました。

      氷水と アイスクリームを食べながら しのぎました。

      最近は   なんでも 忘れっぽくて  いかんです。
【2023/07/14 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
ゴーヤ
ゴーヤ (小)
      黄緑色が   あまりに美しい   ゴーヤさん

     四分の一だけ 切って ゴーヤチャンプルーにしました。

     無手勝流でなく  ちゃんと 作り方を 検索して

     作りました。    でも  豚肉の代わりに ベーコン

     豆腐の代わりに 豆腐干と いい加減な 小紋でした。
【2023/07/13 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(16) | トラックバック(0) |
ビスコ
              ビスコ (小)
     このビスコは 5年 保存期間があるので 念のための

     常備の お菓子です。

     多分 去年の 買い物です。

     叔母の介護の時は おやつとして ずいぶんお世話になりましたが

     もしもの時に役立つと知ってからは 納屋に 置いています。

     これを食べないで済むというのが 一番のお役立ちかもしれません。

     
【2023/07/12 00:00 】 | 天候 気候 | コメント(10) | トラックバック(0) |
避難すると・・・
             避難所 (小)
       横の川の土手が 一部 崩落したので

       役場職員の 勧めもあって

       数時間ですが  避難してきました。

       家族ごとに お部屋が・・・・

       何年も前は 詰め放題でしたが コロナになって

       避難の状態も  変わっています。

       一回目は 畳の部屋に ぎゅうぎゅう

       二回目は 段ボールの仕切りあり 別々で

       今回は ちょっと キャンプみたいな 感じです。

       高齢の 独り者を 連れて行ったり 夫婦で行ったり

       避難も 時代で変わっています。

       家に帰って お風呂に入って 自宅で夕食を 食べる

       こんな 幸せなことは ありません!

       
【2023/07/11 00:00 】 | 天候 気候 | コメント(14) | トラックバック(0) |
ウイキョウ
           毎年 いやというほど生えてくる ウイキョウ

             8日の 雨で ほとんど 倒れたので

             ぬれねずみになりながら 切り上げました。

             今年は 水引の勢いも すごいです。

              結構な勢いの雨が降ります

               避難命令も出ました。


                  

           うい (小)

           ikyou (小)
【2023/07/10 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
白花
           8日のクレマチス (小)
       ほとんどの  クレマチスが 終わり

       咲いても  小さな花が多い中 これは少しきれいに咲きました。

       降って 降って 降りまくる 梅雨の雨ですが

       合間に 花が 咲いていると ホッとします。

       大雨のお見舞いが  群馬県からも届きました。

       同級生です。

       火曜日までは まだまだ 雨が続きそうです。 
【2023/07/09 00:00 】 | さくら クレマチス 薔薇 | コメント(10) | トラックバック(0) |
桔梗
          ききょう (小)
        何輪かずつ咲いている  桔梗です。

        七夕は  雨になりましたが 夕方からは

        上がりました。

        織姫 彦星は 無事 会えましたでしょうか。

        電話番号は  電話帳に 載せていませんが

        いつもいつも 営繕関係の勧誘の電話が かかってきます。

        予定も お金も ありません。

        留守電にすると お中元のお礼の電話が とれません。

        携帯で 何回も やり取りします。

        私たちの年齢は 固定電話の方が 

        なじみがありますので  困ったものです。

    
【2023/07/08 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
露草
               ツユクサ (小)
        なんとなく 弱そうな 外観ですが どうして どうして

        納屋の土台の下から出て 何年に なりますか

        切ったり 切ったり しても めげず 出続けています。

        梅雨の雨で 座敷の畳が べたべたするので

        からぶき しました、シーツも洗って 枕カバーも・・・

        あれして これしてと 梅雨の合間は 忙しい!

        とっておいた紙類も ぜーんぶ捨てたです。
【2023/07/07 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
ルイラソウ
           るいらさそ (小)
      何日か前  一輪咲いて 撮りましょうと思いながら

      翌日になったら 落ちていた。

      これは 二輪目です。

      降ったり 降ったり 蒸し暑いのが続きます。

      ラーメンの 替え玉(九州 独特 かも)で 冷やし中華

      作りました。 おつゆは 少し甘すぎたです。
【2023/07/06 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
千日紅 濃い色
          千日紅 (小)
     夫婦二人 なんとか 落ち着いて 暮らしていますが

     子供が二人目の孫を 産むという 友だちは

     自分の時間が 無いので   どうにか してあげたくなるし

     もめている 友にも       どうにかしてあげたい  

     でも なにもできない。
     
     お茶入れて 御菓子食べてと  御菓子送ろうかな。

     

     

     

【2023/07/05 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(10) | トラックバック(0) |
千日紅
         せんにちこう (小)

        

         3日  朝方は かなり強い雨 午後は 上がりました。

         車の半年点検に行って 帰ってきたら

         玄関外の 机の上に トマトが5個

         昨日のホタテの お礼のようです。

         
         テレビで 姫路城が 出ている

         大好きなお城 再建なって 見には行っているが

         また行きたくなりました。

         
【2023/07/04 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(12) | トラックバック(0) |
ダリア
だりあ (小)
          青紅葉を  よかったら 活けてと 持って行って

          ダリアを もらってきた。

          帰りに気がついた 友の家の前の土手には

          紅葉の木が  植わってる!  ま、いっか。
【2023/07/03 00:00 】 | 裂織り | コメント(10) | トラックバック(0) |
あおもみじ
          あおもみじ (小)
       梅雨の   あおもみじ  きれいです。

       線状降水帯が 居直った 30日ですが

       おかげさまで 被害なく 過ごしています。

       農繁期でもあり 川の水は ほとんどない状態だったのが

       ごうごうと 音を立てて 狂ったように流れて

       恐ろしい有様です。

       見に行って 亡くなる人が 時々ニュースに出ます。

       絶対に 行くなと 子供に言われています。

       
【2023/07/02 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(8) | トラックバック(0) |
やまぼうし
            今日から もう一年の後半に! はやっ

            図書館の 花

       図書館の花やmぼうし (小)

          テレビが ポロンポロン言う

         またどこかで 雨の被害かなと

         おもわれる 月末の 線状降水帯が 来た日

         気がつけば 月初めの 配り物が 置いてある

         組長さんは(わたしです)  車で 配達しました
【2023/07/01 00:00 】 | 天候 気候 | コメント(10) | トラックバック(0) |
| ホーム |