![]() ある日 園芸屋で 5個 100円と 投げ売りしてた! でも 今ついてる花を 摘んでから 植えてねと 丁寧に 教えてもらったのです。 で、 きれいに咲きました。 サルビア・ファリナセナ と 言われたかどうか 定かでない。 |
![]() そういえば この花 何時頃咲くんだっけと 思っていたら 早速? 咲いてくれました。 真夏で 暑いのに ご苦労様です! 携帯電話というより スマホの コマーシャル いろいろですが 小池英子の出る 会社のは 猫が出ます。 「鰹節 下さる?」って 低い声で 控えめにいうのですが 嵌ってしまって 時々 かつおぶし くださる?って 声に出しますと 馬鹿丸出しですが 楽しくなります。 |
![]() 暑さ真っ盛りの時 ほそーい苗を もらって植えました。 白とピンクが 咲きました。 24日 居間の テレビが 映らなかったらしい・・・・ので、 だいぶ前に買ったので とうとう 新調しました。 やっぱり 新しいものはいいですね。 縁が ないと思っていた 4Kも みられます。 |
|
![]() 23日は 二十四節季で 処暑 厳しい暑さの峠を越したころ らしいです。 そういえば 夕方は いつもの燃えるような暑さが 少し 遠のいたような 気がしたものです。 24日も 16時ころ 雷が盛んになりました が、 雨は落ちません。 熱中症に気を付け 日焼けに気を付け 働きすぎ? にも注意して 無事 時には雨の降る 良い秋を迎えたいものですね。 |
![]() メダカの為に 買った ホテイアオイに 花が咲きました。 ホテイアオイは 水質浄化効果が あるそうです。 二つ 買ったのに なぜか どんどん増えてる感じがします。 左に もう一鉢 メダカがいて 友だちにもらった 水草を入れていますが これを一つ分けてあげた方が よさそうです。 |
![]() たまたま行った いつもの スーパー 地物だけど 数が すくないのだろう 一山 なんぼで 売られてました。 鮗(このしろ)と ぐちを 刺身に しました。 ぐちと こちを 煮つけに はい、 ワンコインです。 |
![]() そういえば 十月桜が咲くころだなと 上を見上げたら あらあら お早いこと 十月桜さん 咲いてるではありませんか!!! ![]() うれしくて うれしくて なのに 午前中 撮れず 撮影は 21日 17時35分頃 暑いとは言いながら この時間は ちょっと暗め |
![]() 今年は かぼちゃが 勝手に 生えて 四方八方に 枝が伸び 8個くらい 大きくなりました。 ただ 早く取りすぎたのか(夫が) 乾燥が 足りないのか 資質か ゆでると やわらかく成り過ぎます。 で、パンプキンケーキ 焼いてみました。 やはり 今一つの味ですが・・・もちろん食べます。 |
![]() 今年も この鶏頭が 沢山生えています。 終わったと思っていた グラジオラスも 二本茎がたって 朱色と ピンクが咲いていました。 二日半 留守した間に 花が咲き 草が 足首まで 伸びています! 熱中症にならないように 注意しながら 外仕事いたしましょう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 半分が 折れそうで 心配していますが 何とか 夏も 咲いて くれました。 今日は 孫が 関西に 帰ります。 台風 6号 九州をゆっくり北上の 9日に来て 台風7号は 関西に上陸 今日まで 10日間 じっくり孫と過ごせて 幸せでした。 |
|
![]() 安産のお守りを もらってきた両親に どこにある神社 と 聞いても 駅からタクシーに乗ったから・・・ わからないと 言われたものです。 田舎に 引っ込んでから その場所をさがしました。 これまでに 二回ほど おまいりしています。 14日は 孫とともに その ニ兒神社(ふたごじんじゃ)に お参りして 無事 孫にも恵まれましたと 報告してきました。 |
|
|
![]() 優雅な なまえの ヒオウギ 檜扇と書くと お雛様の 長い飾りのついた 扇が 目に浮かびます。 が、枯れた後の 黒くなった種は ちょっと怖いですよね。 台風が去ったあと 10日 20時20分 満天の星 星座を いくつも 見ることができました。 |
![]() クレマチスです 二回目の花は 小さめですが たくさんついています。 思ったほどは 激しくない雨風で 助かります。 小倉駅で 孫の乗る新幹線を 待つ間に コメダ珈琲店に。 二年くらい前に買った 珈琲チケットが 使えました。 |
|
![]() 植えたのか 鳥のお仕事か 石垣間際に 生えた 百日紅 切っても切っても 出てきます。 競り負けて 今年は 花を 咲かせました。 台風が 直撃するかも わからないので スーパーに買い物に。 普通の日も 日曜日も 買い物客の 多い店ですが やっぱり レジで 待ちます。 知りあいも 台風に備えての買い物と 篭に 沢山 入っていました。 |
![]() ここのところの カラカラ天気にもかかわらず 元気で 次々花をつけている 西洋ニンジンボクさん うれしいです きれいです。 下から順々に咲いています。 丸い 粒粒のような 蕾の上のほうは 段菊のようです。 |
![]() 四季咲きの バーガンディ 本当に 良く咲きます。 ![]() ちょっと濃い目の 花の色 Burgundy バーガンディは フランス東部の地方 ブルゴーニュの 英名 ブルゴーニュ産 赤ワインのような濃い紫をさします 毎日 暑い日が続きます 熱中症の心配 迷走台風が いつ やってくるかわからない 心配 心配なことだらけですす 命を 守りましょう。 |
|
![]() 昨日一日 パソコンが 使えませんでした。 スイッチが はいっても 画面が 動かないのです 何回か 強制終了して 先ほど 買ったお店に持っていったら 何ともなかったです。 落雷の影響かとか 買い換えかなあとか 悩んだのが 嘘のようです! パソコン使えて とてもうれしいです。 |