こんにちは
異国情緒を楽しませてもらっています。 映画です 題名忘れてほら男優さん・・・・・・ あ~~どうしようなんもでてこない^^; 自転車で石畳を通ってアトリエに行くのです 映画の内容は・・・景色は素敵な町 顔は出ているのですよ男優さん^^;
【2008/12/07 17:04】| URL | わらわら母さん #sSHoJftA[ 編集] |
強行軍
フィレンツェも行かれたのですか~、いいな~。ヴェネツィアの次にフィレンツエが好きです。町全体の色がいいですね。 すごい強行軍の日程ではありませんでしたか?でもいろいろ見られて良かったですね! もう遅いかもしれませんが、いちおうお土産プレゼント抽選に応募したいです。よろしくお願いします。 mico さん
また書くのですが、奈良に似ていると思いませんか。 どこを掘っても遺跡 というところなんか。何回も おもったんですよ。
【2008/12/07 21:27】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
わらわら母さん へ
映画館で映画を上映する おじいさんについていく子供で のちに 映画監督になるあの話ではなさそうねえ。 何だろ! きになる!
【2008/12/07 21:30】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
うさみ さん
旅行は ほとんど乗り物に乗っていますね。ここからローマまで4時間以上かかり ますし ほんと強行軍です。まだ のんびりモードでエンジンかかりません。 応募は まだまだ 大丈夫です。
【2008/12/07 21:32】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
【2008/12/07 22:13】| URL | わらわら母さん #sSHoJftA[ 編集] |
こんばんわ
日本の高層ビルとは違って、高い建物たちは情緒を感じます。 やはり古い都ですね。 明日が、楽しみです。 小紋さん おばんです。 似合いそうにありませんが・・・こんな所をちょっと気取って歩いてみたいですね・・・。笑)
【2008/12/07 22:37】| URL | ひげ #-[ 編集] |
クーポラ登られましたか。私はこことミラノと両方歩いて登りました。フィレンツェでは純文学作家の阿部昭さんの奥さんが町のレストランを教えてくださり、お薦めのボンゴレのスパゲティとステーキを食べましたが安くておいしく忘れられない味です。知らない方なんですが日本の旅行者に親切にしてくださる方でした。 わらわら母さん へ
添乗員からその話があり 落ち着いたら 「つたや」に行って見ようと思ってました。 絵画修復のために来ている 青年の恋物語ときいています。
【2008/12/08 04:39】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
オコジョ さん
すべてが重厚です。中はリメイクしても 外側はそのままにしているところが多いと聞きました。石畳も石 露地も石 ちょっとこわいかんじもありました。
【2008/12/08 04:51】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
ひげさん
そうです よく似合うのではないかと思いますよ。石造り 石の道 石の橋 石石 大理石・・・レンガの外側だけ 大理石を張るのもありです。
【2008/12/08 04:54】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
mokaさん
ピサは時間の関係で のぼれませんでした。工事後 1時間に何人ときまっているといってたような・・・・よく知ってる方に教えてもらったら 美味しい食事にめぐり合えますね。ここのレストランの 絞りたてのオレンジュースの美味しかったこと!もう一度いけたら 自分で探してみたいです。
【2008/12/08 05:00】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
こんにちは。
フィレンツェという名前を聞いただけ でもう、凄いってイメージがありますね。 芸術も素敵だし、町並みもいいですし、食べ物も美味しいし。 でも、見所たくさんだと、消化不良に なってしまう事もありますよね。 やっぱり、ひとつの場所に一週間 くらい居られたら優雅だろうなと 思うことがあります。 ドゥオモはは、花の聖母教会・・・ですよね^^ はぁ~お写真見る度、ため息です♥の^^ 寒い時期の街もずっと歩いていたい感じですね(〃∇〃 ) 下記事の・・・ 天竜下りのような説明も・・・ 爆笑しました(*≧∀≦) (*- -)(*_ _) フィレンツェも行かれたのですか。なんて羨ましい。 先日のコメントで、イタリアを舞台にした小説を読んだと書きましたが、塩野七生さんの「緋色のヴェネチア」、「銀色のフィレンツェ」、「 黄金のローマ」という三都物語でした。ストーリーもドラマチックですが描かれている街の雰囲気が素敵なんですよ~。
【2008/12/08 18:31】| URL | ofuu #-[ 編集] |
君平 さん
そうなんです 一つ一つゆっくり見ることができたら 一つの美術館で良いですから・・・・と 切実に思いました。7日間 マーベラスやヴィーナスを見ることができたら・・・・女王様みたいです。
【2008/12/08 19:11】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
ノエル鷺草さん
ははは ついこの間の経験なので 文に出てしまいました。けっこうすきなのよね・・・・ 花の聖母教会 表もおまいり中も 気をつけないといけません・・・観光客はね。
【2008/12/08 19:14】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
ofuuさん
そうだったのですか 塩野さんの本は だいぶ読みましたが この3部作はまだです。ローマの道路の作り方とか・・・・なんであんなの読んだんだろ。でもアッピア街道の松に 感動してきましたよ。
【2008/12/08 19:17】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|