もうもうとのんびりだからいいのですよ^^ おっと「おめでとうございます」<(_ _)> 今年もこの性格は直らない・・・・ 丑年なんか相性があうよなぁ気にいっています^^ 今年もよろしく小紋さん
【2009/01/02 11:48】| URL | わらわら母さん #sSHoJftA[ 編集] |
わらわら母さん へ
オットが でてくると絶好調!ね。 以前仕事していたとき同級生で商売している 人が 牛のよだれのように行けとアドバイスくれました。 やめましたが 教訓は 胸に・・・・・で、なにをいいたかったの? 水浸しとは大変ですね~。井戸水とは貴重な・・飲めるんですか? 源 吉兆庵、暮れに主人の実家へ送りました。何年もお気に入りです♪大酒飲みだった義父が酒量を減らした途端に甘党に変身したので外れの無い和菓子屋さんは助かります^^
【2009/01/02 14:11】| URL | ofuu #-[ 編集] |
あけまして おめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。
【2009/01/02 15:05】| URL | ひげ #-[ 編集] |
今年もよろしく♪
小紋さん、明けましておめでとうございます 素敵な裂き織りの作品、今年もたくさん見せてください。 水道管・・・お年始の休み中に不便でモー大変でしたね。でも、井戸がおありなら、いざというときに水を買い込まなくても大丈夫ですね。 あのう・・ここまで書いて疑問ですが、水道ですか? 外の水ってモーターがいるのですか? ofuuさん
飲めるんですよ。ここのマスカット入りや 干し柿入りは トテモ楽しみです。 昨年は きれいな箱を新年に使いました。
【2009/01/02 19:24】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
ひげさん
こちらこそ どうぞよろしく御願いいたします。
【2009/01/02 19:25】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
おめでとうございます
ちょっと出遅れてしまいましたが、明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 新春から水害とは、青森のニュースのようですね。早く直って普通の生活が出来ますように。 われもこう さん
あけましておめでとうございます。織った物を皆様に見ていただくことができて 幸せです。井戸水は モーターであげているんですよ。 今年も よろしく御願いいたします。われもこうさんちの コメント はいりません。
【2009/01/02 19:51】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
うさみ さん
今年もよろしく御願いいたします。家の中でないのが 幸運でした。 なにがかけても 不足でも 大変です。普通の生活のありがたみ感じました。
【2009/01/02 19:53】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
こんぎんわ
可愛い丑さんのお菓子ですね。 新年限定でしょうか。 東京にいたときは井戸水をモーターで上げていました。 その後水道に変わりましたが、その水が不味くて・・・ でも、手漕ぎのポンプがあって、良く飲みました。 やはり井戸の水はおいしいですね。 新春
明けましておめでとうございます 下記事の作品もすてきですよねー、毛糸が入ると、こんな風に仕上がるんですね。見てるだけで、気持ちまで温められそうな気がして来ます。 その後、水道管は治りましたか? 今年はお正月から雪、お風邪など引かれない様に用心してくださいね。 いつも素敵な裂き織りの作品、今年もたくさん見せてください!! オコジョ さん
たぶん限定と思います。新年のお菓子は 来るもの なので・・・ 昔 出口に さらし?の袋をつけたポンプを 押していました。 小学校に上がる前の 井戸端を思い出しました。
【2009/01/03 07:13】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
フィーユさん
ありがとうございます。解いた糸ですから 結び目や きれ安いなど欠点は あるのですが なだめなだめ(自分を?) つないで織ります。 たっぷりの半コートの予定です。よろしく御願いいたします。
【2009/01/03 07:17】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|