手作り饅
豚まんを手作りですか。う~ん、勇気がないです、はい。 ネットで検索すると、何でも出てきますね。私もよく利用します。 蝋梅は中心がえび茶色になるものもありますが、私はこちらの黄色いのが好きです。 おはようございます
できたてホカホカの中華饅頭美味しそうですね、 久しぶりに食べたくなりました。 おはようございます
映像を見て、中華饅頭が食べたいから、 豚まんを作る行動力がすてきです。 無いものは代用、アイデアも抜群ですね。 暖かい豚まん、いいですも。 こちらも、雨・・・ でも、出かけなくては・・・ 恨めしく空を見上げています。 作る
無ければ、作る・・・ 小紋さん 凄い! 生きる力が湧いてくるのでしょう 行動力を見習いますね こちら、昨日も雨 今日は、大雨です スコールってこうなんでしょうか 蠟梅 美しいし PCは宝の箱ですね☆ 豚まん
こちらも激しい風雨に見舞われていてこんな日は静かに部屋に閉じこもってるのもいいものです。 私もぼちぼち豚まんを作ろうと思っていた頃ですが、昨年も同じようなこと考えていたような・・・ちっとも進化しないで同じような時期に同じものを作りたくなるのは何故なのかしらん? プッ^m^ 阿修羅王 さん
これは えっというくらい簡単なんです。ジャナイト ツクラナイ。今朝は あんこの缶詰で アンマンにしてみました。
【2009/01/31 12:51】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
mico さん
ときどき急に食べたいものが 浮かんできたりします。一つ一つのお料理も 改めてみたら面白くなりました。
【2009/01/31 12:54】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
手作り
すごいですねぇ 豚万は作ったことは無いですよ シュウマイ 餃子は作りますけれどね こちらでは 大阪では 551のブタマン 神戸では老詳記 有名ですからね 私は 551派です こちらも雨です
黄色い梅って蝋梅でしたか。 本物の黄色の梅なんて、ちょっと想像できないな・・・ 今日の私は黄色いバラでした 本物ですよ 豚まん
豚まんって手作り出来るんですね!お店で買ってきて家では温めるだけ、という認識でした・・・。 あんまんも美味しそう・・・ オコジョ さん
時間だけはありますので 何か変わったものを作ってみたいと思いました。 たくさん作って 配達するには 2,3回 練習が必要のようです。
【2009/01/31 19:25】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
tonko さん
いやー ただの食べたがりやと思います。今日は 氷川きよしの 京成高殿めぐりで 焼き蕎麦食べていたので 焼きそば用の麺を買って見ました。いためてソースで食べるほうです。
【2009/01/31 19:28】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
boumamaさん
見たら聞いたら たべたくなるものってありますね。 風のたよりでも美味しいものがいっぱいなので 参考にさせてもらってます。
【2009/01/31 19:30】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
TOSSY さん
小倉に平和会館という大きい中華料理店がありました。今は 中華まんだけしか 扱ってないのです。 シューマイ食べたい!
【2009/01/31 19:33】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
Kana2 さん
素心蝋梅だったか 蝋梅だったか あやふやだったので 黄色いと行きましたが ビックリした? 雨で みんな下向いて これだけ上向きでした。
【2009/01/31 19:35】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
うさみさん
作り方読んでもなかなか 作らなかったんですが ひさしぶりで。10分くらいです。薄力粉200グラム 強力粉100グラム 牛乳半カップ サラダ油大匙2 ドライイースト大匙1 砂糖大匙1 ぬるま湯半カップ 以上でぜんぶです。
【2009/01/31 19:38】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
小紋さん おばんです。 我が家の食卓に豚マンがあろうものなら・・・。笑) その辺りにメタボの原因があるような・・・。
【2009/01/31 23:07】| URL | ひげ #-[ 編集] |
蝋梅きれいですね
肉まんかぁーもうずっと昔に作ったっきりです。 えいやって面倒がらずに作れば良いのですね。 おいしい物が自分の家でできるのが理想なんですが・・・ これがなかなか(笑)
【2009/01/31 23:18】| URL | kazumi #-[ 編集] |
本格豚まんかぁ、ジュルッ ![]() 手作りなら皮が美味しいでしょうね、いいなぁ。お手軽料理で切り抜けてる私には ちょい、耳が痛いです(笑)。 ひげさん
そうなんです いっぱいたべたいですね。ギャル曽根ちゃんみたいに たくさん食べても 太らない体質だったらと思います。
【2009/02/01 07:23】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
kazumi さん
私は時間があるので 急に思いついてもできるのです。たまたまです。 今日見たら 家の 芯がえんじのほうの蝋梅 3輪咲いていました。
【2009/02/01 07:49】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
バルおばさん ヘ
バルさんも時間が無いのですから すぐにはちょっとね。ゆっくりできる頃の おたのしみにね。特技があるではないですか わたしのまねのできない!
【2009/02/01 07:51】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|