バラもヘチマも・・・いろいろ考えられてそだてていらっしゃる小紋さん、もう子育ても大先輩、お嬢さんも大船に乗った思いでいらっしゃることでしょう 小さいお兄さん、あと一日我慢すればママと一緒ですね^^ 長男が4才の頃、もうしっかりオニイチャンと思いましたが、末っ子が4歳の時はなんというアカチャン!と思ったものです。親がオニイチャンに仕立ててしまったのでしょうね。もう少し甘えさせてあげれば良かった・・・後悔してもしょうのないことです。 小紋家はしっかり優しい小紋グランマがいるから、大丈夫 ![]() 小紋さん こんにちは・・・。 雨が降りませんか・・・・。 釧路ではお天とさまを拝んだのは、いつが最後でしょう・・・?。笑) 今日も曇りです・・・せめて週末は晴れてほしいものです。 小さい子・・・傍にいることの喜びと大変さ・・・お疲れ様です。
【2009/06/17 18:09】| URL | ひげ #-[ 編集] |
われもこう さん
自分のときのは あまり参考になりませんし 息子のほうは 何も出来ませんから 初めての経験のようです。やりこめられてばかり 口が達者なのは 婆譲り?
【2009/06/17 18:30】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
こんばんは
ヘチマ懐かしいです、 ヘチマたわしを作ったことを思い出しました。 こんばんわ
空梅雨でしょうか・・・ 心配ですね。 こちらは毎日、雷でした。 昨夜は凄い雨でした。 今日はくもりですが、夕立はなさそう・・・・ もっと平均して降ればいいのに・・・ 糸瓜おおきくなーれ ひげさん
クモリゾラダッタノハ あめあがらないかなと思ったのは いつのことでしょう。 こそだてって むずかしい!
【2009/06/17 20:19】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
mico さん
たわしが取れるといいのですが。たのしみなような こわいような・・・
【2009/06/17 20:24】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
こんばんは
いろいろな緑色の葉の日よけが出来そうですね。 涼しげです。 東京では昨日は雷と土砂降りな雨でした。 少し お分けしたいです。 あら偶然、今日へちま水化粧品なるものを悩みました。最近は昔に帰ってるんでしょうか・・・本物のへちまで化粧水できるのかしら?ご帰還の準備、いかがですか? また忙しくなりますね。
【2009/06/18 00:44】| URL | みかん #iTeA9T9I[ 編集] |
緑のカーテン楽しみですね
赤ちゃんが生まれると可愛がったりやきもちを妬いたり・・・くるくる幼い心に変化がありますね。我慢させたり甘えさせたり小紋さんも刺激の多い日々ですね。 受け止めてくれる家族がたくさんいる子は豊かな心の子の育つようです。 夫は大家族の中で育ったので色々敵わないと思います。
【2009/06/18 02:16】| URL | kazumi #-[ 編集] |
オコジョ さん
おはようございます。へいきんして温暖で あめがふってなんて望みすぎは わかっているのですが。 雷のときは パソコン心配ですね。
【2009/06/18 06:09】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
メロンさん
こう暑ければ もってくれるかどうか。水遣りに 懸命です。 雷と土砂降り いるような いらないような・・・天気です。
【2009/06/18 06:13】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
みかんさん
蔓を切って ビンに挿して・・・水を取る・・・今年は その時間が ありやなしや!
【2009/06/18 07:56】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
小紋さん
┏━━━━━━━━★┃ 小紋さんG(o`'o)d morningー 糸瓜・ゴーヤ・朝顔、、日よけに最適ですね 我が家も芽が伸びてきました(琉球朝顔) エコですね とても気分がいいです( ´∀`)σ 戦の時代の子育て、、どーだったんでしょー 昔の女性は忍の一字だったんでしょーか ┃★━━━━━━━━┛ kazumiさん
一人から二人へ 待つことをはじめとして学ばなければならないこと多いですね。 みまもる私も勉強です。
【2009/06/18 13:13】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
こまみちさん
近所の琉球朝顔は もう立派になっているのに うちのは生育がおそいようです。 夢中だった若いときと違って いろいろかんがえることがある孫の発育です。 男がいなければ 女が家の中心 忙しかったでしょうね。愛知は のぶなが ひでよし いえやすの地 また岡崎城に行って見たくなりました。
【2009/06/18 13:40】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|