戻られた直後はいろいろとやるべきことも多かったでしょう? もう落ち着かれましたか? この土塀いいですね 大和路という言葉に無性に惹かれます どこか遠くへ行きたいわ 温故知新…
初めてお邪魔させていただきます。 先日はご訪問有難うございました。 土塀 私も好きです。 心が落ち着きますね。 日本の気候風土に合った昔からのもの… 大切にしたいものです。 お買い物の途中で、こんな風情あるところに行けるなんてうらやましい・・・大和路、私もぶらっと行ってみたくなりました。 帰ってこられたら、用事が満載、お忙しそうですね。今度赤ちゃんに会えるのはいつかしら?帰ったばかりなのに待ち遠しいでしょう? おはようございます
少し足を伸ばすと素敵な風景に出会えるなんて良いですね、 大池からの塔の写真、楽しみにしています。 kana2さん
おはようございます。お布団仕舞う 洗濯物干しなおす等々 仕事は山ほど ありますが 一つ一つですね。 冷蔵庫は空ですので 今日は買い物に行きます。 奈良訪ねないとね^^ もしかして10月まで待とうかなぁ
【2009/08/04 07:12】| URL | わらわら母さん #sSHoJftA[ 編集] |
おはようございます
大和路はいいですね。 奈良市内もいいのですが、薬師寺は周囲も含めていいですね。 この塀おぼえています。すてきですね。 6年前に薬師寺と唐招提寺を訪れました。 唐招提寺は解体修理中・・・・ もう一度行きたいです。 大和路
奈良 いいですね 私も行きたいとこ いっぱいです。 WPーFUKUOKAさん
ありがとうございます。壊れたところから 練りこんだ藁や 縄がみえるところも あるんです。 広大ですから ちょっと一筋はいると ぶらぶら歩きが面白くなります。 みかんさん
狭いですが 古の都 京都より 素朴な感じがします。 ロケーションして 広い京都に移った古代の人は えらいといつも思います。 次のお手伝い いつにしようかな。 mico さん
古代と現代が 共存していると いつも思います。 勘違いで 池からは たなびき たなびく雲と一緒に見ただけでした。 薬師寺の塔を 下に載せてみました。 すみません。 わらわら母さん へ
へへ また行きまーす。 行けるときに いったってや。案内できるように なってたりして ![]() オコジョ さん
大和路はいいですね。薬師寺は 萩の寺 夏の萩でびっくりしました。 唐招提寺 大きな工事ですね。 二回 ぼんやり行って 鑑真様には博多で 会いました。 > もう一度行きたいです。 是非! tonko さん
天候やさしく 大きな災害もなく 台風も来ない いいところです ![]() 近場 遠く いいところ いっぱいですね。 小紋さん おはようございます。 北海道には無い風景・・・いつか歩いてみたい物です・・・・それにしても夏来ません。 そしてもう秋の空です。
【2009/08/05 05:39】| URL | ひげ #-[ 編集] |
ひげさん
おはようございます。 こちらやっと 梅雨明けですが 空は抜けるように青いとはいきません。 なんとなく どんよりしています。 |
|
| ホーム |
|