假屋崎省吾さんの 講演会を聞きにいきました。
どうだんつつじの緑とカサブランカの白 大きな作品は 夏がテーマ。 モンステラの葉一枚と バラ一輪も 緑と赤の補色で映えます。 中型ひまわりの黄と デルフィニュームのブルー 長い枝が弧を描きます。 「感謝 緊張 くつろぎ 健康(だったっけ) 好奇心」 か・き・く・け・こ で、すごしてくださいねで 最後を締めました。 ブーケ ド フローラ ローズという紅茶を愛用していて 20キロ おとしたとか。 体重減に弱い小紋は ルピシア製の 紅茶を 買ってしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
かきくけこで過ごす 過ごしているような気がしますが 度合い・・・比重がくに集中^^; 假屋崎省吾さんのちょっと会ってみたい
【2009/08/31 05:42】| URL | わらわら母さん #sSHoJftA[ 編集] |
おはようございます。
「か・き・く・け・こ」は「き・け」が問題です。 「き」は、余りなくてもいいかなと・・・ 「け」は自由に走れたときが懐かしく・・・ でも、まだ歩けることはすてきです。 でも、注意していかないといけませんね。 おはようございます
「かきくけこ」勉強になりました。 心がけて過ごすことにしますね。 お早うございます。 朝からお勉強ですね。 か・き・く・け・こ 人生を楽しく暮らすスパイスです。 心がけます。 こんにちは
小紋さん、こんにちは。 假屋崎さんの講演会は聞いてみたいです。 色の使い方は補色が基本なのかもしれませんね。 紅茶ダイエット…これまた興味があります。 紅茶そのものというより、紅茶で空腹感が減って摂取カロリーが少なくなると理解しました。紅茶そのものに効果があるのでしたら、バラの紅茶を飲みたくなります。 この「かきくけこ」なるほどですね。その場にいたら私もその紅茶を買っていたと思いますよ。 假屋崎さんはダイエットのために食事をする場所を台所から一番遠いお部屋にしてたくさん歩くようにされたそうですね。我が家はどこも数歩でいけるのでこれは無理です。体重よ減り給えー。 わらわら母さん へ
いえてますね くつろぎすぎる ![]() (柳原白蓮の夫)でお花の展示があったとき いけなかったので今回は行きました。
【2009/08/31 19:22】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
こんばんは!
「さしすせそ」の調味料は知っているけど(笑)。 「感謝 緊張 くつろぎ 健康 好奇心」・・・素敵な言葉ですね。 持っているのは「こ」だけかしら(笑)? オコジョ さん
よく歩くオコジョさんですから うごき過ぎないように してくださいね。 彼の父は 鹿児島の出身なんですが 母上は 長野出身ですって。
【2009/08/31 19:24】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
mico さん
二千円分は しっかり聞いてきました。 自分なりに 応用できたら良いですね。
【2009/08/31 19:26】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
阿修羅王さん
そうなんです。楽しく暮らす 花はビタミンっていってました。 今年の キャッチフレーズのようです。 スパイス 人生のいい言葉ですね。
【2009/08/31 19:28】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
NOBUさんへ
補色 いろいろなところで使われています。 席を回って 香りを 嗅がせてくれるんですが バラをつまんで 口に入れそうになって やめてっていわれたり・・・・あ、小紋ではありませんよ。
【2009/08/31 19:31】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
mokaさん
はじめは眺めていたんですが やっぱりほしくて お金借りて ![]() 買いました。 ゼロ円だったもので! お部屋は 難しいので つとめて歩くようにします。
【2009/08/31 19:34】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
おばちまさん
あたしもはじめは かきくけこ? と、思いました。 おばちまさーん 感謝 だいじですよ。 私も今日は 感謝 感謝です。裂織り 遊ばせてもらいました。
【2009/08/31 19:36】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
楽しそうですね
假屋崎省吾さんの トーク番組を見て、この人のお話聞いてみたいな・・・と思ったことがあります。沖縄のシークヮーサーを欠かさないとその時は聞きましたが、今はお茶なんですね。 効果ありなら、また教えてくださいね。 みかんさん
大変活躍されているようです。大分日田の後は 雅叙園での百階段での毎年の 展覧会とか。 エネルギッシュに動くためにも シェイプアップしたのでしょうね。
【2009/09/01 06:14】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|