あ!
○○に売ってるアロエヨ-グルト2パックと、ジップ付きビニ-ル袋2ヶ、伯母に頼まれていたんだ! 早く届けてあげなくちゃ(^^;)
【2009/09/02 08:28】| URL | kon #-[ 編集] |
konちゃん
おはようございます。すぐやる課という 役所がありましたが わかっていて なかなかですね。。。。。。伯母様に すぐ おとどけしましょうね ![]()
【2009/09/02 09:10】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
おはようございます。
急がないけど・・・ 母親の口癖です。 「急がないけど、早くやってほしい」のです。 暇ですから、そのことばかり考えて、次はまだやってくれない・・・(笑) 今のところは、何もなし、でも何時電話が来るか・・・ おはようございます ゆっくり骨休めされてください。 「何処も同じ」なんですね・・・ 「急がんけん、ついでの時で良いよ!」と言い 「まだ行かんやろ?」と催促 (!?) 私もきっとそうなるんでしょうネ・・・ ![]() 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/09/02 14:22】| | #[ 編集] |
思わずムフフと笑ってしまいました。 どちらさんもご同様なんだと・・・ うちのせっかちさんも待ちきれない。 ご旅行のんびり楽しんでらしてくださいませ。
【2009/09/02 17:11】| URL | 葉摘み #-[ 編集] |
あはは、うちの亡くなった義母と 同じです。「バルさん、いつでもいいから車に乗せてって」と言いながら、 ずっと仕事をしてる私の傍で待ってました(笑)。 気になっちゃうから、すぐ乗せていきます。 なるほど!
お年寄りの「行く事があったら」=「今行け」なんですね、あったら、なんて言われたら私なんか「いつか」でいいわーと思ってしまうところです。覚えておきます! ちょうどお休みにいい気候ですね。どうぞごゆっくり。インフルエンザにだけはお気をつけて! なるほど・・・・
頼まれ事 頼むこと 思えば そういうことで 楽しみを 見出すって 幸せかもしれません お役に立つのですから♪ うちは、近くに誰も"親戚"居ませんので 少々羨ましいかなぁ 考え方次第って言われたことありました。 小紋さん
┏━━━━━━━━★┃ 小紋さんG(o`'o)d morning~ 叔母さん孝行してみえるんですね( ´∀`)σ 「すぐ行ってきてー」って 正直に言われた方が気持ちいいですけどね 私も何年後は そーなるのかぁ(*∀*)笑 夏休み、、どこかにお出かけでしょーか 楽しんできて下さいね~~~ ┃★━━━━━━━━┛ 同居してるからか、毎日「都合の良い時でいいから・・・」と買い物頼まれます。都合の良い日=今日!なんですよね。ま、欲しいものがあるうちは元気な証拠ですよね。 拙庭のお花枯れまくりました(泣)
ご無沙汰してます。 心して読みました。年寄りの今・・・ だけでなく販売などしますとやはり早い対応が一番の誠意の見せ処と思います。 門下200人の大先生もお願いしたことはすぐやってくれます。見習わねば!
【2009/09/04 14:27】| URL | kazumi #-[ 編集] |
こんばんは 同意語・・・笑いました~^^ 素敵なお時間も過ごされたんですね 小紋さんのお家のこの澄んだ水色の朝顔も・・・欲しかったんです(_ _)ノ彡☆ でも、遅植えでしたから・・・ 本当に綺麗な色^^ ごゆっくりリフレッシュされて下さい^^ おはようございます
夏の疲れが今ごろ・・・そうですね、ゆっくり夏休みとってください^^ > 年寄りの 「行くことがあったら」は、「今行け」と同意語ですから そうですそうです、わかります^^ いつも、そうなんです。「いつか・・」といわれて、ずっと待っている親族の来訪・・・・心が痛みます。これは、いつも近くにいないとわからないことでしょうね。 年をとると自分中心になり、自分のペースでやってほしくなるんですね。ひとつ勉強、素直にストレートに頼めるよう今から練習しておかなきゃ、若い人に嫌がられないように。 小紋さん、珍しく更新がなく、どうなさったのかしら。 オコジョ さん
ありがとうございます。 > 急がないけど・・・ 私も時々 言ってます。 頑として動かない家人に。 できれば自分でしたいのでしょうから 早めに動いてあげたいですね。
【2009/09/07 23:33】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
WPーFUKUOKAさん
ありがとうございます。しっかり骨休め させてもらいました。 すぐ行ってねと、言うようにしたいと思います。
【2009/09/07 23:35】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
葉摘み さん
ありがとうございます。 > 思わずムフフと笑ってしまいました。 どっこも おんなじですな。 いつか行く道とは思うものの・・・裏の意味を取る練習を もっとしなくては。
【2009/09/07 23:37】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
鍵コメ さん
ありがとうございます。落ち着いたら連絡いたします。
【2009/09/08 07:01】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
バルおばさん ヘ
昔 暗記するくらい読んだ 佐藤雅子さんの料理の本にも 子供と 年よりは 待てないからと 常備食の重要性を 書かれていました。 食べ物だけでなく 生活全般ということに やっと 気づきます。
【2009/09/08 07:05】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
うさみ さん
そうなんです 自分が頼むときも 後回しにされるといらいらしますから 親は特にですね・・・・おかげで ゆっくりしました・・・遊んで忙しかったです。
【2009/09/08 07:08】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
こまみちさん
ありがとうございます。こまみちさん おさきにちょっと 行ってきました。楽しんできました。
【2009/09/08 07:13】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
みかんさん
謙譲の美徳といいましょうか あたりまえのいいかたといいかしょうか つい 「いつでも」と、付け加えては しまったと思います。はよせんかいと 心で思わず 何時までと 頼むように 心したいと思います。
【2009/09/08 10:38】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
kazumi さん
展示会に向けて お忙しい日々でしたから 手が回りませんよね。時間ができましたら 秋の花々を どうぞ。とにかく することを書き出して 忘れないようにするので せいいっぱいです。
【2009/09/08 10:41】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
ノエル鷺草さん
ありがとうございます。せっかちは 本当は みんな一緒なんでしょうが とくに 年をとりますとね ノ彡☆ 朝顔さん そろそろ種が できています。水色も 牡丹色も 送りますね。 来年 出るといいのですが。
【2009/09/08 11:49】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
tonko さん
そうですね 近くの他人がいらしたら お役に立つと良いですね・・・・・ 私がいない間 来なくていいと言ってて やはり妹を呼んだ母親です。
【2009/09/08 11:50】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
われもこう さん
ありがとうございます。 いつかと 言われたら おいでるのではないかと 待ちますよね。 お友達でも いつかランチにといわれたら いつにしますかと 予定表出します。まああああ・・・・・ という人は あまりお付き合いが うまくいかないようです。
【2009/09/08 12:47】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
mokaさん
ありがとうございます。素直が一番ですね そうなるように 努力いたします。 ちょっと夏休みを もらっていました。
【2009/09/08 13:05】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|