月曜日の8時から テレビであっていた 「ハンチョウ」 という ドラマの
原作です。 朝の番組 「オードリー」で テレビに出てから ちょっと変わった俳優さんと 注目していた 佐々木蔵之介が 主役です。 造り酒屋の子息です。 娘は お酒を買いに行くと張り切っていましたが 実現しないまま 結婚しました。親子ともに ミーハーです。 図書館で借りると 人の貸出票が 挟まったままの ときがあります。 この 花水木は あと 「太陽を曳く馬」上・下を 借りたとあります。 高村 薫 合田 雄一郎ですね。 以前 晴子情歌→新リア王→太陽を曳く馬 の順に 読んだらいいと コメントで教えてもらっていましたが いまだ実行していません。 ぼつぼつ とりかからないと。 |
私も佐々木蔵之介さん好きです!
NHKの「チャレンジド」 盲目の熱血教師役うまいですねぇ。
【2009/10/13 11:55】| URL | Bako #1jhbtX.k[ 編集] |
Bako ちゃん
ありがとうございます。この番組は 見ていなかったので 見てみます。 舞台から出てきた人ですよね。 小紋さん こんにちは^^ 私もこの方は好きです 次男の方が跡を継がれてるんですよね ご家族仲が良さそうで、やはりドラマ以外では坊ちゃんの品と言うか礼儀正しさが伝わってきますよね ご結婚されてたら・・・小紋さんは佐々木さんのお義母さまだったのに~(*⌒ー⌒*) エルガーの愛のあいさつが好きです^^ ノエル鷺草さん
ノエルさん ありがとうございます。 そういっていただいて 娘も おおよろこびすることでしょう (*⌒ー⌒*) この本の 「薔薇の色」 というのが いいのよ。 お酒を 飲んでみたくなります。 愛のあいさつ いいですね。 小紋さん、 ご心配おかけして御免なさい。
祭日は何度かお伺いしたのですが、メインテナンス や アクセス数が集中してる、 とのことで なかなか お返事がおけませんでした。 そういうわけで遅くなってしまい失礼しました~~。 *~* コメント、 有難うございました! 忘れないでいて下さって 大変嬉しかったです。 (お返事、 こちらで失礼します。 ペコリ) 五十肩は まだまだ・・・ 9月は調子が良かったのに、 このところ停滞気味。 しょうがないですね、 まぁ。 クラシックのコンサートで楽しい時間をお過ごしになりましたね~♪ 私も 昨日は 野外の民族音楽を。 体調次第で ますます当てにならないブロガーになってますが その内・・・ 梓の小鳥さん
ありがとうございます。ちょうど 体の変わり目に差し掛かっていると思います。 わたしも いろいろ出てきてます。 ぼつぼつ 直しましょね。 野外の民族音楽♪ 楽しかったでしょうね。 また 伺います。 |
|
| ホーム |
|