|
温かい日に
新野菜の新果物 多くなりました 試しに食べてますが ↓のアイスプラントはまだですよ 班長さんに御苦労さま うちのほうでは、7年ごとに回ってきます 班長と役員が交互に・・近所でも お顔を会わせることが少ないので これもいいかなと思ってます 出雲の研修旅行ですぅか いいなぁ! こんばんは
班長さん責任が重いですね。 苦労様です。 クモマソウ可愛いですね。 行ってらっしゃい
私のところは昔ながらの隣組で、組長です。 道を作って、そこの家がなくなって今は3軒で、 終わって4年たつと2年の組長が回ってきます。 今のその時です。 でも、研修旅行などというようなものはありません。 出雲の神様に素敵なお願いをしてきてくださいね。 忙しいですね・・・班長さんまでやってらっしゃるんですね。 お天気に恵まれますように・・・いってらっしゃい
【2010/01/18 21:07】| URL | みかん #iTeA9T9I[ 編集] |
班長さんをされているのですか^^ ご苦労さまです。 我家の地域でも様々な役があり、 それぞれが交代で、こなしています。 ご近所付き合いは、皆で協力しあい・助け合い、 楽しく出来たら良いですよね。 研修旅行・・ よい天気に恵まれますように。。 by aki 出雲・八重垣・・・
小紋さん こんばんは ここの組長も二年続けてだそうです。 二年連続はきついですネ・・・^^; 出雲は良縁のお礼に、主人と行った思い出の場所です。 お気を付けて !! 行ってらっしゃい ^^)/~ こんにちは。
班長に研修があるというのは 徹底していますよね。 私のほうは班長というのはありませんが、 マンションとして理事長というのが 周ってくることがあります。 何事も、責任重大ですよね。 tonkoさん
一年おきだそうで 次は南の予定ですって。 元気でいて 参加したいものです。 mico さん
かわいいですね。売ってるところは外に出してますが 大雪のときは 玄関に避難させました。 オコジョ さん
まったく知らない団体でなし でもよく知らないしで 結構面白く 遊んできました。 人の話しを聞くのは ためになります。 みかんさん
道の両側は どけた雪がいっぱいでしたが おかげさまで お天気に恵まれ 寒かろうと持っていった荷は 邪魔でした。 kaboと akiさん
ありがとうございます。何もしてないので 気が引けましたが 参加してみて 本当によかったです。 きつつきさん
ありがとうございます。出雲大社は 大掛かりな遷宮で 工事中でした。 大好きな吉宗時代のお社も。 君平 さん
マンションの理事のお仕事も 気を抜けませんね。属している以上 順番がきます。 それを生かして 発展できたらと 思いました。 ハンチョウ!・・・
佐々木蔵之介の番組かと思った!
【2010/01/20 13:12】| URL | Bako #1jhbtX.k[ 編集] |
Bako ちゃん
おっしゃるとおり! この番組が好きなので カタカナで書きました。本も持ってる! |
|
| ホーム |
|