小紋さん おはようございます。 字の汚さは天下一を自覚しています・・・それとともに落ち着きの無さも・・・見習いたい物です・・・。笑)
【2010/01/23 07:49】| URL | ひげ #-[ 編集] |
おはようございます
お習字は心が落ち着きますね。 墨の匂いも大好きです。 あれれれ?
小紋さんのお習字を見れるのかな?って思って「続きをみる」という字を探しちゃいましたよ なんて言う字をどんな書体で書かれたのかしら? 続きは明日?(笑) お上手!
おお~、いい字ですね! 私は字が下手で、芳名帳を出されるたび、いやーな気持ちになるんですが、いまさらお習字をやろうという気にもならず・・・。字にも人柄が表れますよね。 こんにちは
とても上手ですね^^ 流石です! 小紋さんは、私の中では、習字がさらさら上手に書いているイメージがあります ![]() 思った通りですね。 昔書かれたお習字・・ 保存状態が、とても良いですね。 これならお手本として、まだまだ使えますね。 下手な年賀を送り、恥ずかしい思いですが(汗; お許しくださいね(笑 やっぱりね!
お手紙の文字が綺麗なので・・・ただものではないと直感してました。
【2010/01/23 15:49】| URL | Bako #1jhbtX.k[ 編集] |
ひげさん
落ち着きたいから 書いてみようかなと思うのであって 落ち着きなしです。 ひげさんの 味のある字 いいですね。 mico さん
今回も 昔の残りの墨汁です。はやく 買替えなくては ![]() Kana2 さん
恥を忍んで 撮って 載せましたよ。 書いてる 意味もわからずに! ま、いっか 愛嬌 愛嬌。 うさみ さん
下手なんですが 書くことがちっとも 苦にならない困った性格です。 芳名帳に書くような 小さい字を練習したいのです。 kaboと akiさん
先生のお手本を出すべきでした。今、穴を掘っています。本格的に練習しなければ・・・・ Bako ちゃん
まあ Bako姉さんまで。恥ずかしいったら。 でも 恥をかいたら 練習するしかないですね いままた はやりだし。 こんにちは
小紋さん、こんにちは。 習字ですか。いいですね。 僕は小中学生の頃、書道を習っていました。硯で墨をすると気持ちが落ち着きます。 字から誠実を感じます。 小紋さん こんばんは きれいな字は憧れです・・・ ![]() 文章能力も無いのですが、字はもっと・・・ ![]() ブログは直筆じゃないので何とか続いていますが・・・ 年を取るに連れて、勉強しておけば良かった・・・ ![]() ![]() ![]() ブログを始めてまたまた強く感じています・・・ ![]() 習字は心が落ち着きますね。 昔のお稽古の道具、時々出して眺めてはまたしまいます。捨てられません(苦笑)
【2010/01/23 17:11】| URL | みかん #iTeA9T9I[ 編集] |
お習字・・・
良いご趣味ですね。 書道と言うべきでしょうか。 自己表現の一つとのこと、自由なのも良いけど、こうしたきちんとした楷書を見ると、心が清々しくなります。 兵児帯で織る・・・ 兵児帯をいったん裂いてしまうのですか?
【2010/01/23 18:29】| URL | 草笛 #-[ 編集] |
NOBUさんへ
ありがとうございます。せっかく 紙も筆もあるんですから これから 少しは練習するようにします。 きつつきさん
20年以上持って回った道具です。やめずに続けてればと 思わずに これから楽しむ事にいたします。 みかんさん
ながめていたんですが どうにもたまらなくなって・・・したいときにそのことを 始めてみる やってみるのも いいかなと おもいます。 もうひとつ 下手の横好きのものがあるんです! 草笛さん
ちょっとくずした字で 前に進めず やめたようです。書けば 気が済みました。 兵児帯を 1センチくらいに 端から端まで 裂いて 布にして 織っています。 細い細い糸の6本取りで縦糸に アクセントを つけて見ました。 あとは 濃紺光沢ある木綿の 縦糸です。 とめはね
書道パフォーマンスのドラマしていますね 高校生のパフォーマンス 上手ですよね びっくりします リズム良く そしてきっちりかけているのです http://www.youtube.com/watch?v=KJ7rJNeCozo 高校の頃と 20年ほど前にしていましたが 今はもう手が動きませぬ 素晴らしい~♪
こんばんは~☆ 私も、子どもの頃と大人になってから少し 習字を習ったことがありますが、 今は、全くやる気が起こりません。 お上手ですね。 やってみようという お気持ちに拍手です。 ![]() TOSSY さん
高校生の書道にも パフォーマンスがあるって知らなかったのです。 普通に書くのかなと。 全国の競争の実況を見て知りました。 連続ドラマは家人が見ています 私は 宮脇さんのドラマを見ます。 若い人の勢い そして未来 すばらしいですね。 時には どうぞ。 asterさん
気が多いとも言いますが あるものを使い切るということからは よかったかなと 思っています。なにより 楽しいですね。 でも だすのは 恥ずかしいですね お粗末でした。 |
|
| ホーム |
|