映画は楽しい! 自分の知らない世界を 見ることができます。
今から はやるものを 教えてくれます。 映画館に 足を運ぶのが 難しい条件でも テレビで再放送があったり DVDを借りられます。 戸田奈津子さんを 来日したスターと 一緒にテレビで見ることも多くなりました。 かつらのフォンテーンの音楽は 「プリティ・ウーマン」 髪が薄いから いずれお世話になるわねとか 話しながら 大好きな 主題歌 聞いています。 |
小紋さん おはようございます。 田舎の実家を思わせるような縁側風景が・・・ちらり・・・。笑) 畳の無い我が家でした。
【2010/01/30 08:24】| URL | ひげ #-[ 編集] |
こんにちは
小紋さん、こんにちは。 戸田さん…本を出していらっしゃるんですね。読みたくなりました。 何年前になるでしょうか。 恵比寿の「筑紫楼」というフカヒレ専門の中華料理店で友人と食事をしていました。隣のテーブルに戸田奈津子さんがいらっしゃいました(ご主人と一緒です)。豪快と言いたくなるほど美味しそうに料理を召し上がっていました。これがあのエネルギーの源なんだと感心しました。 おはようございます
ひげさんと同じで、父の実家を思わせるような縁側風景がなつかしく・・・ 今は縁側のない我が家でした(笑) この糸を張るのが大変なのですよね。 ひげさん
古い家なので 縁は十分にあるんです。玄関土間は寒いので 座敷に机を上げて 汚くしています。 手作り・・・
なんにでも挑戦して、ご自分でおつくりになるのですね。薔薇も裂おりも、お野菜も? 今日は、私もお料理を熱心にやっております。(^_-) 夏ミカンの皮を砂糖煮にしたり、ピリ辛こんにゃくを作ったり・・・ 茄子とピーマンの味噌炒め。 カレー・ルー(明日のため) にかけそばの汁・・・(昼食のため) 同時進行で、シャンソンも練習しながらです。 上手ではないですが、家族は私の料理が好きです。当たり前ですよね、これで育ったんだから・・・(;一_一)
【2010/01/30 11:20】| URL | 草笛 #-[ 編集] |
NOBUさんへ
東京に居るとそういうことがあるんですね。おいしいお料理 食べに行きたいです。 何回も読み直す 本になりました。 機織り
このあいだ、機織り体験にいった時、この糸を張る作業でめげました・・・。とんとん織るのは楽しかったのですが、これは面倒くさかった。 もちろん、もっと少ない本数でしたが・・・小紋さんはすごいですね~。 織機ってこんなふうになっているんですね。 やっぱり明るい窓辺に置いてますね。自然光が一番ですね。 今いっぱい良い映画やっていて悩ましいです。 アバターは是非映画館でと思います。
【2010/01/30 15:06】| URL | kazumi #-[ 編集] |
はた織り
今朝、青森でのはた織りを見たのです パタン パタンって 長い冬をこうやって 過ごすのねと思ったのよ そうね 我が家には畳がなし 土間ね いいなぁ・・・ 近頃の映画は
3Dっていうじゃありませんか。 それがテレビで放映になっても、3D・・・いったいどうするのでしょうね。 私は昔ので十分楽しめますわ。 小紋さん
┏━━━━━━━━★┃ 小紋さんo(*'皿^)oこんにちわ 嬉しいです~~ 小紋さんがいろんな映画をご覧になってることはコメントを読んでわかってました 『プリティウーマン』のロデオドライブ ビバリーヒルズですね 行きたいですねー よかったですね あのシーン ジュリロバの可愛いことったら、、(*・∀・*) 今はアメリカTVドラマを観ています なんせシリーズものですから毎日観ても 何日もかかります(*∀*)笑 チャンスがあれば載せますね ホント映画っていいですよね~~ ┃★━━━━━━━━┛ オコジョ さん
もう直ぐ90年になります。古い家そのままです。 糸張り つい油断して ひとつ落としたりします。 草笛さん
はい 野菜少し植えています。小松菜と 高菜が 食べごろです。 段取りを考えて 食事の用意 箸休作り 残念ながら シャンソンは 歌えません。(;一_一) 今日は 八朔 もらいました。 うさみ さん
確かに 面倒ですね。 でも慣れてくると 面白くなります。 織るのが楽しかったら また やってみてくださいね。 kazumi さん
明るい窓辺で 楽しく 遊ばせてもらっております。 おかげで 光がよく入りますから ありがたいです。 3D これからは 3Dの じだいに成りそうですね。 tonkoさん
十和田湖のほとりには 手仕事のものをおいている いいお店がありますね。 一度行ってみたいのです。青森でのはた織りは 何を織っていたのでしょうか。 おくまで土間でしたが 部屋にして 玄関だけまだ土間です。 あらんだまおばさん へ
3Dに 移行しつつありますね。 テレビも 地デジの次は 3Dかな?困りますね。 こまみちさん
この映画は 特に好きなんです。 ペリカン白書も スリルとサスペンスで いい映画ですね、 テレビドラマ 面白いでしょうね。 はまると怖いので みないようにしています。 結構大がかりになるのですね。 いただいたショールを緩く結んで首に巻くのですが、これを見ると首筋から暖かみが増すようです。 阿修羅王 さん
整形台を出さなくてもどこか一箇所 糸を 引っ掛ける所があればいいのですが ぽんとはじいて 糸が飛んだときが一度あり 悲惨でした。 できれば 使ったほうが 安全のようです。 |
|
| ホーム |
|