おはよう^^ 6時半だと思って起きたら 父ちゃんいる・・・5時半だった 骨を折れなくってよかった なんかじっとしているななぁと思ったら 無事抜糸(抜歯^^;)よかった くっつくのも年齢と共に容易ではないものね
【2010/05/07 05:57】| URL | わらわら母さん #sSHoJftA[ 編集] |
小紋さん おはようございます。 耳鳴りかなと思っていたら雨音の朝・・・。 おかあさん お大事に・・・。
【2010/05/07 06:10】| URL | ひげ #-[ 編集] |
変化ありの日々・・・ 回復順調 よかったです~ね !! 「ガーべラさん 今年も 美しく」 私、今日だけでいいから 美しくありたい (笑)
【2010/05/07 07:17】| URL | みちのこ #mKv8o/Bs[ 編集] |
おはようございます
思わぬアクシデントでしたね。 怪我が軽くて何よりでした。 お大事になさってください。 ガーベラが綺麗に咲きましたね。 おはようございます
連休前に大変でしたね。 お母様、お元気になられたようでよかったですね。 ⇒長崎だ 宮崎だと 好きなことを 言って・・・ 元気でうらやましいです。 私の母親は通院以外は外出することはなく、 妻の母親も、通院とディサービスくらいです。 妻の母親は連休前に、尻餅をついて圧迫骨折で、 今も入院中、時々、見舞いに行っています。 いつかは自分たちもこうなるのかな・・・ 元気で、ピンピンコロリと世を去りたいものです。 我が家でも
小紋さん お母上さま、転倒されて、骨折はなかったのですか?抜糸できて本当に幸いでしたね。 我が家でも夫に同様なことがありました。 ここのところ、タクシーに乗せて松葉杖ついて通院の日々です。 若い若いと思っても、だんだんと平衡感覚も衰え、ちょっとしたケガも増え、人の手を借りることが多くなりました。、みんな平等にむかえる老後とはいえ、身のふりかたを考えることしきりです。 お母様、元気もろもりで良かったですね。 小紋さんもご無理なさらないように!!
【2010/05/07 15:12】| URL | 信さん #-[ 編集] |
よりによって
予定がある時に限って・・そんなものなんですよね 骨折ではなくてよかったです。どうぞお大事に^^ それでも外出がお好きだからよいですよ。我が家など家が一番と言いますので,出かけたいときは留守番をまず頼まないと、こちらがどこにも行かれません。 母も,病院通いの片道は歩くようにしていますが、最近は疲れるようです。でも,足から弱りますから,そこは送迎なしで歩いてもらいます(^^) わらわら母さんへ
へへ おとなしくしていると おもったでしょ。 たまにはね^^ 骨折で なくてよかったです。大腿骨だったら 高齢だからちょっとね。 今日は 家人が病院に。明日は また私です。 ひげさん
雨の音 風流に 聞こえるときもあり 耳鳴りのときもあり・・・ おかげさまで 元気です。 よく食べます。 みちのこさん
ありがとうございます。 はい、変化ありの日々すぎるようです・・・・ 背筋伸ばして 足を高く上げて 腕も上げて・・・・ 姿勢を美しく と、努力しているのですが ![]() mico さん
ありがとうございます。ひどくないのが 何よりでした。 大好きなガーベラ 花屋は八重なので 一重めずらしいですよね。 ![]() オコジョ さん
ありがとうございます。とにかく 外に出るのが好きで 買い物 ドライブ すぐ行きます。最近は 土手を 歩かせて 鍛えています。 オコジョさんの 母上も 外を歩いて 気がまぎれるといいですね。 奥さんのお母様 どうぞ お大事にされてくださいませ。 信さん へ
ありがとうございます。 おかげさまで 骨折は ありませんでした。 ご主人様 どうぞ お大事になすってくださいね。 なるべく 昼食の後 休憩をとるようにして 注意しております。 われもこう さん
ありがとうございます。本当に 幸いでした。 おかげで 外に出るのが 好きで 助かります。 そうですね 少しずつ 歩いて 動かすことしかないですね。 やはり 少しずつ歩くことによって なれて 歩ける距離が 増えるようにあります。 お大事に
大変でしたね。さぞ痛かったことでしょう。 元気印のうちの母も連休中スポーツクラブで顔から転び前歯1本折って からす天狗(←本人の弁)になりました。年には勝てません。 心して親孝行します。
【2010/05/07 23:34】| URL | kazumi #-[ 編集] |
こんにちは。
大事に至らなくて良かったですね。 私も最近は何でもないところで 躓くようになりました。 抜糸と聞くだけで、何だか痛そうな 気持ちになってしまいます。 長崎だ宮崎だ。。 さすが、小紋さんのお母さま なにか目に浮かぶような気がします どうぞおだいじに
【2010/05/08 00:40】| URL | hiromi #-[ 編集] |
kazumi さん
ありがとうございます。お母様も お大事になすってくださいませ。 年にかかわらず いつどうなるかわかりません。 気をつけても どうもならないときもありますが 気をつけましょうね。 君平さん
ありがとうございます。実際には テープみたいなのをはったのを はがしたり 糸だったり 今度のように 金属みたいだったり いろいろですね。 今日は もう一度様子見の通みたい院です。 hiromiさん
ありがとうございます。ふふ おかしいでしょ。 まだまだあるんですよ 実現しそうなところも そうでないところも・・・・・・ おかあさま、痛かったでしょう。でも骨折などなく良かったですね。年をとると思うように体が動かなくなるのでしょうね。でもお母さまは長崎だ、宮崎だとおっしゃっているから、まだまだお元気。どうぞ気をつけてたくさんお出かけください。私は親をもっとどこかへつれていってあげればよかったと少し後悔しています。 大変でしたね・・・
遅くなりましたが、お見舞い申し上げます。 大事に至らずよかったですネ ![]() 実は 私も先日「東椎屋の滝」で滑って転び、今も右大たい骨付け根の内側が痛くて・・・ ![]() ![]() 年には逆らえないと実感することばかりです ![]() mokaさん
ありがとうございます。幸いなことに ひどくなく胸をなでおろしております。 出かける予定もあり 少し歩く練習をしているところです。
【2010/05/09 05:41】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
きつつきさん
ありがとうございます。それは大変 無理せず 早めに直してくださいね。お大事に。
【2010/05/09 05:42】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|