長い黒髪を くしけずる いい言葉ですね。
長くも 真っ黒でもなくなりましたが 雨の朝は ゆっくりした気分です。 髪の手入れも おだやかに 時間をかけて。 思い出すのは 与謝野晶子の たった一つ知ってる あの歌 そのこはたち 櫛にながるる くろかみの おごりのはるの うつくしきかな 髪に 効くのはなんでしょう 若布?昆布? 露地苺 ぼちぼちできています 小紋には これが効きます。 ![]() |
おはようございます
「長い黒髪」最近は茶色く染めている人が多くて死語になってしまいそうですね。 いちご美味しそうです。 こんにちは。
くしけずる・・ 女性が綺麗な髪の手入れをしている、 そんな姿が目に浮かぶ言の葉ですね。 大切に使いたい・守りたい日本語ですね。 by aki みだれ髪
与謝野晶子の「みだれ髪」には髪を詠った歌がいくつもありますね。 そう言えば、この歌に俵万智さんのチョコレート訳として、次のように訳していました。 二十歳とはロングヘアーをなびかせて 畏(おそ)れを知らぬ春のヴィーナス 現代の感覚も素敵です。 こんにちは 私は、短い髪が似合うと思っているのですが、フラを始めてからは、おだんごができるくらいに伸ばしているんです。 やはり、栄養が行きわたらず、可哀そうな髪になっています(汗;
【2010/05/20 11:14】| URL | Hulaさん #amXlFcx2[ 編集] |
久し振りに聞く言葉
高校時代、現代国語のよーこ先生が好んで使っていた言葉です。 懐かしいなあ。 語源などを聞いたように思うのですが、梳るという言葉しか覚えていません。 ちらほら出て来た白髪に効くものってなにかしら(泣;) 小紋さん こんばんは。 先日放送のNHKのスタジオパークを思い出しました。 「お肌に良いからとコラーゲンを食べても吸収されるのは分子レベルのアミノ酸だから意味がない。髪の毛が欲しいからと髪の毛を食べるのと同じ」ってことでした。 若布や昆布のなにが利くのかは知りませんが、髪の毛の栄養には「ビタミンK」が良いのでは・・・・ ![]()
【2010/05/20 23:12】| URL | おるごどん #-[ 編集] |
昔から染めない、パーマをかけない、ドライヤーを使わない、美容室でもスプレーも断っています。なにもしないのが一番の手入れだと思っています。 与謝野晶子・・・懐かしいですが、あやうく落第点という苦い思い出も・・・(苦笑)
【2010/05/20 23:25】| URL | みかん #iTeA9T9I[ 編集] |
何か変なの!!!
ちらし寿司以来・・・ 小紋ちゃんのブログが私のPCから消えない? フリーズした状態で貼りついています。 コメントしようとすると、『アドオンなんとか…』って文字が出て真っ黒になるの。 やっと、ここが開けたのでコメントします。
【2010/05/22 14:29】| URL | Bako #1jhbtX.k[ 編集] |
小紋さん・・・ お出かけでしょうか^^ かい・・・ 私も書いてみよう~笑 高校生の頃が腰まで伸ばしてる時期がありました 昆布より、何かの本で読んだ 毎日の100回?越えるブラッシングと^^ 寝る前の儀式を思い出しました(笑 蛍がもう^^ 私も早く会いたいなーと思います そんな頃になったんですね 路地イチゴ 元気もりもりになりそうですね。 みどりの黒髪はいつのまにやらハリ、コシを失い、染める、傷む、を繰り返しています。 てっぺんだけでもボリュームが欲しい... 「髪を梳る」ってとても美しい響きがありますね。 ツゲの櫛からヘアブラッシングに変わり、リンスにヘアパックいろいろ試していますが...
【2010/05/23 21:44】| URL | 信さん #-[ 編集] |
コメント欄がないのでここまで下りてきました
かいと言えば「魁」でしょう! 魁皇1000勝おめでと~~~~う! うちの受験生の魁も頑張ってほしいですわ 願う 金星! mico さん
染めている人が 多いですね。池波正太郎による「ぬれぬれとした黒髪」 一度 見たことがあります。やはり 素敵でした。 kaboと akiさん
長い髪形が似合いません。若い頃は 伸ばしていたのですが・・・・ オコジョ さん
「おそれをしらぬ」 そういう言葉がぴったりですね。 鳳家のお嬢様の 矜持を思います。 Hulaさん
若いときの黒く美しい髪を 思い出しますね。フラの髪型 素敵でしょうね。 阿修羅王 さん
丁寧な 日本語を使うことがありません。好きな言葉を 思い出して 書いてみたいですね。 生きてきた ご褒美の白いもの・・・・いらないですわ。 おるどごんさん
コラーゲン ヒアルロンサンは 最近いろいろ言われるように成りましたね。 ビタミンK 何に入っているのかしら。 普通の安い食べ物しか 摂らないようにしています ![]() みかんさん
自然が 一番かも知れませんね。黒くて 染めたようだと 言われた日は 遠く過ぎ去りました。 Bako ちゃん
え、ごめんなさい! どうなってんだろう。 応援隊 呼んで頂戴ね ![]()
【2010/05/25 05:25】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
ノエル鷺草さん
おはようございます。ちょっと 行ってました。 何事も 丁寧にしないといけませんね。あらましですから 自分に 気合を入れなければ。で、髪のこと 書いてみました^^
【2010/05/25 05:29】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
信さんへ
おはようございます。柘植の櫛はなくし、骨董屋で買った 鶴と花のついた櫛を 使い出して だいぶたちます。 美容院でもらった 軽いやわらかいブラシも いいですね。
【2010/05/25 05:33】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
Kana2 さん
ありがとう ぼちぼち がんばってまいりました。若乃花と同期なのよ! 九州の そして直方の星ですね。 でも 書こうと思うと 書けなくて。。。。 受験生みまもりつつの 大活躍 すごいですね。 願う 金星 祈る 金星 ![]()
【2010/05/25 05:38】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|