孫を見に、娘の友達が来た。子供を、つれてくる人は、
初めて。もうすぐ5歳の元気もん。上は、1年生で、宮崎に いっているとか。 じっとしてない、動き回る、はらはらする。 船橋の孫と同い年だが、兄貴について回るだけあって、 すばしこい。 3人まとめて、あそびに来た組が、子供を預けてきたはず。 4年たったらこうなると、今は想像できない。 カルピス注ぐとき、おみやげよと、1本さきに渡したのが、 気になる。頭の上にかざして、らいおんとかやってる! 1時間で、帰ったときは、疲れ果てた。 でも、赤ちゃんの時期は、そうながくないと、実際に 目の前に見せてもらって、少し目の前が開けた娘です。 |
小さな子供との接触がとんとない隠居ですので よくわからないけど、大変なんだろうな~(笑)(;´▽`lllA`` いつもありがとう
全身で、うけとめないといけないので、体力つけて おいてください。いつ子供と遊ぶ、なんてことにならないともかぎりませんから。 若いお友達作ったら、お子様付きで、楽しいひと時が、 すごせますよ! おばばは、娘がいて、精神的に安定して、どんどんふとるので、 ついに、自転車で買い物、帰りは、押すということに、 ふみきりました。体力をつけるためです?
【2006/08/05 18:27】| URL | mitokomon #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|