|
昔懐かしい色合いです 娘が着た七五三の着物の身上げを直していたら母の匂いがしました(母が買ってくれたものだけど・・・裁縫道具からだと思う)
【2010/11/02 06:04】| URL | わらわら母さん #sSHoJftA[ 編集] |
おはようございます
素敵な作品が出来上がりましたね。 センスの良さに感心しています。 裂織り…優しい色
素敵ですね~ 優しい色が・・・ やってみたいですね。 最初はお稽古されましたか? それとも本を見てでしょうか。 いものの裏がたくさんありますので是非この機会に挑戦したいです。
【2010/11/02 10:49】| URL | hirugao #-[ 編集] |
わらわら母さんへ
いよいよですね。なつかしいお道具 そのにおい 楽しきよきころが 思い浮かびますね。
【2010/11/02 17:44】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
アコーディオンカーテンを買ったのです
色は、ベージュと水色。ベージュを買ったけど、小紋さんのこんな色合いがあったらよかったのに、と写真見て思いました。 mico さん
ありがとうございます。古布のリメイクでも 裏地が余ります。 こうして再利用できることが うれしく思っています。
【2010/11/02 19:43】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hirugaoさん
糸の張り方を習っって 糸・布は自分で選びました。 人と同じようなものはの作らない! 悪い性格です。 織って織って 学ぶしかないですね。
【2010/11/02 19:46】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
あらんだまおばさんへ
ありがとうございます。上がりがまちなので寒いので 少し厚めにしたら 風が 通りにくくなりました。
【2010/11/02 19:48】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
本当に優しい色合いっですね^^ 何だかホッとしてしまいます♪ こういうのが家の一角に存在すると 暖かい気分になれますね。 今晩我家は、鯛をバターでソテーしました。 (切り身ですが) ワインを振りかけて洋風に♪ あっさりとしている白身魚は、色々な味付けが出来て重宝しますね。 kaboと akiさん
ありがとうございます。ソテーして ワインを振りかけて・・・おいしいでしょうね。 今回は煮付けに塩焼き 和風でしたので 次回いい鯛が入ったら 作ってみます。
【2010/11/03 06:23】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|