おはようさん !
長編 (上・下) を 手元においていただきありがとうございます。 本を読まれる人は、読む時間がなくとも 身近に 何冊も読みたい 本があるだけで~ 心を動かされ、感動さえ感じるから不思議です。
【2010/11/20 07:27】| URL | みちのこ #mKv8o/Bs[ 編集] |
みちのこさん
細切れの時間でも 継続すれば 読めますが あ、ここ抜かしてる という場面も多いです ![]() 活字中毒
私も活字中毒で、つんどく本がないなんて考えられません。読んでも読んでも、また仕入れてしまうので、ちっとも減らないつんどく本です。一番最近読んだのは、浅見光彦シリーズ新刊「風のなかの櫻香」。奈良に仏像を見に行きたくなりました~。 ウエザー
宇恵佐 さんは ウエザーから なんて知りませんでした 昔同僚に宇恵という名字の人がいました 紀州出身の人でした 私たちは何時も「上様」と読んでいました 女性でしたけれどね に最近まったく本位ご無沙汰でしたが この間 友人から「長崎グラバー亭 父子二代」という本をいただきまして読みました 興味深かったです うさみ さん
うさみさんのところで見て 読んだ本も多いです。図書館に行く日はルンルンです。 なぜか 返す日の前に 新刊に呼ばれて? 出かけることもありますね。 奈良に仏像を見に・・・いいですね。この本も 探してみます。 TOSSY さん
読書の記録から 書名が抜け落ちているのですが 彼女の随筆にかいてありました。 ウェザーリポート という本も 出ていますね。 行ったばかりの 長崎「長崎グラバー亭 父子二代」 さがします。 |
|
| ホーム |
|