おはようございます
金時人参は子供頃は苦手でした。 焼き大福、美味しそうですね。 教会の写真、厳かです。 mico さん
大福を作ろうとして 時間が無くて こちらになりましたが 焼き大福も おいしかったです。どうしても行ってみたくなり この教会によりました。 金時人参は初めてしりました。 でも、このスマートな人参は見たことがあるような気がします。 名前を知らないだけかもしれません。 焼き大福、美味しそうですね。 でも、今日は午後は健康診断で昼食抜き・・・ 食べたくなる前に消えるとします。 金時人参のスープ?
小紋さん、こんばんは。 金時人参のスープ、色がきれいに出ますね。 焼き大福、簡単に作れそうなので、今度試してみます!ありがとう。 焼き大福の写真が載ってるとばかり・・・ 期待し過ぎ―
【2010/11/24 16:25】| URL | Bako #1jhbtX.k[ 編集] |
ご無沙汰して申し訳ありません。 金時人参は馴染みがありません。今度見つけたら試してみます! 手作りおやつで労われるなんて嬉しいでしょうね。食欲の秋、甘い物がやけに美味しくて困ってます^^; 平戸の教会素晴らしいですね。長崎は一度行ってみたいと思ってますがいつになるやら。
【2010/11/24 18:23】| URL | ofuu #-[ 編集] |
蒸さなくていいのですか?
もっちり感が、焼いてもあるのですか? オコジョ さん
小さいころ 見たような気がして 今頃になると出回るので 買います。 健康診断 いかがでしたか? yokoblueplanetさん
最近は 蒸し野菜をよくします。 今度は 綺麗な色のスープを つくってみましょう。 ぜひ ほんとに簡単 おいしいのです。 Bako ちゃん
母と叔母に 配って 忙しかったのです。 たぶん Bakoさんから コメントはいると思って きょう白玉粉買って来ました。待っててね。 ofuuさん
こんばんわ 金時さんみたいに 真っ赤です 見つけてね。 今日は とっておきの マロングラッセを 出しました。 異国情緒たっぷり 先進の地でもある長崎に ぜひ! あらんだまおばさんへ
そう 餡子包んで サラダオイルで 両面 焼いただけ それだけ。 母も おいしかったぁと 言ってました。 焼く前に ぬれ布巾かぶせるとありました やってません。 小紋さん 焼大福作りましたよ。 よく出来ました。 前に小紋さんのブログに書かれていた 黄粉のおはぎ 我が家の定番になっています。 手織りのマフラー愛用しています。 みんなから 「いいわね 似合うわ。」 と 言われます。
【2010/11/26 08:52】| URL | yu #-[ 編集] |
yuさん
きなこおはぎも 焼き大福も作ってくださりありがとう。かんたんなのに おいしく 後を引きますね。今日もって行った家は 梅が枝もちにしては 形が小さいと いってたそうです。マフラーも ご愛用いただき うれしいです。
【2010/11/26 19:45】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|