何故でしょう?流行る理由
大きなダリアは最近の流行だったのですね。 他のブログで2メートル越えると書いてあったのもありました。 脚立で見るとか傾斜地の下に植栽する。2階から眺める用・・・でしょうか。 我が家には膝丈のが欲しいです。(笑)
【2010/11/27 10:08】| URL | kazumi #-[ 編集] |
こんにちは
今年はあちこちで皇帝ダリアが目に留まります。 名前に相応しい花ですね。 焼き大福、美味しそうです。 焼き大福
毎年、お正月過ぎになると九州展が開催されますが、そこで毎年梅が枝餅を買い求めます。 私までなんだか懐かしい味の一つになってるようで買わないと一年のスタートが切れません。 おいしそうな焼き大福ですが焼き目が入ると一段と美味しそうです。 焼き大福
焼き大福、おいしそう~! 食べたいです~。 秋にぴったりですね。 kazumi さん
実家のは いつまでも膝丈でしたが やはり伸びますね。50くらい花のついたのは 圧巻です やはりもう少し低かったらと おもいました。
【2010/11/27 19:26】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
mico さん
どこのが一番高いかとか 花のつきはどれが多いかとか 見ながらあるくのも面白いですね。
【2010/11/27 19:30】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
うわ~ぁ!うんまそ!
リクエストに答えて、白玉粉用意してくれたなんて、感激! これで、焼きたて「アチチ!」なんて、食べられたら―ねっ! そのうち、ブログも匂い付き、味付き(ならないか!)
【2010/11/27 19:34】| URL | Bako #1jhbtX.k[ 編集] |
boumamaさん
お正月が楽しみですね。両面4,5分焼くようになっていますから モット焦げ目が つきますね。私は 早すぎるのです また水をいれると 少ししっとりしてしまいます。
【2010/11/27 19:38】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
うさみさん
普通の大福を作るつもりが 時間がなく速くできるほうを選びました。 ちょっと 食べ過ぎてしまいました。
【2010/11/27 19:40】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
Bako さん
お待たせしました! 皮が厚かったですが それはそれで 大丈夫。 この次は 何にしようかな。
【2010/11/27 19:42】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
小紋さん こんばんは☆
確かに見上げる花ですね^^ 枝物のようですね 大輪のダリヤは魅力的なものもあり流行のコサージュ風^^ 金時人参、魅力的~姿からも人目を引きますね^^ 美味しそう~ 香ばしそうな大福・・・目で頂いて、帰ります(笑 ノエル鷺草さん
丈高く 花が何十もついても うるさくないのは その色合いの寂しさから でしょうか。 青い空に よく似合うお花ですね。
【2010/11/28 06:34】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
真似っこしようと思って・・・
買い物に行ったのに、間違えて上新粉、買って来ちゃった。 白玉粉なのにね・・・帰ってから気がついて。 で、ご飯でおはぎになりました。
【2010/11/28 23:24】| URL | Bako #-[ 編集] |
Bako さん
わたしもよくわからなくなるのですが 白玉粉はもち米から 上新粉は うるち米から作るようです。食べた感じは かわるかも分からないけれど できるのでは? ちなみに「だんごの粉」も買って見ましたが 原材料はもち米・うるち米・でんぷんになっています。 これでもいいかしら?
【2010/11/29 07:48】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|