|
わが家も昨夜はレンコンの炒め煮でした 「穴のあいたレンコンさん♪」と歌いながら食べました おいしいねしゃきしゃきとしたレンコンさん
【2011/01/05 07:31】| URL | わらわら母さん #sSHoJftA[ 編集] |
わらわら母さんへ
今朝も食べました。あの歌 楽しいですね。小さい人の歌 いつのまにか覚えますね 紅白に 歌のおねえさんたち 出ましたね。
【2011/01/05 08:34】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
今年はレンコン、じぶ煮にしました。蓮のきんぴらおいしいですよね・・・酢バスも・・・一番簡単な手抜きでいただきました(苦笑) 今年もよろしくお願いします。
【2011/01/05 09:24】| URL | みかん #iTeA9T9I[ 編集] |
レンコンの甘酢
おはようございます レンコンはやはりしゃきしゃき感が良いですね。 レンコンを薄切りにしてゆでて甘酢で合えるのも好きです。 箸置きのうさぎちゃん可愛いですね探してみたいです。 器も素敵です~ 私もレンコンの炒り煮大好きです! そう言えば我が家もおせちにつかった残りがあったかな?
【2011/01/05 12:06】| URL | Hulaさん #amXlFcx2[ 編集] |
新年おめでとうございます。 レンコン。 昨日テレビで花粉症に効果あり!と言ってました。 今年は去年より格段に花粉が多いとか。 毎年悩まされている私。 今から積極的にレンコン、食べようと思います。
【2011/01/05 16:42】| URL | parko #-[ 編集] |
みかんさん
よろしくお願いいたします。全部金平にしたあとで ごぼう・人参・こんにゃくの 煮物に少し残せばよかったと・・・今度は酢蓮にいたしましょう。 hirugaoさん
ありがとうございます。 うさぎのものは かわいくて大好きです。 お皿は 施設の催しで この前手に入れました。 梅の模様 ちょっと派手ですが お正月ですから いいですよね。 Hulaさんへ
材料を残さず使おうと思いながら 忘れることが多いこのごろです。 しゃきしゃき 美味しく食べています。 parkoさん
おめでとうございます。花粉症にいいのですか それはせっせと食べないといけない ですね。 今年も 美味しいものの記事 楽しみにしています。 キンピラレンコン♪
美味しいですよね~!! 2~3日中に私も作ろうと思っています ![]() ![]()
【2011/01/05 22:35】| URL | きつつき #bBmFigmc[ 編集] |
レンコン
大好きです 似たものもきんぴらも甘酢も天ぷらも 本当においしいですね すりおろして 団子にして揚げ物にしたこともあったような これはTVででも見て真似をしたのでしょう こんにちは。 私の家族の中にもこの蓮根が大好き な人がいます。 私はあの食感が逆にちょっと苦手です。 どちらかというと、アーティチョーク のような食感が合うような気がします。 でも、見ていると美味しそうですよね。 きつつきさん
いままでは 胡椒を入れなかったのですが もらったのにはいっていたので 今回は ピリッとした味にしてみました。
【2011/01/06 07:53】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
TOSSY さん
今年もよろしくお願いいたします。おろすと とても粘りがあって 鶏ミンチとあわせて 煮ても 美味しいですね。てんぷら 忘れていました。 またかってきて 酢蓮とてんぷら いたしましょう。
【2011/01/06 07:55】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
君平さん
なかなかアーティチョークをいただく機会がありませんが 海外旅行のときは でますね。今年は 忘れずに 苗を取り寄せたいと思います 紫の花きれいですね。 散歩の途中一軒だけ うえているんです。
【2011/01/06 07:59】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
見通し
蓮根はどうしてこんなに美味しいのでしょうか! お正月には欠かせない蓮根ですが、ここ最近は皮つきのまま薄くスライスし、天日干ししたのをオリーブ油で焼きます。 イタリアンのようでもあり、ワイルど感のようでもあり気に入ってます♪ boumamaさん
それはいいことをお聞きしました。今度買ったら早速干して見ます。 人参も大根も 甘味がましますね。 |
|
| ホーム |
|