時間に優先順位があって 裂織りをできる日も できない日もありますが
30分でも 布や糸に触れると うれしいですね。 細切れのような時間でも 積み重ねれば 布に成り 服になります。 眼の前に 色糸を置いて 次はどんな風にしようかと考える時間も 楽しいものです。 ![]() |
身にしみて・・・
おはようございます そうですよね! 優先順序を決めておかないでの1年間でし た。ブログ第一でした。 今日の記事で私もいよいよ実行にかかります。 確かに1日30分でも触れれば何とかつながっていきますものね。 布と針に触れてない日が多すぎました。 ようやく覗きにきました
私のブログには、何度もきていただきましたのに、小紋さんのブログには今日がお初。 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。今年も楽しいブログ読ませてくださいね。 お写真の羽織りもの、とてもすてき! 優先順位
私も毎日忙しくしてる者の一人ですが、何をするにも頭の中で優先順位を考えながら行動することになります。 そんな中で糸がこのように形になるということは本当に素晴らしいことですね。 今年は九州の方が寒波の影響が大のようですが大丈夫ですか? 高級服ですネ^^
毎日、本当に寒いですね~ ![]() ![]() 外に出る事が少ない季節は考える時間も多くなるのでは・・・^^ 何も出来ない私にとってはうらやましい限りです^^; 大島でもクリーニングできますか?
【2011/01/15 14:33】| URL | きつつき #bBmFigmc[ 編集] |
一日30分
30分と言わず10分だけでもピアノのキーに触れよう!と毎年、年初には思うのですが・・・継続するのは難しいです。 こうして形に残るのは楽しみかつ励みになりますね。 体操にピアノに、ウォーキングに日記・・・日によって優先順位が変わるのでは習慣にならないですね。
【2011/01/15 16:19】| URL | われもこう #-[ 編集] |
hirugaoさん
すこしずつすることを減らしていても やはりあれもこれもと思います。無理せず 全部したい・・・よくもありますね。人ができることは 自分もできるのではと思い 一応取り掛かってみる 小紋です。 あらんだまおばさんへ
お忙しいんですもの 無理はだめですね。どうぞよろしくお願いいたします。 boumamaさん
ありがとうございます。今日あす雪の予報もあさは 外れたかとおもったのですが 寒くなり 降っています。風が強いので 積もるかしら? きつつきさん
試練のとき 潜行のときをむかえているきつつきさん 寒さに耐えてくださいね。 たぶんクリーニングできると思いますが 水洗い押し洗いする小紋です。 われもこう さん
いえいえ 日によって どんどん変わる小紋です。寒いと 活動休止が 増えます。 ヨガはやめました もっと体を 動かさないといけないのですが・・・・ 今日はやろう!明日は必ずなんて思いながら手をつけずの日々過ぎていきますが... 大好きなことは10分でもちゃんと触れているものですね。 無器用な信さんですから、あれもこれもはなかなかいきませんが、継続はほんの少しづつ力になっているようです。 目の前に糸をならべてる小紋さんを想像してます。 大島のジャケット 落ち着いた色合いステキです。
【2011/01/17 11:47】| URL | 信さん #-[ 編集] |
信さん へ
ありがとうございます。試験の前は しないでいいことばかりしていましたが 残りを数えるようになって 素直に先にすることを しようという気持ちに なりました 不思議ですね。そういう状態にならないと わかりません。 センター試験も終わりました。本番がんばってほしいですね。 |
|
| ホーム |
|