七曲りいい名前です くねくねと自動車で? 桜便りももうすぐ終わりですね 山は新緑で薄緑たちがにぎやかに♪ 五色の籐団子も春だなぁ~
【2011/04/14 07:16】| URL | わらわら母さん #sSHoJftA[ 編集] |
五色の団子
おはようございます このあたりでも桜はもう散り始めております。 はらはらと・・・・これも風情がありますね。 愛知県が実家なのできよめ餅は知っていますが、 これはまた綺麗なお菓子ですね。 小紋さん おはようございます。 桜色に菜の花の黄色・・・萌えぐ若草の色・・・こうきたら食べ物ですね・・・どうも秋よりも春のほうが、食が進むようで困ります。笑)
【2011/04/14 07:53】| URL | ひげ #-[ 編集] |
おはようございます
花吹雪の中の散策も素敵ですね。 「きよめ餅」初めて知りました。 カラフルで美味しそうですね。 わらわら母さんへ
くねくねと 軽自動車でね。上手いと言うか 大胆というか・・・怖い運転手です! 次はわらびだね。 hirugaoさん
かわゆさに 一目惚れです。御礼にと 送った人からも 喜ばれました。 ひげさん
桜の写真は難しく ついこうなります。お花写さなきゃ! mico さん
お茶のお菓子は かわいいし凝っていますから お茶をしなくてもうれしいですね。 お菓子を送った人から 今日は電話の上にはがきで 礼状がきました うれしかったらしいです。 籐団子。やさしいお色がいいですね~。 食べるのもったいないかな!? 夢のような光景…見たかったです。 今度はぜひ、お写真を!!
【2011/04/14 18:35】| URL | green cafe #Tzwnz1rc[ 編集] |
桜を見ながら梅ヶ枝餅、いいですね。 先日生協の冷凍で買った梅ヶ枝餅、食べました。 いや、美味しいこと! green cafe さん
写真を撮る腕も 器械もありません ときどき夢のような・・・・が 出てきますので ごめんなさいね。 想像してくださいね。 阿修羅王 さん
美味しいでしょ! 催しごとには 必ず梅が枝餅が 売られます。 桜餅は ありません。 ま、友人が 柏餅を持ってきてましたが ![]() こんにちは
小紋さんへ 峠の桜、趣がありそうですね。 散るときの風情もまた良いですね。 七曲という名はこちらにもあります。 山国ですから四十八曲りもね。 どこも震災の話題ですね。でも、周りは元気でがんばらないといけません。 こちらは上田城の桜が三分咲き、小諸も来週は開花宣言しそうで楽しみです。 私も花をまた見に行くことにしましょう。 オコジョ さん
七に四八 最後は九十九 数字も面白いですね。 少し遅く来る信州の桜 楽しみですね。名残の桜を 見ています。 あら、かわいいわ♪
藤団子を小紋さんところで見ると 「まぁきれいで美味しそう~!」なんて思っちゃうのが不思議???(笑 色で味が微妙に違うし、どれから食べようかとの楽しみもあるし・・・ 前回の茶会ではメンズと藤団子に全部持ってかれちゃいました~ 両方とも妙齢の女性には御馳走だったみたいですね(笑
【2011/04/19 17:21】| URL | 葉摘み #-[ 編集] |
葉摘みさん
若い女性ならずとも 見るのは薬でございます!きよめ餅は 栗入りを送ってもらいました。 癖になりそうです。
【2011/04/19 19:24】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|